表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
もてもてヒロインに転生できたと思ったら「ざまぁ」されるヴィランでした  作者: 西園寺百合子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

43/50

43 ざまぁ終了のようです

聖 女 :フローラ・レイナ(白)

悪役令嬢:アリシア・ヴァレリ(黒)

皇太子 :オスカー・ヴァル(赤)

隣国の皇太子:ヴァン・セドリック(紫)


騎 士 :カイロ・レオン(桃)

賢 者 :ルーカス・ブレイド(橙)

宮廷医師:ジェラルド・クロウ(黄色)

講 師 :ドミニク・フェルナ(青)

オスカーの許嫁:イザベル・サンダー(なし)

クラスメイト:セリーナ・クロウ(なし)

私がしっかりと瞳を見たからか、セリーナもイザベルも少し怯んだようにみえた。


「そ、そうやって、自分の罪を軽くしようとする行為もまた品位に欠けますわ。そうは思いませんか?」

イザベルが誰かに向かってそう言った。

ここに集まっている皆さまということだろう。

だけど、それは想定していた問答だ。


「品位…というのであれば、イザベル嬢もお言葉を慎まれた方がいいのではなくて?」

アリシアがそう言って立ち上がる。

イザベルが、また、怯んだ。

「実はこのたび、我がヴァレリ家は正式に、サンダー家との関係を切ることにいたしましたの」

アリシアがそういって、扇で口元を隠した。

これは…悪役令嬢アリシア・ヴァレリだ。


「セリーナ嬢。残念でしたわね。サンダー家からクロウ家への融資も、期待できなくなりましたわ」

私がそう言うと、セリーナの顔が青ざめた。

あれから、アリシアとヴァンが調べてくれて、サンダー家からクロウ家へ融資の話があることがわかった。

それが、私とアリシアを陥れるための手助けをする報酬らしいということも。


「サンダー家は…そうね。もしかしたら、没落?してしまうかもしれませんわ。そうなったら、どうかしら。没落貴族と聖女様とであれば、どちらが皇太子妃にふさわしいかはあきらかではなくて?」

アリシアがのってきている。

ノリノリだ。

いいな…私も悪役やってみたい。

っていうか、そもそも私がヴィランなのに。


「それ以前に、こんな茶番をご披露されるような方、『品位』が疑われますわよね?そうは思いませんか?」

負けじと私がそう言って、まわりの人を見た。

イザベルも青ざめている。


「で、でも…私、見ましたのよ!フローラとヴァン様が2人で…」

イザベルがそう言ったところに、オスカーとヴァンが割り込んできた。

「その話だけど、フローラとヴァンが何度も2人で密会しているというのは、嘘、だよね?」

オスカーがそう言って、水晶を出した。


「ここにいる人のほとんどは知らないと思うけれど、ヴァン・セドリックは隣国の皇太子だ」

オスカーがそう言って、ヴァンの正体をあかしてしまった。

もう、ゲームのストーリーはめちゃめちゃだなと思う。

みんながザワザワとしている。

イザベルとセリーナは、やはりそのことを知っていたみたいだ。


「隣国の皇太子になにかあっては我が国の失態。そのため、ヴァン殿下には常に護衛と、何かあったときのために記録が残されている」

そう言うと、水晶が光りはじめた。

そこには、学園生活をおくるヴァンが映し出されていた。

「イザベル嬢が言った『パーティーの先週』から見ていったが、ヴァンは常にアリシアと一緒にいて、フローラと密会していた事実は確認できない」

オスカーがそう言うと、ヴァンはうんうんと頷いた。


「念のため、遡って調べたけれど、やはり密会の事実はなかった。それは、賢者であるルーカス・ブレイドも証明してくれる」

そう言うと、ルーカスが前に出てきた。

「我が国の皇太子、オスカー・ヴァルの婚約者内定の場で偽証したことにより、皇太子妃教育の準備を遅らせた罪は重い。イザベル・サンダー、ならびに、セリーナ・クロウは、修道院送りとする」

カイロが何か紙を読み上げている。


「父上に、初めて泣きついたよ」

オスカーがそう、私の耳元で囁いた。

たしかにこれは、オスカーだけではできないことだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ