表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

42/45

第42話 小悪魔は囁く

 折り返しキャンプ地(リターンキャンプ)のスタッフ達がバリケードを作り終え、立て籠もりの準備を終えた頃。

 そして、俺達が準備を終えた頃。


 ……封鎖ゲートが鈍い音とともに、破られた。


「くる、よ!」


 十撫がスリングショットを構えながら、短く警告を発する。

 その言葉に応じたわけではないだろうが、封鎖ゲートをヘシ曲げながらのしりと……魔物(モンスター)が姿を現した。


「ホントに、ミノタウロスなんスねぇ……」

「気を付けろ、神話系の魔物(モンスター)は強力って相場が決まってる!」

「見たらわかるわよ! あの図体だもの!」


 ()()()()()()魔物(モンスター)は、手強い……というのは、探索者(ダイバー)の間でまことしやかにささやかれるジンクスである。

 この見覚えというのは、見たこともない迷宮(ダンジョン)生物ではないという意味ではなく、俺達が神話や逸話、伝説などで見る生物に酷似しているという意味だ。


 迷宮(ダンジョン)についての歴史はわかっていないが、過去にもこれが出現していた可能性について、迷宮(ダンジョン)学者がいくつかの仮説を出している。

 過去に出現した迷宮(ダンジョン)から這い出た魔物(モンスター)が、そういった文献に残っているとすれば……資料に残るほど大きな被害をもたらした可能性がある魔物(モンスター)というわけだ。


 さすがにドラゴンの出現報告は聞いたことはないが、世界各地でこうした『神話系魔物(モンスター)』の出現は、報告されており、そのいずれもが這い出し(オーバーフロウ)を始めとした大きな被害を出している。

 魔物(モンスター)としてもイレギュラーなのだ、こいつらは。


「ジェニー、やっていいぞ!」

「OK! BOSS!」


 返事と同時に、ジェニファーの指先から特大の光弾が放たれる。

 高純度の魔石を丸ごと消費して最大火力の初手を切る、というのが今回の『プランその1』だ。

 マナ研究者が目を剥きそうな貴重品、値段も当然張るが……命には代えられまい。


 俺達の目的は、魔物(モンスター)の脅威となって〝プロフェッサー〟達がいる野営地から、コイツの目を逸らさせることだ。

 最初からフル火力で行く必要がある。


「亜希、ぶっぱなせ!」

「ええ!」


 【ぶち貫く殺し屋(スティンガー・ジョー)】を軽々と持ち上げた亜希が、鋼鉄製の太矢を発射する。

 痛み止めが効いてるとはいえ、右足のバランスが悪い俺が撃つよりいいだろうと思っていたが、あの武器はこのまま亜希に渡しておいていい気もするな。


「ブオオオオッ!」


 胴に光弾、そして左腕に太矢を受けたミノタウロスが、悲鳴とも怒りともわからぬ鳴き声を上げる。

 『プランその1』は効果ありだったが、仕留めるには至らなかったか。

 この初手に期待していたのだが。


「くるぞ! 戦闘開始! 踏み込みすぎるなよ!」


 俺自身もマチェットを抜きつつ、声を張り上げる。

 戦闘に耐えられるかどうか、と問われれば「きっと無理」なのだろうが……無理を押し通す手段だって、ないことはない。


「一意専心──FIRE!」


 こちらに向けて突進する仕草を見せたミノタウロスに、ジェニファーの二射目が放たれ、出鼻をくじかれた牛頭がたたらを踏む。

 〝プロフェッサー〟は好きに使っていいと言ってくれたが、これで500万円近くの魔石が消費されたと思うと、少しばかり胃がきゅっとなる光景だ。

 だが、その火力はこの戦闘において命綱とも言えるもの……ケチッてなどいられない。


「化物とはいえ人型。素っ首を叩き落とせば、問題なしッス」


 ぞっとするような気配で、ぞっとすような言葉を口にした正雀が、音もなく空に跳ぶ。

 右手に黒鉄鋼(ブラックメタル)の刀、左手にはフック付きワイヤー。

 現代の忍者というのは、なかなかロマンがある。


「あたしも行くわ」

「気を付けてくれよ、亜希」


 うなずいた亜希が、猛スピードで駆けていく。

 迷宮(ダンジョン)適応を完全に自分のものにしている姿は、少しばかり羨ましい。

 俺の迷宮(ダンジョン)適応は未だに発動条件がよくわからない上に、どうもコントロールが難しい。


 しかし、丸樹を叩いたときに不完全燃焼だった『渇望』が、少しばかり腹の底にくすぶっているのは感じている。

 これを、どう惹起させるのかがわからない。

 そもそも、発動してしまっていいのかもわからない。


 少し、怖いのだ。

 俺の中にあんな獣じみた本性が眠っていたことに。


「怖い?」


 前線を睨む俺に、十撫がそっと囁く。

 まるで、俺の心を読んだかのように。


「ごめん、びっくり、したよね。でも、そんな風に、見えたから」

「君にはかなわないな。まぁ、怖いよ。迷ってもいる」

「うん。裕太さんの、力、すごく強いもん、ね」


 そう、あの力は強力だ。

 しかし、抑えが利かないところもあるし、反動も強い。


「でも、使わないでいて、みんながケガするのも、ヤなんだ、よね?」

「まったくもって、その通りだ」


 前線では、亜希と正雀が善戦している。

 しかし、それはまさに『薄氷を履むが如し』といった様相で、何もできない自分が……ひどくもどかしい。


「大丈夫、だよ」

「え?」

「たくさん食べて、たくさん抱いて、たくさん寝ればいい、よ?」


 十撫の声が、妙に心地よく染みわたっていく。

 俺の望みを、知っているかのようだ。


「今は、食事の時間。闘争の時間。命の時間」

「十撫、君は……」

「生きることは、食べること。我慢、しなくていい」


 肚の底が、じわりと熱くなる。

 それは小さな種火のようであったが、燻っていた『渇望』を目覚めさせるには、十分な熱だった。


「……ふふ、うまくいった」

「小悪魔ってレベルじゃないな」

「む、ひどい。でも、うん……終わったら、わたしを()()()、いいよ?」


 なんて餌を見せつけてくれる。

 よしてくれ、『渇望』に支配された俺は、倫理観とかが薄っぺらくなるんだ。

 ああ、でもデザートにその豊満を貪れると思えば……目の前の『闘争』たる『晩餐』が、前菜(オードブル)に見えなくもない。


 ああ、早く終わらせよう。

 すぐに終わらせよう。

 あの美味そうな命を喰らって──この柔らかそうな女どもを抱こ(くお)う。


「ブオオオオン!」


 ミノタウロスが怒りの声を上げている。

 殺気に満ち溢れていて、実にいい。

 きっと、あれの命は……とても美味い。


「行って、裕太」


 十撫の声が、きっかけになったのか……俺は、獣の意思を宿してミノタウロスへと疾走(はし)った。


いかがでしたでしょうか('ω')?

楽しんでいただけましたら幸いです。


「面白かった!」「続きが気になる!」という方は、是非、広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただけますと幸いです!

感想、いいね!、レビューもお待ちしております!


みなさまの応援が作者の原動力になります('ω')クワッ

よろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] よく考えて、今回のイレギュラー、潮音の視点なら全部自分ヘの追打しか見えない。 丸樹の襲撃、裕太の負傷→自分のせい。 ミノタウロスの出現→自分だけ安全の所。 裕太は童貞じゃない→!!!???…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ