表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/84

義姉の寝る間に自己嫌悪する件。

「あれは、一体どういうことだ?」

「あれ、とは……?」

「あの姉さんのことだ」


アリスの不可視の空間を利用して僕らの部屋まで来た二人は、共同スペースの椅子に腰掛けていた。


「クロード、お前何か知ってるんだろう?」

「……まあ。遅かったみたいっすけど」


何がどう遅いのか、そして、それがどんな結末に繋がりかねないのか……。

聞きたいことは、あまりに多すぎた。


「姉じゃなかった、あれは……」


もっと未知で、不可解な、そして——。

僕とよく似ていた、何か。


「け、けれど確かにメリアーゼ様でしたわ!」

「ああ、だから、余計に分からないんだ」


教えてくれ、と僕が言うと、クロードは何と言っていいか分からない様子で、口を開いては閉じて、を繰り返した。


「ねえ、ジョシュアさんは……ヤンデレって、知ってるっすか?」

「……姉から、何度か聞いたことがある」


と言っても、意味までは教えてくれなかったが。


「なんと言うか、行き過ぎた愛の結果って言えばいいんすかね……。

独占したくてとかもっと歪んだ愛だとかで、その人を閉じ込めたり傷つけたり——殺したり。その人に近づく人を徹底的に害するっていうのもあるっすよ。

そういう、人としての性格というか、性質っていうか……」


何と無く、分かったような気がして、僕は頷いた。

僕やセシルや、或いはクロードが持っているような、性質。


「それがどうしたんだ?

それと、姉が……」


聞くまでもなく、答えを知っているような予感がした。


「メリアーゼさんもまた、ヤンデレ(それ)なんすよ」


ああ、やっぱり。

僕にまず起こったのは、そんな感想。


何でそれが分かるのか、なんて、今更クロードに聞くまでもない。

僕のあの時抱いた感覚が、ただ裏打ちされただけだ。


姉が、僕と同じものを持っていた。


「その相手は、僕……?」

「ええ」


そうして思い出すのは、ぞっとするようなあの時の感覚。

そう、前に姉が転生者だと分かった時のような、あの漠然とした不安。


けれど、ジョシュくんと僕を呼んで笑った姉に、僕は——。


「ジョシュアさん?」

「あ、ああ、えっと……少し、混乱してるみたいだ」

「無理もないっすね」


そう言って、どこか励ますように笑うクロードに、僕は心中で首を振った。


違う。

本当は混乱なんかじゃなかった。

もっと、酷い感情だ。


「何が、メリアーゼ様を、そのヤンデレというのにしたのですの?」


黙っていたアリスが、ふと口を開いた。


そうだ、確かに原因があるはずだった。

そのソフィア先輩とやらに呼び出されたことか?


「ヤンデレにしたっていうか、ヤンデレになったっていうか……。

ともかく、その原因は恐らく、ペンダントだよ」

「ペンダントって、僕があげた、あの?」

「ええ、そうっすよ」


でも、それならあげた時に何かあっても良かったはずだ。

そう首を傾げれば、クロードは頭をガシガシとかいて続けた。


「一番いけなかったのは、メリアーゼさんのペンダントに魔力を込めたことっすよ」

「え?」

「魔力の入ったペンダント。

それが一つの()だと、達兄……えっと、その知り合いは言ってたっすから」


魔力を込めたのは、あのエドウィンという奴の幻術対策だ。

姉には悪いものを除けるとか言ったけれど。


エドウィンの幻術に対抗できる僕の魔力を使うことで、幻術の効果を弱めることができるはずだった。

ただ。姉をあの男から守ろうと思ったのに。

それが、いけなかった?


「ジョシュアさんも見たでしょ?

メリアーゼさんはずっとあの時ペンダントを握ってたっすよ。

詳しいことはまだ分からないっすけど、恐らくあのペンダントを握っていること。

それが一つの条件にはなってるように思うっす」


なら、起きた姉は普段通りに戻っているのか。


そう聞けば、クロードはゆるゆると首を振った。


「まだ、確定はできないっすよ」

「……姉は、どうなる?」


いつもの姉が戻ってきて欲しい。

そう思う心の隅に、別の心がまたあることに、僕は気づかないふりをした。


「それも、まだ。

第一、何があったのかの把握も不十分っすから。

俺たちが知っているのは、メリアーゼさんはソフィア先輩たちに連れ去られたこと、そして——その人たちが倒れていたこと」

「……訳がわからない」

「そうっすね」


姉には、攻撃魔法なんて使えない。

体術だって、得意とは言い難い。

そんな姉が人を三人も気絶させるなんて、可能なのだろうか。


いや、姉だって転生者な訳だし、なんらかの魔法を使った可能性はある。

しかし、頬の擦過傷以外に三人に外傷がないことは、アリスが確認している。


一体、どんな方法を使ったというのだろう?


「メリアーゼさんに聞いてみないことには、どうしようもなさそうっすね。

誰がアリス姉の妨害をしたのかも、確かめないといけないっすし」

「……」


黙ったままのアリスに視線をやれば、顔を伏せて、何かを考えているようだった。


「……全ては姉さんが目覚めてからってことか」

「そうっすね」


僕は、言いもしれない罪悪感を抱えていた。


あれは姉の姿をしていたけれど、姉ではなかった。

僕自身、それを理解している。

なのに——。


あの姉が僕を見た時。

そして、僕の名を呼んだ時。

その目には僕しか映っていなかった。


僕は確かに、そのことに満足するような、そんな気持ちになったのだ。


最悪だ、と自らを(なじ)る。


姉が転生者だと分かった時、僕はそれを拒絶しようとしたというのに。

姉が自分だけを見てくれると言うなら、それを嬉しいとさえ思っている。


本当に、最悪だ。


……姉はまだ目覚めていない。

そのスミレ色の瞳が開く前に、僕はなんとか自分の中の、この感情の渦巻きをどうにかしたいと思った。


だだ自己嫌悪してますんで、少し暗かったでしょうか(^_^;)


感想など、頂けると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ