表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

402/592

7-15「ボクの自慢の盟主サマ」(6P)






 ぶっちゃけ、突然愚痴を言われるのは、珍しいことじゃない。


 ミリアの体感、ヒトにもよるが、人間の六割は愚痴でできていると思えるほど、不満と愚痴は誰からでも零れるものだ。




 ただ、この流れで愚痴が飛び出してくるのは、少し意外だった。



 ヘンリーという男は、先ほどまでこちらを警戒していたのだ。

 おそらく品定めもしていただろう。

 『自分たちのリーダーが一緒に居た相手の素性』を探る様子もあった。



 そんな相手に、愚痴など零すものだろうか?



 そう、頭の隅で考えながら。

 静観するミリアに、ヘンリーは続ける。



「お役に立ちたいと思っても、『無用(いい)』と言われてしまえば元も子もありませんよ。ボクらにはどうすることもできない。

 責任も、背負ってるもんも分かりますよ。

 だけど全てを負うことはないでしょう?

 現にこうして倒れちまって。まったく言わんこっちゃない。いつかやると思ってましたよ。今日だって」


 

 ”はあ”と短く息。

 目の前で悩ましげに色を変える男は、薄紫の瞳に心配と安堵と怒りを宿している。



 そんな様子に、

(まあ、わからんでもない。うん)

 と同意するミリアの前、ヘンリーは堰を切ったように息をつくと、




「場所が街中で、ボクらがたまたま居たから良かったですけど。

 人の身を案じる前に自分を何より大事にしろってんだ、ったく……!」

「────…………」



 彼の愚痴を聞きながら、ミリアは、無意識に二人を見比べていた。



 ────不思議な感覚だ。

 今まで『エリック』という人間を見てきたが、それは『ミリアの目から見るエリック・または彼自身が語る彼』であり、『他の人間が語る彼』は、これが初めて。



 ミリア自身、エリック・マーティンという人間に対しての印象や評価は持っている。しかし、こうして他者から見聞きするそれは、また違うものだ。



 いつもジト目で『保護者』を決め込んでいるエリックが、愚痴られている。愚痴を溢す側だった彼が、愚痴をこぼされている。




 ────そこから感じる、ヘンリーの気持ち。



 ────ほんの僅かな時間ではあるが彼・ヘンリーにとって、エリックが『それなりに近い存在であり、温情をかけたくなる人間だ』ということが、十分過ぎるほどわかった。




(…………う────ん……そか。)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ