表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/64

第一幕 第二場

 午後になり、おれは街中を歩いていた。視界にはいる何もかもが色あせて見える。物悲しい気分だ。


 そんなことを考えならが道を進んでいると横断歩道に差しかかり、ほかの歩行者とともに信号待ちをすることになった。だがおれは、信号機を見ずに、まわりの歩行者に注意を払う。


 やがて歩行者が歩き出すと、それに少し出遅れる形でおれは横断歩道を渡る。そしてしばらく歩いていると、行く先に街頭テレビが見えてきた。自然と視線がそちらに向く。


 画面ではニュース番組が流れており、たくさんの鯉のぼりが映し出されていた。どうやらどこかの川に架けられた大量の鯉のぼりを特集しているようだ。だがその鯉のぼりはすべて白黒で、ちがいがあるとすればその色の濃さぐらいだ。


 おれは視線を前にもどすと歩きつづける。そしてしばらくしたのち、花屋へとはいっていく。

 店内にある花を適当に見ていき、ひととおり見終えると、近くにいた店員に声をかけることにした。


「すみません、ちょっといいですか」


 店員がこちらに向き直る。「なんでしょうかお客さん?」


 おれは自分の目の前にある花を指差した。「このバラは赤い色でしょうか?」


「えっ?」店員はこちらのことばに困惑している様子だ。「それはどういう意味でしょうか?」


「えっと……すみません」おれは気まずさからほほを掻いた。「あまり花の種類とかくわしくないもので。ただこのバラが赤いかどうか教えてほしんです」


「……はあ、そうですか」店員は眉をひそめる。「えっとですね、そのバラは紫色でして、赤いバラをお探しなら、そのとなりのものになりますね」


「そうですか。ありがとうございます」


 おれは店員に礼を言うと、赤いバラの花束を購入し、店の外へと出た。そして何気なしに空を見あげる。すると空には虹がかかっていた。


「虹だ」おれはつぶやくようにして言う。「でも、いったいなんの虹なんだろうな……」


 いまのおれには目に見えている虹が主虹なのか副虹なのか、その判断ができなかった。なぜならば、おれは灰色の世界の住人なのだから。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ