表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フリ素@存在証明 ~フリ素オレ、異世界で人気大爆発しているようです~  作者: 烏合衆国
第四章 フリ素オレ、簡単だったと気づいたようです
43/49

4-9 残弾3




     ※




 誰かが泣いている。

 どこかで泣いている。

 オレはよく知っている。

 その女の子が、一体誰で。

 一体なぜ、泣いているのか。



 擦り剥けた膝。

 滲む赤い液体。

 痛みに歪む顔。

 頬を伝う、涙。



 その女の子は、幼馴染。

 後ろの家に住む一人っ子。

 毎日、庭で一緒に遊んだり、

 家の中でおままごとをしたり。



 ある日、いつものように庭を駆けていた。

 彼女は、石畳と芝生の境に躓いて転んだ。

 皮膚が数カ所、裂けてしまう。

 肉がわずかに、覗いてしまう。

 少女の、痛々しいその泣き声。



 一緒に遊んでいた、同い年の、男の子。

 つまるところのオレは、それに気づく。

 慌てて駆け寄るも、何も持っていない。

 オレは『待ってて』と言い、走り出す。



 ホース。

 体温計。

 絆創膏。

 ビー玉。



 人形。



 役に立ちそうなものをありったけ持って、彼女のところに戻る。ビー玉と人形を彼女に渡して、傷口をホースから出る水で洗う。オレは自分が怪我をした時に、親にどう処置してもらったかを思い出す。親は今いない。自分がやらなければ。



『できるの、しゅうちゃん――』



 彼女は、か細くそう尋ねた。

 オレは、彼女の頭を撫でる。





()()()!』





 オレは傷口の水分をTシャツで吸う。絆創膏の剥がす部分としばらく格闘して、ようやく上手く取れたものを、彼女の膝へと、ゆっくりゆっくり、自分の指が傷に触れないように貼りつける――非常に残念なことに、傷と、サイズが合っていなかった。



 オレは、急いで家の中に戻り、包帯と林檎を取ってくる。

 林檎を彼女に渡して、絆創膏の上に包帯をぐるぐる巻く。

 これで一段落かと思ったら――腕も少し擦り剥いていた。

 オレは追加の絆創膏と包帯、それとチョコを取ってくる。



 他に傷がないことを確認したところで、膝を怪我しているため歩けないことに気がつく。オレは自分の部屋から、子供用の玩具の車を引っ張ってくる。足で蹴って進むタイプなので、勿論オレが後ろから押す。彼女を座面に座らせて、発進する前、一息ついていると――ようやく、オレたちの親が帰ってきた。オレは押していくのを手伝ってもらおうと口を開くが、それよりも早く、母親は優稀(ユウキ )に駆け寄る。そして大丈夫かとか痛くないかとか、矢継ぎ早に尋ねた――当の本人は、ビー玉と、人形と、林檎と、チョコと――彼女の好きなものばかりを抱えて、涙もなく、けろりとしていた。




     ○




()()()』。


 たったそれだけの言葉を、オレは長らく忘れていた。


 しばらく、気に入って使っていたはずだが――両親のブログに載せられたのも、恐らくその一環――後になって恥ずかしくなったからかも知れないし、誤用の方が――『()()()』が、流行ったからかも知れない。ただ少なくとも、(ユウ)はずっとこの言葉を、心に留めていて。




『あたしはあの時、本当に、滅茶苦茶、嬉しかったんだよ』


 現在の優稀は、電話越しにそう言う。


『親がいないし、脚が動かせなかったから、もう駄目だと思った――そこで、しゅうちゃんがあたしのために必死になって動き回ってくれて。――一生かかっても、返せない恩だよ』


「言い過ぎだろ」オレは返す。「とっくにその分は返してもらった。貰い過ぎてる」


『いやいや、こういうのはね、量じゃなくて質なの。しゅうちゃん、今まであたしに親切にされて、一番嬉しかったことってなに?』


「嬉しかったこと」オレは反復する。「全部嬉しいよ。いつも助かってる」


『そういうコト言えとは言ってない。というか千華ちゃんにも同じようなコト言ってたじゃん。軽佻浮薄。浮気性。チャラ男』


 彼女は厳しく返答した。


「えぇ……小一の遠足で皆とはぐれた時、探しにきてくれたこと」


『よくそんな昔のこと――でも別に泣いてなかったじゃん』


「動物園楽しかったから」


『だから、あたしのほうが受けた恩が大きいってわけ。それをまさか、忘れてるなんて』


「悪かった」今はもう、すっかり思い出している。「でもやっぱり、貰い過ぎてるよ。価値は積み重ね、積み立てられるから――合算すれば、もうとっくに超えてる」


『それはもう優しくしなくていいってこと?』


「恩とか何とか、いろいろ考えなくていいってことだよ。フラットにいこうぜ」


『フラット』彼女は反復する。『パンクしたタイヤのことだね』


「ん……そうなの?」


『英弱』


 ……やれやれ、やはりこの先も、彼女にはかなり世話になりそうである。そしてオレからも、助けられた分は助けたい。それが対等(フラット)な関係であって――決してパンクさせることなく、続けていきたいと、切に願う。という訳で。


「優稀」


『はい』


「困ってること、ない?」


『友人の恋路が心配です』


 ……何のことかは、分からないが。


「謹んでサポートします」


『もし泣かせたら殴るよ』


「え? オレを?」


 失敗したら殴られるのか……大変なことを、請け負ってしまったかも知れない。


 いや、そんなことはない。オレは今までも、無鉄砲に無責任に言ってきたのだ。




()()()




『――そうだね、ありがとう』


 電話越しに、彼女は笑う。これが唯一正しい答えかどうかなんて分からないが、彼女との関係をこれからも続けていくために、オレはオレの回答(かんたん)を信じ続ける。



読んで頂きありがとうございます!


面白かったら評価・いいね・感想・レビュー・ブクマよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ