表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/64

第12話・質疑応答。

 ファーストキスって何の味~♪


 甘酸っぱい? それとも ほろ苦い?

 チェリチェリベリベリ……ミルキーキッス♪



 僕の好きな魔法少女アニメ『マジカルエンジェル』のエンディングテーマ『チェリ・ベリ・メリー・カフェインキッス』だ。


 ファーストキスがなんの味かって?


 そんなものは決まってる。血液だ、血の味だ。


 僕にとって、それが今、明白な事実となった。アルハに刺された首の刺し傷がミシミシ痛む。自分を殺しに来たアルハへの挑発と即答のカウンター。僕の逃げ場を完全封鎖する彼女の戦術が僕のファーストキスとなった。


 アルハは自分からキスしてきたくせにその顔は赤くなり、僕と床とでうろたえるような視線の反復横跳び。


 僕は呆けていた、緊張も力も、怒りも焦りも、一瞬の快楽で全部崩れた。それでもまだ、ナイフを握ったアルハの腕だけはしっかりと掴んでいた。


 アルハは恥じらってるのか苛立ってるのか、分からない態度で目を泳がす。


「……ねぇ、聞いてんの?」

「えっ、あ、はい……」


「言う通りにしましたけど?」

「あ、ありがとうございます……」


「これで彼女ってことで、いいのよね?」

「むしろ自分でいいんすか……」


「私の言うこと、聞くんでしょ?」

「はい、もちろんです」


「もう逃げない?」

「逃げないです」



 それを確認すると、彼女はゆっくりナイフを手放した。カチャリと乾いた音が床に響くと、僕も自然とアルハの腕を開放した。脱力した腕が肩から垂れ下がり、腰が砕けていた。


 アルハは破れたシャツを折重ねるように整えて、首を振りながらネクタイを軽く締めると、僕の胸を手のひらで乱暴に押し返して壁際から抜け出した。そしてデスク前の僕の椅子に腰を下ろす。


 血がこびりついたベッド、割れた窓、外の空には黒いピラミッド、夕陽が射しこんで、部屋は赤く染まっていた。



「少し話すわ。そこに座って」


 アルハが腕を組みながら、椅子の前の床を指さした。僕は言われるままに床に正座した、女王の椅子に座るアルハと、その前の下僕。膝に手をのせて目線は床。僕は血と死と口づけで服従を誓わされた自室の敗者だ。


 しかし言いたい事だけは口に出す。



「あの……また天使さんが来たとして、僕がいても勝てないっすよ」


「ああ、あれは殺したから、もう終わってるわよ」


「殺したって……」



 僕が天使戦で最後に見た光景、迫りくるトラックの向こうでは、地面に倒れて背中に剣を突き刺されたアルハが確かに映っていた。あの時、明確にアルハは負けていた。



「どうやって殺したんすか」

「刺し殺したのよ」


 話をすると言ったのに、あまりに適当な対応が始まっていた。



「えっと、じゃあ天使さんの目的とか…」


「終わったやつの目的って必要? 説明が面倒だし、もう関係ないとだけ言っとくわ」



 僕の理解を進める上で重要だとは思うのだが、その態度の悪さに対する苛立ちの方が先に出てしまう。



「じゃあ、関係ないのに僕を巻き込んだってことっすか?」


「あなたがドグマを発動したから、物語が始まって天使が来たのよ。関係しかないでしょ」



「全く身に覚えがないんですけど……」


「天使が来る前に、玉を掴んでないの? 持ってなかったみたいだけど。」



 天使さんもアルハも、玉って言ってた。冷静になれば、たしかにあった、太陽に手を伸ばした時に掴んだ白い玉。天使さんの突然の出現と、勘違いのせいで気付かなかった、野球ボールだと思って投げちゃったけど、あれのことならば話は通る。


「そう言われてみれば、天使さんが来る前に掴んでたかも、なんか白い玉」


「それがドグマよ、それをどうしたのよ」


「学校に投げ入れましたけど…」




 それを聞くと、アルハは頭を抱えて深く肩を落とした。


「はあ、だるい……なんで? なんでそうなるのよ……」

「こっちが聞きたいですよ、なんなんすかアレ」



「ドグマを手に掴むと、まずアルハが説明しに行って、ドグマを発動して天使を呼んで戦闘が始まるのよ」


「先に来たの、天使さんでしたし、アルハさんが来るまでは、お話してくれましたけど」



「それはあんたが異常者なんだわ」


「異常なのは天使さんでは」



 僕が言い返す度にアルハの目が細くなった、そして今これはキレてる。



「ほんとにアンタだるいわね。私はもう殺さないから、自害とかしてくれないかしら」


 アルハは椅子に深く腰をかけてそっぽ向いている。話を聞いた感じでは、アルハさんは説明訳みたいだけど、戦闘が担当がこんなに適当で説明しなくてムカつく事ってありますかね……?



 もっと会話スキップしたくなるくらいやかましく丁寧に教えてくれるべきでは……?


 言ってもしょうがないので、ひとつずつ聞いていく。



「極論やめてくださいよ、やっぱり僕って、ヤバいことに巻き込まれてます?」


「ドグマを掴むと物語が始まるのよ」


「僕の物語が始まるって、天使さんも言ってたっすね、天使さんは僕の何だったんすか?」


「あれは敵」


 即答だった、合ってはいるんだろうけども……



「空のピラミッドは?」

「あれも敵。」


「じゃあ今頃、宇宙人が降りてきて侵略とかしてるんじゃ」


「は? 何それ。勝手な妄想しないでよ」



  だめだ進まない、イライラしてきた……


「説明無いから想像してるんすよ! ドグマ掴んで物語ですよね? アルハが行って説明するんでしょ! じゃあ説明してくださいっすよ!」


「あーもう、なんでアンタ生き残ってんのよ、だるいわ……」


 彼女は考えるように天井を見上げ、髪をかき上げた。ひどくイラついている。



「こっちは命かかってるんで、真面目にやってくださいっすよ」



 彼女は天井を見たまま止まり、静かに視線をこちらに落とした。



「ドグマの物語はあなたの運命で、戦う為のものなのよ、その為に敵が出てくる」



 ちょっと分かって来たか? つまり物語に敵が出て来て、それを倒すのにドグマが必要って事で……そして僕はドグマを投げ捨てたから、装備無しで天使に負けたって事か。ここはもう一段階掘れそうだ。




「運命って何すか! 物語と敵ってなんすか! それをもっと具体的に!」


「運命も物語も人それぞれよ、具体的になんて言われても知らないわよ」


「言ってる事、コロコロ変わってません?」


「そんなこと言われても、私は事実しか言ってないし、効率の悪い説明は嫌いなのよね。」




 説明役チェンジしてくれませんかね……なんで自分からわざわざ部屋まできたくせに、ここまで説明を面倒くさがるのか……もはやそっちの方が気になってくる。



「なんでそんなに面倒なんすか、一回言えば終わりじゃないっすか」


 アルハはアゴに手を当て、初めて言葉を選ぶように真剣に考え始めた。


「そうね、説明する事は多いんだけど、私としては頭が悪くてすぐ死ぬセミに、百科事典を音読して暗記させろ。って言われてるくらい、無駄な事をしてる感じかしら? だから気分が悪くて、だるいのよ。」


 ミーンミン……  ミッ……!


 窓の外で壁にぶちあったセミの断末魔が聞こえてくる。


「なんすかそれ、僕がすぐに死ぬから説明無駄って事っすか」


「ドグマを廃棄した一般人なんだから、次の敵が来たらすぐ死ぬでしょ」


「でもそんな一般人に、さっき無防備に押さえられてましたよね、アルハさん」




 アルハはその一言に怒りだし、椅子を蹴って立ち上がった。


「やかましいわね!ああいえばこういう!キリが無いわ!」


 そして腰に手を当てて、視線だけ落としてくる。


「とりあえず明日から学校に来なさい、私はそれだけ言うつもりだったのに、ゴチャゴチャ質問してきて鬱陶しい!!」 



「学校、九年間行ってないっすよ、今さらですけど」


「九年…...っ!?」



 その瞬間、アルハが突如下唇を噛み、泣きそうな顔になった。しかし一度目を伏せると、すぐに殺意の高い睨みつけに戻る。


「別に来なくてもいいわ、逃げるなら、明日また殺しに来る、今度はやめないから」




 そして、顔を近づけて人差し指を僕の唇の前に突き出した。


「でも、彼女の言うことは、聞くんでしょ?」



 その細い指に唇がムズムズする、キスを思い出して体が跳ねそうになる。



「うっ…!」



 僕が耐えきれずに顔を落とすと、グイっと睨むように、下向きの視線に潜り込んでくる。その視線の追跡につい返事を返してしまった。


「わ、わかったっすよ! 学校行きます! 行きますから!」


「ふん……だったらいいのよ。学校に来れば現場で説明出来るわ、そっちの方が楽だから」



 眉間が緩み無表情で腰を上げた。上がる一瞬、あまりに屈んだ影響で破れたシャツの重なりが解け、襟首のか隙間から見える胸の暗がりに、紺の下着をハッキリと見てしまっまた。


 僕は顔を強ばらせて視線を避けたが、彼女は気付いている素振りもなかった。



 そしてそのまま彼女は玄関へ向かった。靴を履き、扉に手をかけ、振り返って一言。


「じゃあ明日、学校で会いましょう。ドグマが無いのも、どうにかしないとだし。」


 キィイイ……ガチャン。


 扉が閉まり足音が遠ざかっていくのを流し聞きながら、部屋の隅に転がったアトラス人形を拾い上げる。



「ったく、何が物語だよ……」



 人形を棚に戻して立たせ、見つめる。


「僕のドグマがあの野球ボールなら、ヒメガミさんが拾ってて、野球部が持ってるんすかね。」




 人形は誇らしげなポーズを変わらず続けていた。



「はあーあ」



 ため息を吐いてベッドに崩れ落ちると、首の傷がズキズキと痛む。



「学校、行きたくないな……」



 ポツリとつぶやくと、後はそのまま眠りに落ちた。


「…………帰りたい。もう帰りたいっすよ」




 逃げたら抹殺。逃げなきゃ彼女。

 二人の間に奇妙な契約が結ばれた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ