第19話 参拝ルートの怪
再び参道の端を三人歩くことしばし、奥に見えていた本殿がゆっくりと近づいてきた。
「近くで見ると、すごく、大きい」
「ああ。迷宮化してから、巨大化したって言ってたな」
「それにしても、立派ね。普通にお参りしたいかも」
亜希の言葉に、俺は軽く振り返って笑って返す。
「そう、お参りするんだよ。拝殿はすぐそこだ」
巨大な本殿の手前に、それに比べると随分小ぶりな拝殿が見える。
おそらく、拝殿のサイズは変わっていないのだろう。
「えっと、『二拝二拍手一拝』だっけ?」
「お、よく知ってるじゃないか、亜希」
「裕太ったら、あたしの事ちょっとお馬鹿だと思ってるでしょ」
「そんなことないさ。俺なんかはこういうことに疎かったから、資格試験まで知らなかったんだよな」
拝殿の正面に立ち、小さく息を整える。
俺の少し緊張した面持ちに釣られたのか、亜希と十撫も少し表情を硬くした。
「なんかあるわけ?」
「ここからが本番だ。気を抜かないでくれ」
「迷宮に入るんだっけ?」
「そう、ここでお参りして初めて正式な進入になる。……いくぞ」
二拝、二拍手、そして一拝。
その瞬間──周囲の空気が、がらりと変わった。
「なに、これ……さっきと、全然、違う」
気配に鋭敏な十撫が周囲を見回す。
そして、亜希は少し鋭い目つきで身構えた。
「特定の手順を踏むと、この迷宮の正しい姿が見えるようになる。【ゴプロ君】には映ってるかわからないが」
「たぶん、大丈夫。認識同調は、機能してる、はず」
十撫の解説に頷いて、俺は拝殿に向って右を示す。
「これから、本殿の周囲を反時計回りに行く。普通の参拝コースの逆だ」
「何で逆なの?」
「それが安全だから、かな。どちらのルートに進むかで、危険さが変わるんだ。時計回りのコースは本殿内部に行くルートなので、今日は回避する」
言うなれば、上級者コースと、初心者コースみたいなものだ。
もちろん、上級者コースのほうが危険度に見合った報酬が見込めるが、三人……しかも、まだ新人がいる状態で挑むような場所ではない。
「中も見てみたい気がするけど、その内ってことね!」
「そういうこと。先頭は俺が行くから、十撫は何か気が付いたら教えてくれ。亜希は戦闘に備えて気を抜かないでいてくれればいい」
「ん。おけー」
「了解よ! 今日のあたしは、ちょっと凶暴なんだから!」
力こぶを作る仕草を見せた亜希の装備は、『ゲートウォール社』が想定する、最大の重装備だ。
白色のプロテクターに全身覆われていて、ボディスーツ部分はほとんど見えない。
それに加え、バトルアクスにハンドアクスを二つ、メイスを携帯している。
それを装備したまま軽々と動き回ることができるのだから、亜希の迷宮適応がかなり強力であることは明白だ。
「装備は固めたけど、無茶はしないでくれよ?」
「わかってるわよ!」
元気よく返事する亜希。
本当に大丈夫だろうかと少し心配になるが、そこは俺がフォローすればいいだけの話だ。
それに、彼女の活躍は……きっと、視聴数を大きく上げる。
亜希の明るく快活な様子は、結構人気なのだ。
「よし、それじゃ行くぞ。……進行!」
◆
特入資格が必要だったり、迷宮の認知化に多少の手順が必要だったりするものの、『飯森神宮迷宮』は比較的安全にパフォーマンスよく稼げる迷宮ではある。
本殿の外周には七つの社殿があり、遺物や魔石が湧くスポットになっている。
反時計回りのルートであれば、危険な魔物も少ない。
例えば、目の前にいる狛犬型の魔物は、亜希にとって手ごろな相手と言えるだろう。
「てぇいっ!」
バトルアクスを両手で持った亜希が、渾身の一撃を『白髭狛犬』に放つ。
『肉玉』を回し蹴り一つで吹き飛ばす亜希の膂力で武器が振るわれれば、どうなるか。つまり、ああなる。
真っ二つに裂かれた『白髭狛犬』を前に、亜希がピースサインを【ゴプロ君】に見せる。
ファンサービスは大事だが、先に終了報告をしてくれないだろうか。
「やったわ!」
「お疲れ様。倦怠感や頭痛は? 不調はないか?」
「んー、今のところ大丈夫ね」
強力な『迷宮適応能力』には、反動があるものだが……これも個人差の範囲でもある。
現状問題ないのなら、反動の精査は後回しでもいいだろう。
「裕太さん、は?」
「うーむ、わからん……」
残念と言うかなんというか、『白髭狛犬』を目にしてもあの飢餓じみた感覚を覚えることはなかった。
能力を発揮するのに条件があるのか、それとも俺がまだ『迷宮適応能力』に順応していないのか。
いずれにせよ、今のところ『渇望』はない。
「アレがなくても裕太は充分強いじゃない」
「そう言ってくれるのは嬉しいけど、君を見てると少し焦るところもあるさ」
同じ前衛ポジションで、こうも殲滅力の差を見せつけられると、さすがに俺も落ち込むところはある。
『御手杵ゼミ』の頃も、そうだった。
例えば、丸樹などは身体能力強化がかなり強くて、いつも先頭に立って魔物を蹴散らしていた。
俺は中衛位置で討ち漏らした魔物を各個撃破する役目をしていたけど、やはり忸怩たる思いがそこにはあったのだ。
「裕太のは、そういう強さじゃないのよ」
「ん。そう。裕太さんは、潤滑油? 的な?」
なんだか、就職面接時の人気ワードみたいなのが飛び出したぞ。
「迷宮知識でしょ? 資格でしょ? 進行でしょ? 戦闘時の的確なフォローもそうだし、魔物の知識だって深い。それでいて、戦闘力だって低いわけじゃないし……オールマイティって感じ」
「世間ではそれを器用貧乏って言うんだよ」
俺の言葉に、姉妹が似た顔で苦笑する。
「ネガティブすぎ! とにかく、あたしは裕太が一緒じゃなきゃ頑張れないの!」
「うん。裕太さんがいるから、安心できる。とても、重要」
「それならいいんだが。さぁ、魔石も魔物素材も回収した。そろそろルートも半分だ、気を付けて進もう」
そう告げて、一歩踏み出した瞬間……十撫が俺の手を取った。
「待って、裕太さん」
「何か感じたか?」
「うん。すごく、こわい。どこか、隠れる所、ある?」
顔色を悪くした十撫に頷いて、俺は亜希に目配せする。
「こっちだ、行こう」
通路をはずれて、そばにある社殿の裏へと向かう。
隠れる所と言ったら、ここくらいしかない。
「──……くる」
十撫が、俺の手をぎゅうっと握って身を固くした。
いかがでしたでしょうか('ω')?
楽しんでいただけましたなら幸いです。
「面白かった!」「続きが気になる!」という方は、是非、広告下の☆☆☆☆☆を★★★★★に変えて応援していただけますと幸いです!
感想、いいね!、レビューもお待ちしております!
みなさまの応援が作者の原動力になります('ω')クワッ
よろしくお願いいたします!




