表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/84

義弟と先輩と先生によるヤンデレ包囲網な件。

感想が100件越えです!

お気に入り登録も、皆様ありがとうございます!


メリアーゼ視点です。

義弟が最強かもしれない。






ううー。学部が決まらないー。


自室の机に私はくたりと突っ伏した。

生活魔法とか、極めてどうするの?って感じだし、魔法言語学は適正なんて無くても出来るけど、ようは日本語の勉強だよね?って話だ。

だったら医療魔法か実践魔法の防御科だろうけど……うーん。

正直、自分で日本語で考えた方が早いんじゃないかな……。


まあ、いっか。今決めなくても。


そう思った私は、進路希望の紙をカバンにしまい直した。



——このときの私を、全力で殴りたい。







「じゃあ、まだ進路決まってない人は、放課後ジルド先生のところに行って面談だからねー」


クラスの担任のレナン先生が言った。

ん? 聞き間違い?


「先生、何で先生じゃなんですかー?」


クラスの誰かが聞いた。

よしっ、ナイス!


「んー? 先生、放課後に用事あるし、もうすぐ妊娠休暇を取るからでーす。その後任がジルド先生だから、もう任せちゃおうと思ってー」

「に、妊娠ですか? おめでとうございます!」


一気にクラスがお祝いムードになる……けど、ちょっと待て!

グッと頭に手を当てて、ようやく思い出す。


妊娠休暇で代わりに……。

ああ、確かにあったわ、そんなの。

あったけど!


こっちがゲームの世界としてじゃなく、現実として生きていこうとした瞬間にこれかよ!


私はジョシュアをさっと振り返る。

おめでたムードに加わりかねていたジョシュアは、なに? と首を傾げた。


「ジョシュア、放課後ついて来てくれない?」

「放課後って……面談に? 普通一人でいくものじゃないのか」

「お願いだから。一人じゃ怖くて」


ヤンデレが。


自分でもちょっとキモいと思いながら上目使いで見つめてみる。

お願い、と若干涙目になりながら言うと、ジョシュアはさっとすごい勢いで顔をそらした。

首捻りそうなぐらい。


え⁉︎ そんなに正視にたえなかった⁉︎


「……分かったから、そんな顔、他のやつはしないでよ?」

「うん……」


そうか、そこまでひどいのか。

面談に行く前に、だいぶ心が削られた。







ジルド・グレイスはいわゆる、「君には私だけいればいいんです」っていうヤンデレだ。

長めの黒髪と青の瞳がいかにも研究者っぽい。

監禁とかはしないんだけど、少しでも男の人と会話したり目を合わせたりすれば、その男を極限まで痛めつける。


「私の大切な人を誘惑するなんて、最低な男ですから、こんなものじゃ足らないでしょう?」

っていうのがキャラクター紹介のアオリだったっけ。


たちが悪いことに、彼は医療魔法使いなので、拷問のようなことをしては治し、また痛めつけを繰り返し、それをヒロインに見せ続けるという、精神崩壊ルート。


……絶対、一人じゃ行けないよね。


そう思って、ジョシュアを連れて行った私だけれど、その先生の部屋で私は信じられない人に会うことになる。


「ユリウス、先輩……?」


グロの申し子、なぜか一番分岐が多く、カニバも陵辱も強姦も(何でこのゲームが全年齢版だったのか分からない)あるという、私が最も会いたくなかったヤンデレ。


——なんでここにいるの⁉︎






「適性は……防御魔法と生活魔法、医療魔法ですか」

「は、はははいっ!」

「ふふふっ、そんなに怯えないでくださいな」


怯えますよ! ちょっと薄目で笑わないで!

怖い!

しかもユリウス先輩なぜか帰らないんだけど⁉︎ 帰って! 今すぐ帰れ!


「医療魔法に適性があるなら、私のところに来ませんか?」

「いえ、それは本当に結構です」


急いで首を振ると、残念ですね、とまた笑みを浮かべる。

ゲームの時から思ってたけど、この人の笑顔が無理です。


震えていた私を、ジョシュアがキュッと後ろ手で抱く。


「先生、姉は大人の人と触れ合う機会が少なかったんです。あまり、怯えさせないでください」


ジョシュア、助かった!

涙目で見上げれば、また顔をそらされた。

あ、ダメなんでしたねこの顔。ごめんなさいね。


「怯えさせるつもりはなかったのですけど、ねぇ。でも、進路を決めなければなりませんから。他の適正ですと、生活魔法か防御魔法ですよ。どちらにしますか?」

「ひっ!」


先生が少し顔を寄せてくるものだから、思わず変な声が出た。

ジョシュアの腕がなければ、椅子から転げ落ちていたかもというくらいに頭をひく。


「先生!」

「ふふふっ、すみませんね」


ジョシュアが怒鳴るが、先生はクスクスと笑うだけだった。

面白がってるよね、これ。


そこでジョシュアの腕に持たれていたのを思い出す。


「あ、ジョシュア、ごめん。ありがとうね」

「……いや、別に」


私がそう言うと、ジョシュアは少し照れたように顔を赤くする。

微笑みそうになって、はたと思い至った。


あれ? そういえば、ジョシュアもヤンデレ予備軍だったよね?

今の今まで忘れてたけど。


ってことは何か。私今、ヤンデレ包囲網の中にいる?

前に先生ジルド、横に先輩ユリウス、後ろに義弟ジョシュア


……ジョシュア連れてくるって、人選間違えたかも。


「で、どちらにしますか?」

「え? えっと、防御魔法で」


なんかもう我が身は我が身で守らねばって感じがしてきた。


「そうですか、ではそのように。——ユリウス君、君はどうしたのですか?」

「……訓練場が、燃えたようだったから。何があったのかと」


赤っぽい茶髪に血色の瞳。それがこっちの方を向いて私はビクンと跳ねた。


……んん? 訓練場って、まさか。

ジョシュアがやったやつのこと……?


ジョシュアを振り返れば、ユリウス先輩を睨みつけていた。

ちょ、危ないから! 目の前の人、危険人物だから!


「見て分かったぜ、後ろの男。お前がやったんだな?」

「……だったら、なんです?」


挑発しないでぇええ!


ふっ、とユリウス先輩は不敵に笑った。


「俺と勝負しろ!」

「お断りします」


笑みを返すジョシュア。

なんなんだ、この感じ。

そして、勝負しろって、なんだ。

少年マンガか。


「ふうん、やる気がでねぇって言うなら、いいぜ。その女!」


ビシッと指を刺された。


人に指差しちゃいけないんですよ小学校で習わなかったんですか。

そんなこと言えるはずもない。


なんだか、後ろのジョシュアから変な覇気みたいなのが出てる気がする。

怖くて振り返れないんだが。


「俺が勝ったらそれをもらう。お前も欲しいもの言ってみろよ。何でもやるぜ?」


いやいや、流石にそんな賭け受けないでしょ……

「……じゃあ、僕が勝ったら二度と姉さんの前に現れるな」


受けたし!

なんで受けたのさ⁉︎


ジョシュアは私の肩を抱いた。

何っ⁉︎


「姉さんに手を出したら、——殺すぞ」


人を勝手に、勝負の景品にするなぁ!








結果として、ジョシュアは三戦三勝だった。

……チェスだけど。


二人がいざ勝負! ってなったら先生が出て来て、

「君らが魔法で戦ったら、どれだけの被害が出ると思ってるんです? もっと平和理に戦いましょう?」

とチェスを出してきた。


……それにしても、先輩めちゃくちゃ弱かったなぁ……。

ジョシュアはもちろん強いんだけど、全部の駒とられるってある意味ないと思ってた。


あれですもんね、先輩、Bから始まりAで終わり、漢字ひらがなカタカナ二文字のお方ですもんね。


「お、覚えてろよ!」


捨て台詞すら弱そうなんですけど……あれ? 何で私この人怖かったんでしたっけ?

というわけで、先生と先輩が登場しました!


もっとヤンデレたキャラにしようと思ってたはずなのに、先輩のこの雑魚っぽさは何なんだ…。


とりあえず全員登場しましたので、近いうちにキャラのまとめを作ろうと思います。


感想など、頂けると励みになります!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ