表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/36

人物紹介

川俣家


・川俣楠十郎

本作品の主人公。湊川の戦いで敗れ、自害したはずが自らの子孫に転生した。



・川俣正充

伊勢楠木家第5代目当主にして主人公の父。



・川俣雪

実家は伊勢皇大神宮の神主家である荒木田家の嫡流である沢田家の出身。



・川俣内丸

主人公の長兄。



・板倉正利

主人公の次兄。板倉関派の刀工を継ぐ為、幼くして板倉の名を継ぐ。



・和田佐渡守充信

川俣家譜代の重臣で文官。



・野田右馬助充俊

川俣家譜代で内丸の傅役。



・野田四郎

野田右馬助の嫡男。



・河辺安房介賢秀

川俣家譜代で武官。



・河辺六郎

河辺安房介の嫡男。






沢田家


・沢田充親

沢田雪の父。



・沢田親正

沢田雪の弟。皇大神宮第16代目宮司。



・沢田宮丸

主人公の従兄弟で、沢田親正の嫡男。主人公よりも3つ歳上。






川俣楠十郎の家臣団


・和田権丸

和田佐渡守の嫡男。主人公より7歳歳上。



・下浦幸

元穢多の少女。主人公とは同い年だが、生まれは1ヶ月程遅い。



・下浦河内丸

幸の弟で1歳歳下。



・下浦楓

元穢多の少女。権丸とは同い年。



菊水近衛衆

・城門成子

元の名は香、元賊の長。



・南城正子

元の名は鈴、元賊の一員。



・北城夏野

元の名は夏、元賊の一員。



・東城信子

元の名は花、元賊の一員。



・西城楠子

元の名は梓で、元賊の一員。






新たな登場人物が登場次第、随時追加してまいります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ