表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

269/592

5-7「”健やかなるときも”(3)」



「…………………………わかったよ」



 出たのは、情けない声だった。

 命を懸けると言った後に、ここまで力なく答える羽目になるとは、思いもしなかった。



 あの『命を賭ける』という言葉は、ただの願望であったのに。


 ありもしないこと。

 『だったら』の話。

 『だといいな』の話。

 

 

 ────しかし、心の奥底で


 …………金や立場に寄ってくる相手と婚姻を結び、家や国にこの身を賭けるのなら『本当に護りたいと思った相手のために命を捧げた方が本望だ』と思っていたのは事実だ。




 『盟主』という立場の人間には、あるまじき考えだが、痛烈に苦々しく右手で口を覆い、唇に力を入れる。



(────痛いところを 突かれた気分だ)

 


 胸を支配するのは、苦しみと痛み。

 隠していた心の奥の方を

 貫かれたような感覚。



 痛く苦しい感覚を確かめるように、彼は大きく息を吸い込み──閉じたまぶたをゆっくりと開け、ミリアに()を向け、



 ──────はぁ……

「…………手厳しいな、君は」


 再び。苦く、弱弱しく笑っていた。完敗だった。


 ──痛い。

 …………確かに、”痛い”。

 ────だがしかし。


 痛烈な痛みを噛み締めながら。

 静かに呼吸を整えるエリックに、ミリアの──慌てた声が飛ぶ。



「えっ!? ちょ、まって!? そんなに厳しいこと言ったつもりないんだけどっ」



 慌てふためく彼女の態度。

 その『まったくわかってない』様子が──痛く、苦みを残した胸の中をわずかに和らげていく。


 頬が、ほころんだ。

 清々しい”負け”で彩り、彼は笑う。



「………………はあ、完敗だ」

「えっ!? なんか、────えっ? ごめん、えーと、怒ってるっ?」

「……いや、怒ってないよ」


 言って静かに首を振る。

 ────気持ちが 落ち着いていく。


 喰らった胸は痛いし、いまだ苦いし、奥の奥は、苦しいのだが、雁字搦めになっていた『なにか』が──『ほんの少しほどけた様な』。



 そんな心持ちに 顔が、上がる。

 そして、流れるように目が求めたのは、隣にいる相棒の顔だった。


「…………少なくとも。『君が泣くことの無いように、力をつけなきゃ』……と思ったかな」



 ────それは、諦めか、開き直りか。

 居直るように言うエリックに、しかしミリアの、不思議そうな丸い瞳はまっすぐ返るのだ。


「? なんでわたし。」


「…………”相棒"だろ? 『危なかったら助ける』って言ったよな?」

「言われました」


「──……そういうこと。 相棒のピンチぐらい助けられずに、本来護るべきものを、護れるはずもないから」


「……なるほど〜? でも『護る』って、なにから?」

「……そうだな、黒衣の悪魔(セタ・ギャガ)とか?」


「…………あぁー、カラスの親分……。 ガーゴイルのカラスバージョン? だっけ? あんなの、この辺じゃ出てこないじゃん」

「まあ、な。そうかもしれないけど」



 ミリアに合わせて交わす軽口とは裏腹に、心が、決まっていく。


 ─── 痛みは 肚の中で落ちていった。


 ───国を守ること。

 領地を守ること。

 家を守ること。

 それは『当たり前のもの』として、──”且つ”。


 『何か想定外のことがあったときに』。

 『自分が選んだ人を、守れるだけの力を』。



(────求めることは許されなくても。護る力をつけるのは……、良いだろ)



 胸の内。誰にともなく、言い訳気味に呟き、エリックは微笑んだ。




「────だから、……俺に教えてくれる? 魔道士殿? 君を護れるだけの力を、『手取り足取り』」

「ふふ~。 手も足も取らないけど、いいでしょう♪ 基礎の基礎から教えてしんぜよう〜♪」



 エリックの冗談を、きっちり受け流して、答え両手をあげるミリアの前で

 彼の手の中、しっかりと握られた魔術のカードは、彼らを待ちわびるように、煌々と光を放っていた。 








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ