表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/79

あきらめ

「『アルト』お前の「オリジナル魔法」とやらを見せてみろ。『音楽の精霊』による加護と『ディール伯』より聞いておるぞ。」


(やはりネタ元はディール伯か。)


そこで俺はベートーベンの『運命』を

奏でた。


『ジャジャジャーン ジャジャジーン』

有名なフレーズが響き渡る。


「おうおうおう。流石兄上の息子じゃ。

この音楽の『独創性』『身体に響わたる音』(まこと)もって素晴らしい。『ゼノ男爵』をある意味越えておるわ。」


(著作権は前世の音楽家にあるけどね。)



「早速もって陛下に報告せねば。『ディール公』から聞いた時はよもやと思っていたが、これぞ、精霊の『オリジナル魔法』に間違いあるまい。素晴らしい。

兄上の『イフリート』が『アルト』に顕現しなかったのは痛いが、我が一族で二つの精霊を占めると分かった事は良報じゃ。」


「そうそう、公と言えば、『アルト』、『ディール公』から儂宛にお礼の品が届けられてきたぞ。」


「『ディール公』からですか?」


「『ミスリル鋼』が何と2tも届けられてきた。我が軍がこれでどれだけ軍備を増強できるか分かるか?凄いことだぞ。

なんでも、公の『スタンビート大討伐』で、負傷者の救護で活躍したばかりか、公自らの命まで救ったそうではないか。誇るべき手柄と言えるぞ。余は鼻が高い。」


(よっしゃ~。)

内心ガッツポーズをした俺だった。


「今日よりお前を我が養子とする。兄上も喜ぶだろう。複数の爵位を陛下より我が一族は賜っている。それのうちどれかを何れ渡すことにしよう。一度宿に戻り荷物を持ってくると良い。この屋敷のどれかに部屋を用意させよう。」


「母上は?母上はどうなるのでしょうか?」


「余の決定にあのものが異を唱えることなぞできる訳なかろう。生活に不自由しない程度の情けをかけよう。」


「一つだけお願いがございます。」


「なんだ?決定が不服か?」


多少不機嫌になった声が響く。

「あの女のことは『乳母だった』と思い締めろ。これは当主である余の決定だ。」


(暫く時間をおいた方が良さそうだな。)


一度ホテルに戻り、お母様と『ムラーノ』

に相談する事にした。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ