表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

気象の神様

作者: 結城 黒子

 高円寺にある氷川神社は、日本で唯一、気象の神様を祭る神社として知られていた。その神通力は、八つの気象条件、『晴』『曇』『雨』『雪』『雷』『風』『霜』『霧』を司っていた。




「ちょッ。え!? ……なに? どう……して、――よ!!」


 神殿の中は騒然としていた。と言うのも、先代から引き継いだばかりの『八意思兼命やごころおもいかねのみこと』だったが、神様の力……所謂、神通力を制御できずに下界では災いと成っていたからである。

 神殿の中には、神の使いである狛犬……普段は二頭身半の人型をとっているコマが居たが、右へ左への大慌てであった。


 儀式場では、みこと……栗毛色の髪をサイドに三つ編みハーフアップにした神様が、気象の力を制御できずに、孤軍奮闘していた。


みこと様――ッ。もっと、力を抑えてくださいッ。げ、下界が……大変なことに、なっておりますッ。」

 コマが、下界の様子を見てみこととの間で、右往左往していた。


「わ、――わかってるわ、よ!」

 みことは正直焦っていた。

 夏。みことが晴天をもたらせば……猛暑となり、雨を降らせば……豪雨となった。それらの雨は、川を決壊させ……洪水となっていたからだった。

「はぁー」

溜息を吐くと、みことは半ば諦め部屋を出ていってしまった……。




 ……とある日常。


 あの世には、天国と地獄がある。天国は平和で落ち着いていたが、地獄は罪を犯したものが集められるためか、忙しかった。


 ここ、気象の神様の日常はのんびりとしていた。

 みことは、手にグラスを持ちお酒を飲みながら、安楽椅子に座り寛いでいた。

 そんな姿を見てコマは、何気に話しかけた。

「地獄では、閻魔様の裁きを待つ行列が出来ているそうですよ」

「そうなの……」とみこと

「はい。何でも……閻魔様が優柔不断で、補佐官がいないと仕事が進まないのだそうです」

「ふーん。優秀なのね、その補佐官……」

「はい。何でも……棘の付いた金棒で、閻魔様を〝グリグリ〟しながら、仕事をテキパキと処理しているそうです。私も、補佐官様のように、早くお仕事が出来るようになりたいです」とコマが言うと、

 みことは、

「そう……、頼もしいわね。ははははー」

 と顔が引き攣るのを抑えながら笑ったが、上手く笑えたかどうか自信がなかった。




 神無月。

 ――『かみなづき』もしくは、『かんなづき』と読む。旧暦の十月を表す異称であるが……今日では、新暦でも使われる言葉である。――留意すべきは、本来は旧暦であるということである。


『神無月』をザックリ説明すると、全国に散らばる八百万の神様が出雲に集まり、来年のことについて、『……あれや、……これや』話し合う会議のことである。いわゆる――『神様サミット』とでも言うべきか……ものである。


 逆に出雲では、神在月。

 ――『かみありづき』と呼ばれ……神様を迎入れるための行事が行われる。それが、旧暦の十月十日――、国譲りが行われた稲佐浜で行う『神迎祭かみむかえさい』である。


 一方、天上界では、その翌日――、十一日から十七日迄、早速、各地より集まった神様により出雲大社で会議が行われる。

 ……はや、一週間に及ぶ会議の翌日――、十八日には、神様を各地へと見送るため『神等去出祭からさでまつり』が出雲大社拝殿で行われる。



 気象の神様、八意思兼命やごころおもいかねのみことがいる神殿では、神様の使いであるコマが……会議を前にソワソワと落ち着かない様子をしていた……。

みこと様。会議の準備は、もう宜しいのですか?」

「……ええ、いつも通りよ。留守番、頼んだわよ、――コマ」

「はい。神殿のことはお任せくださいませ」コマは、胸に手を当てると……誇らしげに言った。「みこと様は……お仕事、頑張ってくださいませ」

「ええ」と言いかけて、みことはコマの言った言葉が引っかかり、首を傾げながら言った。「……お仕事? ……何……!? ……しないわよ」

「……えッ!?」

 コマはポカンと、みことと同じように首を傾げた。

 刹那、見つめ合っていた二人だったが、気を取り直したコマが訊いた。

「会議へ、行くんですよね」

「ええ、会議――!? ……あ、あぁ」――何かに気が付いたみことが言葉を続ける。

「神様が寄り集まるのよ、お酒を飲むに決まってるじゃない。酒盛りよ……さ・か・も・り」

「ええーッ!? ……酒盛り。か、……会議じゃないんですか!?」コマは、目をパチクリさせて、オーバーに両手を振り上げながら言った。

「口実よ。……こ・う・じ・つ」みことは、顔の前で人差し指を立てると……言葉に会わせて、指を左右に動かしながら言った。「神様なんてねー、……みんな集まったら……お酒飲むに決まってるじゃない。――それしか想像できないわ」

「…………」

 みことがコマを見ると……コマは、ポカンと理解できないような表情をしていた。

「神様はねー、お酒が好きなのよ。」みことは、どうでも良さげにハラリと、コマに向かって掌を降る。「神様への御供え物と言えば……御神酒があるでしょ、神様はねー、お酒が好きなのよ。暇さえあれば、飲んでばかりいるわよ」

「――!」

 コマはポンッと、手を打つと納得ができた。みこと様は暇さえあれば、昼間っからお酒を飲んでいたからだ……。

 みことは、コマを見ると……理解して貰えたと思い話を続けた。

「会議なんて、名ばかりなのよ。神在祭の間は……グデングデンに酔っ払ってるわよ――」

「ぐ、グデングデンですか……」

 コマは、驚いたとも……呆れたとも取れる表情を浮かべた。

「まぁ……、神在祭の時は、願い事なんてしないことね。――するだけ無駄よ」

「神様が集まるのにですか? 参拝する人も、たくさん来ますよ」

「やめた方がいいわね。神様がたくさん居たって……あれじゃ、誰も覚えてやしないわよ」

 みことは肩をすぼめて、首を振りながら応える。

「はぁ……」

 コマは、呆れた様に溜息を吐いた。

 みことはそんなコマを見ると、参集しない神様のことを思い出して言った。

「でも、まぁ……、出雲大社に顔を出さない神様もいるから……そういう神様にお願いすればいいんじゃない?」

「参集しない神様ですか……?」

 コマは、目をパチクリさせる。

志乎しお神社の神様と諏訪大社の神様は来ないわねー」みことは口元に人差し指を当てながら話した。「志乎神社の理由は知らないけれど、諏訪大社は……諏訪明神が龍の姿で出雲大社に来たのが原因らしいわよ」

「龍……ですか?」

「そう、何でも……その姿が余りにも巨大だったために、他の神様達が驚き、『諏訪明神に限っては、出雲にわざわざ出向かなくても良い』と言うことになったらしいわよ」

「巨大、……ですか?」

 コマは驚きと感心した様に、溜息を吐いた。

「凄いわよねー。私も、大雨降らせたら――来なくていいって言われるかしら?」

「――み、みこと様!! いくら何でも、不謹慎すぎます」

「じょ、冗談よ……冗談……」

 みことは、手をパタパタと振りながら言ったが……コマは、胡乱な目でみことを見ていた。



 それから数日後。――みことは、化け猫のタクシー『ねこタク』に乗って出雲へと旅だった……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ