表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/74

42.葛藤のち決断

☆☆☆


俺はドアの前でため息をつく。焦っているようだが、その焦りは仲間を思うが故のものか、はたまた思うように騙されないことに対するものか。どちらにせよ、俺はここを開ける気はさらさらない。


普通に考えて、まったく知らない人に急用だなんだとしつこくノックされて、開けるわけがないだろう。


「ここは満員だし、君の素性が知れない以上、ここを開けるわけにはいかない。」


「頼むよ開けてくれ!!大丈夫、こっちは人間だ!!証明はできないけど・・・わかるだろう!?」


「いや、わからんが。そもそも、俺はただの一利用客なわけで、俺の勝手な判断で開けられねえの。それで開けて、あんたらが襲ってきて、俺の判断のせいで大量に死人がでたら、俺責任取れねえよ。」


そんなことを言いながら、俺はトロッコ問題のことが頭をよぎっていた。ここで開けず、もし声の主が人間だった場合、けが人は死ぬことになる。だがここで俺が開けて、もしもし声の主が人間でなかった場合、ただその場にいたというだけで、大勢の人が死ぬこと人ある。


不確定要素が入り混じっているので、トロッコ問題とは別物なのだろうが、何となくトロッコ問題を解いている気持ちになった。


「くっ・・・どうすればいい!?金か!?装備か!?」


「だからそういう問題じゃ・・・」


ふと、ある考えが頭をよぎった。けが人が外にいるなら、俺が治療薬をもって外に出ればいいんじゃねえの?別に宿の中に入れて治療せずとも、外で治療すればいいじゃん、と。


もしそれで罠だったとしても、速攻でぶん殴ればいい。この方法が、1番リスクが低い。


思い立ったら即行動、俺はドアに近づいて声をかけた。


「わかった、治療してやる。だが中には入れないぞ。治療は外でする、それでいいな。」


「え?あ、あぁ!助けてくれるなら外でもなんでもいい!だから早く─」


俺はフロントから治療に使えそうなものを片っ端から拝借し、身嵐を発動しながらドアを開け、即座に閉めた。これなら突破される心配もない。


「び、びっくりしたぁ。急に開けるなよ・・・」


目の前にいたのは、人間だった。ぐったりとした女性を抱えた、成人男性に見える。女性は傷だらけで、あちこちから血を流していた。人に化ける魔物も居るから油断はできないが・・・とりあえず治療しよう。


「開けろと言ったのはそっちだろう。それよりその人を地面に寝せろ。治療してやる。」


「え、あ、あぁ!頼む!」


男性は言われた通りに地面に女性を寝かせる。この感じだと、マジで人間らしい。また人間を助ける羽目になるとは、ついてない。


……と、治療を始めようとした時に、ある気配を感じた。飢えた魔物の気配だ。俺は舌打ちし、治療道具を男性に押し付ける。


「使い方は箱の中に書いてあるはずだ、それを読んで勝手に使え。」


「え、あなたは……」


「気づいていないのか?魔物の群れがこっちに来てる。おおよそ、そいつの血の匂いを嗅ぎつけたんだろうさ。」


「えぇ、ど、どうすれば!?私にはもう、戦う力は……」


「だから俺が戦うんだよ。お前は治療に専念しとけ。ベル!お供頼めるか!?」


「がぁっ!」


草むらからベルが飛び出す。他の冒険者を怖がらせないようにと、外に待機させていたのが、功を奏した。ベルは俺の体をよじのぼり、前足を首に回した。


俺とベルはその場から走り出し、向かってくる魔物に一直線に突っ込むのだった。


「冒険者さん……はっ!治療治療……!」


☆☆☆

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ