表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

85/592

3-8「お願い、黙ってて!」(2P)




 言われ、すぐに言葉が出なかった。

 

 眼科でこちらを見上げるミリアの表情は、彼女のイメージから離れた『必死』そのもので、勢いに面を食らったのだ。





 しかし、1,2秒。

 エリックは彼女をつぶさに観察すると、眉を弓なりにあげて問いかける。




「……どうした? らしくないな。

 それが、問題あるのか?」

「……あるよ……!

 マジェラ( う ち )が、昔どんな風に言われてたか知ってるでしょ?」

「────!」




 言われ、さらに喉元でうなった。

 しかし瞬時に理解した。




 彼女の懸念、その表情の理由。

 



 『マジェラ』は、大昔。


 『喧嘩を売ってはいけない国』

 『人成らざるものの魔境』などと言われ、恐れられてきた。


 『喧嘩を売ったが最後、黒き魔物が国を焼き払うだろう』という言い伝えもあったとも聞いている。



 しかしそれは遠い昔で、もはやおとぎ話に近いものだ。



 国交が開かれてから、魔具商人も多く出入りするようになり、マジェラの民に対するイメージはすでに払拭されているはずである。




 まさかそれを気にしているなんて

 『意外』もいいところであった。




 

 出会ってから、まだ数回ではあるが

 彼から見た『ミリア・リリ・マキシマム』という女性は




 基本的には”じゃじゃ馬で、向こう見ずで”


 多少の雨の中なら

 傘を差さずに走っていきそうな印象だっただけに


 『そんなこと』を気にしているとは 思わなかった。

 



「…………いや、

 確かに大昔はそうだったかもしれないけど。

 今はそんなこと思うやつ、居ないよ。

 安心していい」 


「…………そんなのわかんないじゃん?

 キミも言ってたとーり、意識が変わるまでには時間かかるじゃん」

「…………、……」




 はっきりと言われて言葉に詰まった。

 《意識改革までにかかる時間》については、彼自身が一番身に染みていることだからである。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ