表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンマスターの憂鬱  作者: 青井すらいむ
1/13

01:ここはどこ?

まだ始まったばかり。

余力もあるのかないのか。

吾が輩はダンジョンマスターである。

名前はまだない。

なんつって。

僕は、この暗闇の中、仄かに光る丸い玉に足をくっつけて、どーした物かと悩んでいた。


ほのかに暖かい。

でも、どー考えても真っ裸である。

もともと、運動するのも目的がないと動きたくない引きこもりだったので、このいい感じの暖かさが何もするきが出ない心を誘惑している。


「よいしょ。」

誰もいないのに声をだして起き上がる。

この状態を変えようと思う。

って言うか、何時からこの状態なんだろう。

そもそも、この暖かい玉何?

足裏でペタペタしていたが、この玉が仄かに光っているだけで周りは真っ暗である。

手で触れると突然明るい四角のモニターらしき物が浮かびあがった。

「うぉぉ」

(やべぇ、何か一人で声出してる)

モニターには、

[起動/再起動/停止]

と表示されており、周辺にはキーボードらしい物もないので空間のモニターらしい[起動]と書かれた辺りを触れてみる。

[起動]の文字は暗転し離すと、

《お待ち下さい》

の文字と下に■□□□□□3%と表示され徐々に32%、51%・・・100%を示した。

100%になっても何も起こらない。

(止まった?)

と、首を傾げていると、モニターの表示が変わった。

《アップデートを確認しますか?》

《アップデートにはネットワークの状況に応じて数分、又は数時間有する可能性があります。》

《アップデート中は電源又はネットワークの接続を切らないで下さい。》

《切った場合、システムの再インストールが必要になるか又はネットワーク管理者に確認、復旧に関する対応が必要となる可能性があります。》

[確認/確認しないで始める]

《アップデートの確認は、ホーム画面でも実施できます。》

(おー、そもそもネットワーク管理者って誰だよ、俺しかいねーし、取り合えずどーなるかスタート、スタート)

[確認しないで始める]を触れ離すと暗転しモニター画面が切り替わる。

《ようこそ》

《個人認証にて新規登録を行いますか?》

《gest認証には、管理者権限による設定が必要になります》

[新規登録/gest(管理者登録)/終了]

(いやーこれ新規登録しか進む道ないでしょ。)

迷わず新規登録をタッチする。

画面は、ブラックアウトし、手のひらの形が浮かび上がる。

《手のひらを画面にあわせて下さい》

[手のひら認証/別の認証を行う/終了]

迷わず、手のひらのマークに右手をつける。

手のひらを・・・の文字が■□□%に変わり、100%を示した。

《登録完了です。新規メニューに従い、ダンジョンライフをエンジョイ下さい。core.ver1.06》

という表示が出た後、ポップウインドウが表示され、新たな選択画面が表示された。

《新規開始様式▽》《エリア▽》《マップ》[OK/終了]

(うーん、様式とエリアはプルダウンで選べるのかな?)

触れると、予想通りリストが表示された。

なんだか解らないので、様式は《森》エリアも《森》。

選択としては、様式、エリア共に:山、森、平原、空、砂漠、街が選択できた。

マップは、格子上の枠ないを丸のマークが移動するだけだったので、適当な所でストップ。OKに触れた。

いつもの■□□%が100%を示し、《ダンジョン環境が整いました》と表示され、画面は半透明の枠だけになってしまった。

(む、むむ、で?)

「どーなんだ~おーい、はっ!?」

(又、一人でくちばしってしまった。しっかし、これどうしたもんだ??)

悩んでいると、モニター右端にちょっとした出っ張りの様な物が。触れると、上部からウィンドウみたいなものが引き出せる事がわかった。

(右上って、普通左上とか、左下じゃねー、つーか上から下、下から上、ダブルタッチとかで反応しろよ、ちっ、温厚な俺でもイライラするぜー。で、この右上の四角は・・・)

右上の四角を触れると、新しくウインドウが表示され、[ステータス][DP利用][ヘルプ][システム][起動]

の枠が表示された。

(ま、なんだか解らないので、取り敢えず上からステータスと)

《DP:12/12》《マスター:不明》《ダンジョン:森x35,y139:+0:-0》《従属:0》

(おー、でも謎だな)

さらに、最初のDPを触れる。

《ダンジョンがありません。ダンジョンを生成しますか?》[Yes/No]

(こりゃ、Yesしかないべさー、だべさー。)

Yesに触れる。

《DPを消費します。》

《12/12》

《ダンジョン:1》[森のダンジョン]《x35,y139》

《フロア:》[0]

《サイズ:》[x0,y0]

[反映/保存/戻る]

(何からいじる?)

フロアを触れると+2、-1にしか変更出来ない。しかも変更するだけで最初の数字が6/12になる。

つまり、フロアを設定すると6DPなる物が減る。

+1は減らないので、基準は1の様だ。

次にx、yに触れると、触れた反対は1になる。

(解った)

どうやら、何×何でダンジョンサイズを決められるみたいだ。

同様にx、yをかけた分のDPが減る。

無難にx3×y4に数字を入れる。

フロア1、x3、y4って訳だ。

[保存]に触れる。

いつもの■□□%が100%になった。意外と早い。

すると。

《ダンジョンが生成されました。サムネイルをホーム画面に表示しますか?》

[Yes/No]

(当然)

Yesの文字を触れる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ