表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
73/84

義弟と仲直りと受難の件。

更新が遅くなってすみません!


ああ、どうしよう。

義弟と気まずい。






「なんか元気ないやん、どうしたん?」


そうリリアちゃんに話しかけられたのは、一時間目の休み時間だった。

すとん、と遠慮もなく前の席に腰掛ける。


「ちょ、リリアちゃん、そこの人、今座ろうとしてたよ?」

「ええやろ、別に」


いいのか!?

まぁ、その人、諦めて行っちゃったけど……。


「それより。昨日、あの後何があったか聞かせてや」

「うう……」


私が渋るので、リリアちゃんはちょっと残念そうな顔になる。


「話したくないようやったら、聞かんよ?」

「いや、やっぱり聞いて」


ジョシュアの姿は見当たらないのを確認して、私は言った。

待ってました、とばかり表情を晴らしたリリアちゃんに、昨日の夜の、あの停電……じゃなくて停魔法の後の話を始める。


正直、話さないとやってられない気分なのだ。







あの後。

明るくなった部屋で、ジョシュアと私はただ沈黙の中にいた。

その沈黙に耐えかねたのだろう、ジョシュアが口を開こうとして、


「えっと、姉さん、その……」

「ちょ、ちょっと待って!」

「え、あ、うん」


私は慌ててそれを遮った。

多分、今私の顔はそれはもう真っ赤だろう。

なんで明るくなっちゃうんだ!

せっかく見られないと思ったのに!


「その姉さん?」

「うぅ……」

「もう、言ってもいい?」


よくはない、よくはないけど……。

私は覚悟を決めた。


「ど、どんとこい!」

「う、うん。行くよ?」


はたから聞いたらふざけているようでも、こっちは真剣だ。


ジョシュアは私からちょっと目線をそらした。


「その、もしも好きだって言ったらどうする?」


どうするって聞かれても……どうしよう!?


はっ、もしかして、これがいわゆる恋愛の駆け引きというやつなのだろうか。

まずい、レベルの高い会話が始まってしまった予感!

こっちは前世の時から恋愛偏差値が余裕で50未満(へいきんいか)なのに……!


付き合おう、とか告白した方が良いのかな? ……いやでも、姉弟なんだし。向こうはまだ、ちゃんと好きって言ってくれてないし。


ジョシュアにはまさかないと思うけど、「私も好きっ!」とか言って「はぁ? 僕は別に姉さんのこと好きって言ってないけど?」だなんて言われた日には……お姉ちゃん、ちょっと立ち直れないです。


なんというか、こういうのってどうにも返答に——


「困る、なぁ……」

「ッ!……そう、だよね」

「え?」


ジョシュアの声があからさまに沈んだ。

ど、どうしたんだろう。


と思いながら、自分の言葉を思い出して……あ!まさか、断ったように聞こえた?


「いや、違うからねジョシュア!」

「いいんだ、姉さん……困らせてごめんね」

「そ、そうじゃなくて……!」

「ちょっと、一人にならせて」


ジョシュアの部屋のドアがパタンと閉まる。


だから、そうじゃないんだってば!






「それで、結局誤解は解けずじまいと」

「うん、そう……」


ああもう、考えていると少し腹が立ってくる。


「もうドアの外から叫べば良かったやん。私も好きや〜って」

「え? ……あ」

「もしかして、気づかへんかったん?」

「い、いやいや、そんなことはないよ」


リリアちゃんが疑わしげな目を向けて来る。

本当だってば……誓って、とは言えないけど。


どちらにせよ、そんな風に叫ぶ度胸もないし。もともと今回だって、こんな風に暗くなったりしなかったら、きっと聞くもともなかったと思う。


「そういえば、そもそもあの停電」

「停魔法や」

「……停魔法の原因って何だったか分かったの?」


いや、とリリアちゃんは首を振った。

リリアちゃんが知らないなんて、珍しい。


「ニーナちゃんとか知らないかな」

「何でその名前が出てくるん?」

「いや、なんか知ってそうだなって」

「あはは、確かにそんな雰囲気はあるけどな。残念やけど、今回は知らんらしいよ」


すでに聞いていたらしい。

なんか、魔法器具が全て消えるなんて、学院史上初——あ、久しぶりにこの言葉に聞いた——の事件だそうだから、気になってたのに。


「本当、残念だな」

「そんなに知りたいんなら、あのアリスちゃんの方に聞いた方がええんとちゃう?」

「え? 何でアリスちゃん?」

「……まぁええけど。それで、弟くんの話はどうなったん?」


ああ、そうだった!


「って言っても、ジョシュアとはあの後ちゃんと話せてないし……もうどうしたらいいか……」

「ふぅん。何というか、思い込み激しいタイプなんやな、弟くんは」


言われてみればそうかもしれない、と私はコクコク頷いた。


「メリアーゼちゃんも大概やと思っとったけど……似たもの姉弟やね」

「え?」

「ん?」


キョトンとしているだろう私の顔を見て、自覚ないんか、と呆れたように呟かれた。

ひどい。というか、おかしいな……前世では割としっかり者で通ってたはずなんだけど。


「ともかく……そんなんで明日、大丈夫なん? (はよ)う仲直りしぃよ」

「うん……うん?」


明日?


「あの、リリアちゃん。明日って……何かあったんだっけ?」

「は? ……!?」


リリアちゃんは珍しく、言葉を失って口をパクパクさせた。


「ほ、本気で忘れとるん?」

「え?」

「ウチは言うたはずやろ? 今度、学部祭あるから一緒に出よなーって。あれ、言うたよな!?」

「ああ、うん」


そうか。あれ、明日だったのか。


「って、明日ぁぁぁあ!?」

「だから、そう言うとるやん!」




……私の受難は、まだまだ続きそうである。



リリアちゃんは多分、だいぶ諦めてます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ