表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

T・K・G

作者: らいらい

食に人生を掛けるつもりはない


私は味覚音痴だから


食べられるものは数々ある


食べたくないと思うものも数々ある


ただチェーン店のレストランだろうと専門店のレストランだろうと


違いはわからない


ただ不思議なことに使っている材料は思いつくことが出来る


深い味わいなんて感想は出てこないが


隠し味は〇〇か、メインは○○でなんてことは分かる


じゃぁ「美味しいのか?」と聞かれると「食べられるよ」と答える


そんな私が好んで食べ続けているものは、お好み焼きだ


手間が殆どかからない


最悪小麦粉とキャベツがあれば何とでもなる


冷蔵庫と相談をしてからになるのだが


一応は食べれる形には収まる


ソースと鰹節があればどうにでもなる


紅ショウガは外せないが、外れることはない


焼き過ぎても、ちょっと火の通りが甘くても食べられる


そんな私が、ふと思い出したように食べたくなるのが卵かけご飯だ


最近TKGと呼ぶらしいが、私にとっては卵かけご飯だ


ただ食べられないのが無性に切ない


一人暮らしの頃はたまに思い出したように食べていたのだけど


今はさっぱりだ


自分で料理をしなくなって久しい


たまーに思い出したように作るのだけど


手の凝ったものを作りがちだ


せっかく炊飯器に働いてもらうなら私も働かなければと


ついつい凝ってしまう


そして翌朝思うのだ


あぁ、卵かけご飯を食べたいなと


出来立てのご飯を茶碗によそい


窪みをつけて卵を掛ける


少しの醤油をたらし


ひたすら混ぜて、のどに流し込む


これだけの事が今は出来ない


卵が高いのはもちろんだが


一個で売っていないからだ


パックで売られたって、そんなに使わないし


買っても余らせてしまう


続けて何か料理をする環境ではないので


やっぱり食べられない


それでも今日は食べてみようと4個入りパックを買ってみた


私オリジナルの卵かけご飯はなかなかいけると思うのだけど


今日は、昔懐かしの卵かけご飯


子供の頃に食べた卵かけご飯を食べようと思う


特に何が変わるわけじゃない


普通にあるご飯


普通にある卵と、わざわざ買ってきた濃い口の醤油


「あぁそんなに掛けたら、しょっぱいだけやん!」と母に勝手に掛けられた醤油の量を再現してみるのだが


これがなかなかに難しい


取り合えず1杯を掛けこんで


2杯目に取り掛かる


もう少し少なかったかな・・・と思い


再度窪みに嵌った卵を目掛けて、醬油を垂らす


今度こそとご飯と卵を混ぜながら、流し込んでみるが


何かが違う


この違いは何だろうか?


子供の頃からある普通の醤油なのだけど


マイナーチェンジ?でもしたのだろうか


炊飯器の質が上がって、ご飯が美味しすぎるのか?


それとも卵の質が・・・


何はともあれ、考えてもわからないが


3杯目は、もう無理だ


お腹が悲鳴を上げている


残った卵は、ゆで卵にしておけば後で食べらるだろうとお湯を沸かした


あぁ、そうか


これはきっと、思いでの味ってやつなのだと


私の理想で構築された味なのだと


この味の再現は、奴にしか無理なのか


少し悔しいが


もう二度と卵かけご飯を食べたいと思うことは無いだろう




それでも、もし次に卵を買うことがあったなら、その時はもう一度だけ・・・

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ