表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/60

譚の伍 嵐の前夜 その参

「あのっ、えっとぉ、 こまります…」

それだけを言うのが彼女には精一杯だった。

「いいえ、たとえ貴女が何をおっしゃろうとも この私の友人(・・)達が貴方をその命にかえても守ってくれるでしょう、さぁどうか怯えずに真実を語って下さい」


げしっ! げしっ!! げし、げしっ!!!


「てめぇの命はどうしたっ、テメェのはっ!!」

「だってぇ、僕ひ弱ちゃんなんだもんっ」

殴られた頭を抑えてうずくまりながらも一弘かずひろは非難めいた視線を僕達に向けた。

『ええいっ、怯えた子犬の瞳をするんじゃない、気色悪いうっとおしい

「バカは放っておいておきものとおもって結構ですから」言って青瀬あおせは、顔に柔和な笑みを浮かべたまま、どこからかとりいだしたるロープで一弘かずひろをスマキにし始めた、猿轡かませて、ハイ、完成できあがり、と。救いを求める一弘かずひろの視線を僕はとりあえず無視する事にした。やっぱ、ちょっとその視線が痛いかもしんない。

「ふぉ の! びんぴひぃん!!」

『置物、置物っと…』

「あのつ、そのっ…、えっとぉ…」

彼女はスマキにされ|一、二見(ひ、ふみ)と猫のオモチャと化した一弘かずひろと猫と一緒に日向ぼっこをしているじいさまのような温和な笑みを浮かべる青瀬あおせとを交互に見比べ、困ったようにまたうつむいてしまった。


『あーらら、今のでなんかさらに彼女を怯えさせちゃったみたいだ。どーしよ…、そりゃコワいよな、あの風景はあれは。つい見慣れた光景なんで放っておいてしまった、うん慣れっていうのは恐ろしい。これでまた持久戦か…ふりだしにもどるっ

「だぁぁっ、うっとおしいっ! いい加減に言いたい事言いなよっ!! なんなら言い易いように、耳たぶの辺りをサクッと撫でてあげようかぁっ♪ だいじょーぶ、あまり痛くしないからっ」

言って微笑みながら乙音おとねは愛刀”血走りちばしり”の切っ先を彼女につきつけた。

みるみるうちに彼女の顔から血の気が音をたてて引いていく。

「怯えてる人をさらに怖がらせてどうするんだ…」

彼女の左手ききてをつかんで、僕は言った。

「ハッキリしないのはキライなの、それになーんとなく何か斬りたくなったんだもん♪」

「ノリで人にやいばを突きつけるんじゃないっ…」

一瞬、頭が痛くなった。何で僕の周りにはこんなばっかなんだ…

「まっ、ダーリンがそう言うならやめといてあげるっ これで貸し一つね♪」

片目をつむってみせてから、彼女は刀を右袖の中へと戻しこんだ。

『なんで、そうなるんだ…』

「やれやれ、いいかげん要点を言ったらどうなんだい、明野雀あけのすずめさん」いいかげんかのじょの扱いに困りかけていると青瀬あおせその顔から笑みをおとした真剣な顔でそう言った。

「えっ!?」驚愕が彼女の顔に浮かぶ。

『この中の何人がその些細な事実に気づいただろうか、彼女は名字など名乗っていない』

「たいした事じゃない。あんたか鴉が、そろそろ来る頃だろうと 思っていた」 ”悪戯っ子の笑み”を浮かべてやつは言った。

「あのっ、えーっとぉ」自分の予想外の出来事に対処出来ずに困っている雀さんをそのまま見つめてようは続けた。「言いにくかったら俺から言おうか、”妖しあやかしおきな”から預かって来た伝言を、大体の内容くらい想像がつく」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ