表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

67/592

3-5「めーわくなんですけどぉ〜」(1P)







 彼女は不機嫌だった。

 彼は愉快だった。




「ってゆかひどくない? そこまで笑うことないじゃん」

「──いや、アレは仕方ないだろ?」



 雨がガラスをはじく音もまばらになった、ウエストエッジの一角。ひとしきり笑い終わって店の中。




 カウンター越しむくれるミリアに、緩む頬に力を入れつつ首を振る彼はいまだに、ぶり返しの中にいた。



 ──誰もいないと言うのに、動きも派手に繰り広げていた一人芝居。初めは影に子供でも隠れているのかと思ったがそうではなく、『人形相手』。




 ──声をかけた時の彼女の顔。

 その後の反応。思い出しただけで口元が緩み腹が痙攣しそうになる。




 溢れて仕方ない笑いを噛み殺し、彼はもう一度『────すぅ────』っと深く深く息を整え




「…………はあ、死ぬかと思った」

「それ、こっちのセリフだしっ」




 ぽろりと溢れた本音に返ってきたのは、ミリアのむくれっつら。


 さっきからずっとこの調子だ。

 半笑いのエリックに対し、ミリアの顔は不満そのもの。


 ミリアとしては『末代までの恥』を目撃されたようなもので、はっきり言って無かったことにしたいのだが、エリックはにやにやと笑うばかり。不服も募ると言うものである。




(…………もぉ〜、なんでいるのっ)

 

 カウンターの向こうで頬杖をつきながら、一向に帰らないエリックを前に。ミリアは丸椅子に掛け、あえて挑戦的に頬杖をついて小首をかしげると、





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ