表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

小さい箱

作者: 納屋

 目の前に白い小箱がある。


 縦三センチ、横四センチ、奥行き四センチ。綺麗にラッピングされていたが、包装紙は既にただの紙と化してる。


「見て。これを、水上次長からもらったの。何かしら」


 樋口はピンクに塗られた爪で、箱をこつこつと叩く。横から覗き込んでいる林が耳を寄せてその音を聞いた。


「詰まってる感じね。すぐ傍にまた別の箱があるって感じ。空洞は感じられないわ」


「この大きさ……ってねぇ?」


 言葉を濁す樋口に、林は瞳を合わせて曖昧に頷く。


「まぁ、あれよね。一般的にこの大きさのプレゼントと言ったら……ねぇ?」


 同じように言葉を濁して、再び箱を見つめた。


 白い箱には、金色の箔押しで何かブランドのようなロゴが入っている。新聞紙を纏めるように十文字でリボンが巻かれており、リボンを解かない限り、箱の蓋は開かない。


「次長とはそういう関係なの? ただの上司と部下じゃなかったの? 年齢だって、一回りくらい離れてるよね?」


「ただの上司と部下だよ……って、私はそう思ってたんだけどなぁ。でも、なんていうの。こうやって、プレゼントもらうと、心が揺らぐっていうか」


 嬉しいよね、と小さな言葉で付け足して、箱をひっくり返したり、目の高さに持ってきて眺めたりしている。


「そうしてる間が一番幸せだと思うよ。箱を開かずにそのまま楽しんだら?」


 林の意見に同意して頷く。しかし時計を見ると、終業時間からすでに一時間過ぎている。フロアには、樋口と林の二人しか残っていなかった。


「このまま開けないわけにいかないよね。明日会ったら、何かしら言わなきゃいけないし」


「嬉しくて開けてないんですけど。ありがとう。……じゃ、通用しないか」


 樋口は箱を机の上に置いて、両手を神に祈るように組んだ。たっぷり十秒数えられるほど時間を置いて、再び箱を手にする。


「開ける前に聞きたいんだけど…」


 林が制止するように一歩前に出て、箱に近づく。


「それをもらった時に、何か一言なかったの?」


「なかったよ。はい、これって言って渡されただけ」


「中身がさ、アレだったら…返事は決まってるの?」


 樋口は無言で唇を噛む。小さくため息をついて箱を握り締めた。


「年は離れてるけど、頼りがいもあるし、顔も嫌いじゃないし。次長だから収入も安定してるよね」


「それは答えになってないよ」


「ああ、どうしよう。箱を開ける前から、こんなにドキドキするなんて」


 樋口はピンクの爪で、ゆっくりとリボンの隅を引っ張る。音もなくリボンの輪が小さくなり、するりと箱から滑り落ちた。

 箱の蓋を摘んで、そっと引き上げる。底の部分まで覆っている深い蓋は、中身を簡単には見せてくれず、随分と焦らされる。

 蓋が外され、視線が箱の中身に落ちた。




 中には、グレーのベルベットのような生地で作られた小箱が入っている。


「嘘、どうして……」


 顔を赤らめ、中から小箱を引き出す。白い箱は机に置き、両手でゆっくりと小箱を開いた。

 貝のように、一辺だけが小さな蝶番で固定されている。

 開いた小箱の中に、二人の視線が釘付けになった。



 そこには、小さなUSBのメモリーキーが鎮座していた。



「開けてしまうと、あっけないね」


 林の声が樋口の耳に届く。しかしそれが意識に届くのには、随分と時間が掛かった。


「どういうこと? これって、指に嵌められないよね。どんな意図?」


 理想と現実のギャップに、脳が混乱していた。


「蓋をしている間は、確実にそこには指輪があったよね。あたし達の間には」


 林の言葉にうなだれたように肩を落とし、グレーの小箱を机に置いた。




「蓋をしたままで持っていれば、間違いなくこれは指輪だったのにな……」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ