表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/50

16

客車から降りた私達を見てアドルフはバンッと強めに扉を閉めてきた。


(なんでそんな風に…?)


「あの、まだ中に荷物が……」

「あぁっ?!」

「ひぃっ!」

「メリッサを脅すのはやめて下さい。……私達、これが初対面ですよね?」

「だから?」

「だからって……」


(これが冷酷な殺人者(イレイザー)と言われる人。

自己中というか他人を拒絶するタイプなのね)


チッ!?


舌打ちをし、また扉を開けると、押さえたままの左手の親指以外の指をトントンっと音を立てながら急かしてくる。

メリッサは慌てて客車に戻り中から白と赤い鞄を持ち出すとアドルフに頭を下げていく。


「もう大丈夫です、すみません……」

「おい、侍従」

「は、はいっ。なんでしょうか?」

「退け、閉めれんだろうが」

「あっ」


スススッ…と体をスライドさせながら私の方へと近寄るとまた強めに扉を閉めていく。

そして、何も言わずに客車を離れ、屋敷の方へと歩いて行った。



「大丈夫、メリッサ?」

「え、えぇ。怖いですね……」

「噂は本当なのかもしれないわね……あの態度にやられたって事ね」

「私が!」

「……大丈夫。まだ会ったばかりだからすぐに何かするとは思わないから」

「だと、良いですけど……」


「おいっ!さっさと来いっ!」


「本当に何もないのでしょうか??」

「……」


立ち止まっているアドルフの元へと私達はすこし駆け出し追いついていくと、それを確認し、また歩き出していく。

だけど私達はアドルフの二、三歩くらい後ろを様子を伺いながら歩いていた。

本当は隣に行くべきなのだろうが、体がそれを拒否していた。


すると急にアドルフが立ち止まり、ちらりと見てくる。


「フェリス=ハーベスト」

「な、なんでしょう?」

「お前は荷物を持ち歩くのか?」

「えっ?……普通の事ではないですか?」


クルッと反転し、私が持つ白いパンパンに詰まった鞄を強引に奪うと、すぐ下へと落としていく。


「なにするんですか!?」

「荷物は侍従が持つのが当たり前だろうが、なぁ??」


メリッサの方を見て訴えていく。


「この子だって持ってます。私が持っていてもいいのでは?侍従だからってなんでも任せるのは……」

「今はお前の意見など聞いてない。侍従に聞いてるんだ、黙れっ」

「黙れって……おかしいです」

「おかしい??」

「そうですよ。それはあなたの決めつけであって……うっ!?」

「お嬢様っ!」


アドルフは私の喉元に右手を差し込み、グッと指に力を入れ絞めようとしてきた。


「お前、俺がなんて言われてるか知ってるよな??」

「い、冷酷な殺人者(イレイザー)……」

「あぁ、そうだ。噂を知ってるならどういう風になるかも知ってるよな?」

「く、苦しいっ」

「はっ!苦しいのは一瞬だ」


更にググッと力を入れ始めたのを見てメリッサが止めに入った。


「ちょっと辞めなさいっ。お嬢様から手を離しなさい」

「……」

「聞いてるのっ!?」


アドルフの目線は落とした鞄にあるようだ。


「私が持つから離しなさい!」


メリッサは落ちた白い鞄を持ち上げるとようやくアドルフは私の首元から手を離した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ