表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/62

第16話・賢者の助言。

「僕が告白するんですか……!?」


「そうだよ! マリアン可愛いだろ!?」



 それは急な提案だった。


 僕の体温が上がって腰が引ける、しかし学校の椅子は硬くて狭い。ネオンさんが僕の机の上に居る事で、逃げ場無く拘束された拷問椅子のようだった。



司馬シバ 袮音ネオン


 ヒメガミさんが僕に教えてくれた、ネオンさんのフルネームだ。


 彼女の距離感は異様に近く、机にどっかり座り、ぶっきらぼうに乗せた太ももがスカートから大きくはみ出している。スカートの垂れ幕の隙間から、何かが見えてしまいそうな暗闇が開き、視線を誘う。



 姫神ヒメガミ 真理亜マリアはあだ名のマリアン呼びを要求したが、僕はネオンさんを名前で呼ぶ勇気は無かった。



「勘弁してくださいよ()()さん! 僕とヒメガミさん、会ったの昨日っすよ!」


「大丈夫だって! あの調子のマリアンは絶対に脈アリだからさあ!」



 あまりの押しの強さに、僕は視線をそらす。


「……でも、そんな事言ってダメだったら、次こそ僕の高校生活は終わりですし!!」


「お、ダメだったらって事は、その気はあるんだな?」


「な……っ!」



 ネオンと会話するだけで、ボロを炙り出される。その圧の中に巧妙な罠があった。ネオンさんのニヤケ顔が加速してくる。


「マリアンはな、告られた回数は多いけど、付き合った回数はゼロなんだよ」


「そ、そんなの自分だって……」


「嘘つけ、お前さっきまでシロハネと付き合ってただろ、お前は恋の先輩なんだよ! なっ! 先輩!」


「僕は先輩なんかじゃないっすよ!シバさんの方こそ……そういうの得意そうじゃないっすか!」


僕は必死に無理やりな抵抗を続けていた。朝ので相当目立ってるし、クラスのアイドルであるヒメガミさんが毎ターン僕の机に張り付いてるのに、周囲の視線も感じていた。もう目立ちたくない。


しかしネオンさんは飄々として引き下がらない。


「私は得意じゃないって! 私も付き合った回数ゼロだし!」



「告白を断ってるんじゃないすか! 僕から見たらシバさんだって、凛々しいし……」


 視線が太ももにに落ちる。


「その……セクシーさもあるし、モテそうな感じしますけど?」



 それを言った瞬間、攻めるように近かったネオンさんの顔が赤くなって、声が裏返る。



「なっ!?」


 ワタワタと下がって、机から降りた。スカートをパンパンはたきだした。

「私をそういう目で見るなって、めんどくせぇな!」


 ネオンは前の席の椅子を出してまたがり、背もたれに肘を置いた。太ももの距離は遠くなったが、足を大きく開いており、スカートの垂れ幕がさっきより際どくなっている。


 しかし、ちょっと褒めたら態度が急変だ。それを見て今日【学校ダンジョン】に来てから初めて【有効ダメージ】を与えた感覚があった。


僕は調子に乗って挑発していた。

「ははっ、もしかして、シバさんも可愛い感じでしたか」

「や、やめろって、そういうのさあ……」


 目を反らし、前分けの髪をパサパサはたいている。思った以上に可愛いのかもしれない。しかし彼女はすぐに切り替えてきた。



「って、私の話はどうでもいいんだよ! マリアンの話をしてんだろ?」


「う……っ」



「マリアンはな、自分から好きにならないとダメだって言うんだよ! 放っておけないタイプってのに弱いんだ、それで近寄ったりするんだよ、まさにお前だよヒサヅカ」


「放っておけないタイプ枠を、喜んでいいんすかね……」


「でもさ、アイツそれでいて告白待ちなんだよ! 『本当に好きなら告白してくれるから』とか言ってさ、してくるワケないじゃん! そういう引っ込み思案のやつがさ!」


「なかなか、難しい話っすね……」



「他人事みたいに言ってんじゃねぇよ!」


 ネオンさんは人差し指で僕の胸を突き押して来る。


「お前は引っ込み思案だけど、あのシロハネを彼女にしていた実績がある! お前しかマリアンを救えないんだ、分かるだろ?」



「理屈は通ってる感ありますけど……」


「だろ! 助けてくれよ! 私はもう、あいつに恋の悩みで泣きつかれるのは嫌なんだよ、だいたい私だって彼氏なんて居ないのにさ、泣きつかれても気まずいんだわ!」



ネオンさんの相談は真に迫っていた。ヒメガミさんは優しい、その母性的な振る舞いに僕も助けられている。こんな僕が彼女の役に立てるのだろうか。


だが、僕の目立ちたくない信念は、もっと深いところにある。やはり……



「それは……なんか、可哀想ですけど……」


「そうなんだよ、だから男を見せろってヒサヅカ! 絶対成功する! 私が保証する!」


「でもやっぱり、フラれたら結局傷つくのって、僕だけじゃないっすか、そんなに急がなくても……」


 ネオンさんはガックシと頭を落とした。


「この期に及んで我が身の心配かよ……マリアンの気持ちはどうすんだよ、高校は三年間しかないんだぞ」



「昔から調子に乗らないようにしてるんすよ、目立つと痛い目に合うので。せっかく学校来て今良い感じですし、ゆっくり安全に行きたいっていうか……」



 ネオンさんは大きくため息をつき、椅子に乗せた手の甲に額を付けた。そして、しばらくしてから顔を上げ、凛とした決意のこもった顔で目を合わした。




「よし分かった、もしお前が告白失敗したら、私が彼女になって、お前の高校生活の安泰は保証してやる。……どうだ?」


「え……っ!? シバさんが彼女っすか!?」


「あ、タイプじゃないか」


「いえいえそんな、シバさんはめっちゃかっこいいのに、可愛いと思いますし、一緒にいてくれたら頼もしいって言うか……」


 目を見つめ返して言うと、ネオンは両手で顔を覆って、首を振った。


「やめて、ホント……慣れないから……」


 なんか、相当可愛いなこの人。



「いや、あの、付き合うのが自分なんかで良いんすか……」



 その一言をうけると、ネオンさんは顔の手をズラし、急に真剣な目を見せる。


「お前にリスク背負わせようって話なんだ、それなら私もリスク背負って当然だろ」




 完璧に不意打ちだった。僕は呆気にとられて感嘆を漏らしていた。


「か、かっけぇ……漢娘オトコっすね。」

「いや、女だけど?」



「すみません、冗談です、分かってます。」

「じゃあ、告白するで良いな? 成功したらマリアンと付き合える、失敗しても私がついてる!」


「そこまで言われたら……はい」



完全に押し切られてしまった。と言うかココからいくら抵抗しても、ネオンさんに理屈で勝てる気はしなかった。でもヒメガミさんとネオンさんがそれで喜んでくれるなら、悪くないかとも思い始めていた。



ネオンさんは入り口の竹飾りを眺めながら言った。


「時期は七夕、またとない好機だしな。夏になれば祭りに海にイベントも色々ある」


「それは、普通に楽しそうっすね」


「あと、告白に行くときにはプレゼントを準備しとけよ、こういうのでは基本だからな」


「……了解っす!」




 ネオンさんは立ち上がり、ツヤツヤのポニーテールをサラッと流した。

「いいな、本命はマリアンだ、妥協すんなよ」



 そう言い残すと、あとは振り返りもせず、カバンを取りに行き、教室を出ていった。



【クエストを受注しました】

 内容:女神のハートを手に入れろ! 依頼主:ネオン。



 そんな脳内音声が聞こえる程に、僕は浮き足立っていた。会って初日の超展開とはいえ、押してもマリアン、転んでもネオンさん。悪い出目が無い。




 教室から出る際に、七夕飾りの短冊を確認する。


『ジラ・トゥエルフの、絶望の華が欲しいです! ─姫神 《ヒメガミ》真理亜マリア


『もう、帰りたいです。 ─久塚ヒサヅカ 凄巳スゴミ


「やっぱり願い事、仲良くなりたいの方が良かったっすかね……」




 僕は駆け出した。 今日の僕は帰らない。


「ジラ・トゥエルフ、絶望の華ね……!」



 短冊の写真をスマホのカメラに納め、校舎を飛び出したのが15時付近だったら。


「ヒメガミさんは野球部のマネージャー、今から駅まで走れば、部活中には間に合うはず……!」


 正門を出ると、校舎の影から例の超巨大ピラミッド、富士裏のムーが浮いてるのが見えた。それを見ると、天使さんとアルハを思いだし、首の傷が傷む。その痛みの中、肩を震わすアルハの涙が心の隅にフラッシュバックしていた。



「でも、命の危険に関わるのなんて、もうごめんっすよ、もう天使さんもアルハも居ない、ムーは九年間動いてない!」



 ───コレはきっと、僕が現実に帰る為の光の階段だ。それが僕の目の前に現れたというのなら。


僕は現実に帰りたい。


この最低な僕でも、そう願う事が許されると言うのなら。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ