表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/592

3-8「お願い、黙ってて!」(5P)





「────なんかっ、こう、

 ぽろっと……いや、ズバッと。

 けっこう堂々と、宣言してしまい────……

 多大なるご迷惑をおかけしたことを、ここにお詫び申し上げまス」


「────はあ……

 なら、今度から気を付けて。

 相手が俺だったから良かったものの、他のやつだったら……君が予想もしないような目に遭っていたかもしれないだろ?」



「…………キミ、ほんと正論いうよね……」

「口に出してしまったものは、もう撤回できないからな。

 常に注意を払っておかないと」


 

 『当然だよ』と言わんばかりに、吐き出す息と共に溢して。

 彼は、そっと目を伏せた。





 ……彼女の手前

 呆れを交えてそう(・・)は言ったが



(──ミリアが警戒するのも、無理はない……か)





 彼女が言いたいこと、懸念するのもよくわかる。


 『身分が明らかになること』

 『正体がばれること』


 そのリスクやメリットについては彼自身──常にそばにあるからだ。




 『盟主』の自分には皆すり寄ってくるし、『融資』という名の金の無心をしてくるやつもいる。あからさまに()(へつ)われることもある。



 ラジアルのほうもでもそれは同様だ。

 裏社会で『ラジアル』を聞いたことのある者には、名乗るだけで十分な牽制になる。



 『盟主』『スパイの頭』『モデル』……

 外から見えぬ立場が露見した時。

 相手の態度が変わることは『往々にしてあること』だ。



 “良くも、悪くも”。



 エリックは彼女の言い分を反芻し、沸き上がる気持ちを、言葉として漏らし始めた。




「……本当なら、

 『この国にそんな人間はいない』って……

 言いたいところなんだけどな……」


「いや〜〜……、

 全員がイイヒトだったら、気持ち悪いよ〜。

 『国家レベルで洗脳でもかけてる?』って思うじゃん? そっちの方がこわいよ!」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ