表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/60

譚之弐 忌譚 その八

「貴様っ! 言っていいことと悪いことがあるのをその体に教え込んでやろうかぁ?」

困惑が去った後、一弘かずひろの感情を支配したのは怒りだった。一弘かれは男の胸ぐらを掴み、一瞬だけ本当に|このまま首を締めてやろうか(えいきゅうにねむらせてやろうか)と、頭の片隅で思った、男はなにかしらそんな感情しょうどうを人に起こさせる性格せいしつをしていた。

「まぁ、落ち着けよ、そんで この手を離せ」

胸ぐらを掴まれながらも青瀬あおせは落ち着いた口調で言葉をつむいだ。その様子しぐさがさらに一弘かずひろの激情をあおる。


 しばし二人のあいだに視線のやり取りがあって、彼はその手を壁に押しつけるようにして離した。

「…、前置きのーがきを聞かないからお互いにこういうことになるんだ。それとな、手荒なことをする男は女にもてんぞ、せっかく親からもらったその容姿をかさないのは 損だと思うのだがな」乱された衣服を几帳面に直しながら彼はそう言った。

「ありがとよ、一つ忠告しておいてやる。そーいう重要な前置きのーがきは誰が何と言おうと喋っておけ」

青年のその態度にこめかみのあたりをひくつかせながら彼は言った。

「ほほぉう、その相手がお前きみでもか? どっちにしても殴られそうだったから僕は”まぁいい”と そう言ったんだ」

「ほぉう、なら試しにその前置きのーがきとかを言うてみぃ。問答無用で殴ってやるからよ」

「やれやれ というやつだな、ああっ!」

「こんどは なんだ」こみ上げてくる熱流の奔流を辛うじて押し止めて極めて静かな声で彼は尋ねた。

「お茶がこぼれちゃったじゃないかよおぉ、蘇奈あぁ、お前のせいだぞぉ」

泣き出す一歩手前の子供の表情を浮かべて、あまり少なくなったとも見えない茶飲みの内側を一弘かずひろに見せた。

「どうせ そう来るんじゃないかと思ってな、ほらよっ!! 缶で悪いがな、俺の友人を傷つけた分は差し引きだ。それでっ!さっきの続きだ」

目の前に置かれた缶のお茶とひきつった笑みを浮かべる蘇奈とを見比べ。悪戯が成功した子供の表情で彼は続けた。

「続きなんぞないさ、死ぬか、鬼となるか、それとも…、」

「それとも、」

「それとも…、これは もっとも確率かのうせいが低いんだが、役小角えんのおづねという男のように鬼を支配してあやつってしまうか、その三つの内の一つだ。いずれにしろ、彼は人外じんがいの者となる」

一弘かずひろの表情に押される形で、彼は言いにくそうに、そう吐きだした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ