表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

怖い話は実話です 怪談 エッセイ 

吹雪の黄昏 誰そ彼

作者: くろたえ


ネットで怖い話を聞いていた。

丑三つ時にほぼ近い。

夫の規則的な寝息が安心をさせてくれる。

短い怖い話を詰め込んだものを作業しながら聞き流していた。


そこで、一つの話があった。

女性の機械の声で話が進む。


聞き終わったときに自分の身に起こったこと、そのままだったのに驚いた。


北の地に住んでいて、その日は吹雪いていた。

夫の入院先に差し入れを持って行った帰りの事だ。

時刻は夕方だった。その土地は以前住んでいた東京よりも冬の日の入りが早い。

時刻よりも暗く感じた。


大きい通りで信号待ちをしていた。

雪が強く私はフードを深く被っている。

何人かの人がまとめて周りに立った。皆、信号が変わるのを待っている。

その人達は何も話していなかったが、同じような雰囲気があったので、社員研修や会議がどこかであって、その帰りだろうか。などと見もしないが勝手に思っていた。


その人の流れが動いた。

うつむいていた視線を上げると信号が青に変わっている。

周りの人たちと同じように歩き出した。


数歩歩きだしたところで、後ろから腕を引かれた。


「えっ」


「危ないですよ」


男性が私の腕を掴んでいた。

だって。信号青だよ?

と思った瞬間、自分の真ん前をトラックがゴオッと通り過ぎた。

えっ⁈


見直す信号は赤だった。


横断歩道のすぐ横に人の背よりも高く積まれた雪で、歩行者は直前まで見えない。

男性に止められずに歩いていたら、私はトラックの真ん前に居た事だろう。

周囲を見ても人影はなく、私と腕を引いてくれた男性が居るだけだった。


あの、ざわざわとした人達はどこに消えたのか。

あの時見た青信号はなんだったのか。


今度は本当に信号が変わった。

私を止めてくれた男性は、「気を付けて」と言葉を残し横断歩道を歩いて行った。

私はぼんやりとしながら横断歩道を渡った。

別に悔しがる声とか舌打ちとか強烈な霊現象もないので、すぐに忘れてしまっていた。


私はその後も二度ほど大雪の中の信号待ちで、4,5人の人に取り囲まれる経験をした。


どれも、うつむかなければならないような吹雪の夕方から夜の、人の少ない時間と場所。

横断歩道脇には雪が人の背丈以上に高く積まれて、車道が見えない。


信号待ちをしていると何人かに取り囲まれて、集団の動く気配に導かれそうになり頭を上げると信号が変わっていなかったり、車が通り過ぎたりとした。



その場所では時折、救急車やパトカーが止まっていて事故か何かを示唆していた。




雪の中に静かな悪意が潜んでいる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 一緒に信号待ちをしていた人達が歩きだしたら、つい自分も横断歩道に一歩踏み出しちゃいますよね。 降雪や大型車両の停車などで横断歩道付近の視界が悪くなっている時なんかは、特に危ないですね。 こ…
[良い点] ∀・)いやぁ~この視点があったとは。すごいな。優秀なホラー書きさんの仕業ですね。お見事でした。 [気になる点] ∀・)冬の恐怖は温かい布団のなかや炬燵のなかにあるのかもしれない(なんのはな…
[一言] 近所に小さな横断歩道があるんです 不思議なもので、進行方向の信号が赤の時「あ、赤だ」と思って見ているのに何故か渡ってしまったことがあります 足が勝手に動いて止まれなかっんです しかもそれが3…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ