表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

296/592

5-18「暗雲」(3P)





 『それとも』に力を入れて。

 さりげなく投げた言葉()


 彼らの戴く盟主は、険しい顔つきのまま一点を黙り込む。




 ────彼の、予想通りに。





(……まあ、聞いても答えてはくれないですよ、ね…………)




 想像はしていたが、完全沈黙のそれに


 胸が()いた。

 





 いつもこう(・・・・・)だ。わかっている。


 




 エルヴィスが

 『盟主』であり『ボス』であるという立場から、『頼む』『頼る』が容易にできることではないのだろうと、頭では理解している。その性格も手伝い、抱え込む性分であることもわかっている。




 しかし、自分が戴く『主君』だ。

 『我らが王』だ。



 少しでも荷を持ちたいと思うのは、不敬なのだろうか?

 余計なことなのだろうか?




(……そんなだと、その内潰れちまいますよ、閣下)

 と呟き、憂いを吐き散らす。





 古めかしい旧時代から、新しく

 今、これからを生きていくために

 エルヴィスには『頑張ってもらいたい』。


 

 『なんでもします』と、思っているのに。



 盟主はそれを遮断する。

 戴く主君に『よせ』と言われたら手を出せない。




 そう言われたら、それ以上をすることは──ヘンリーには、できなかった。




 

 幼き頃から

 『盟主に仕えよ』と教育を受けてきたヘンリーには


 スネークのように煽ることも、面白がりながら焚きつけることも出来ない。ミリアのように忌憚なく想いをぶつけることもできない。



 ただ、軽く言葉を投げる程度。

 しかし、それを彼は受け取らない。




 ヘンリー……いや、ヘンドリック・フォン・ランベルトは

 そこがどうにももどかしく、そしてままならなかった。





(────ま、メンツもありますしね。

 ボクが出来るのはここまでだよなあ~……

 不器用な御人だよ、本当に)




 父の憂いも、兄の憂いも、自らの憂いも全て胸の内。

 


 聖堂の天井──夏の夜空を映す、ステンドグラスの向こう側に広がる『昏き青』を眺めながら、そっと。




 諦めと悲しみの混ざる想いを、砕き溶かして────





「────手一杯だ……!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ