表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/592

1-8「エリック・マーティン(2)」




「…………店はいつもこんな様子なのか?

 さっきから、人が全然来ないけど」



 いいながら、二人そろって目を向けるのは、窓の外。


 外にひろがる、穏やかな初夏の午後。

 窓の外、テントの影も色濃く石畳の上に映えている。



 行き交う人もまばらな通りを窓ガラスの外に、次に見るのは壁掛け時計だ。

 この店と同じように年季の入った掛け時計の針は、彼がここを訪れてから、ゆうに小一時間以上経っていることを示していた。




 顔の表層に、微細な心配を浮かべるエリックに、しかし彼女はけらけらと笑うと、





「まーねーっ。

 …………モーテル通りにいくつも新しい工房ができたでしょ? 若い人はそっちに流れちゃうよね~。ウチみたいに、旧街道に建つ店なんか大体こんなもんだよ~」



「……大丈夫なのか?」

「それはご心配なく〜。

 愛され続けて50年。ビスティーは、お客様の満足にお答えします♡」




 答えながら右で作るブイサイン。

 閑散としている店など全く気にもしていない様子に、エリックが(呑気なもんだな)と、わずかに笑みを浮かべそうになった──その時。





「────と、言うわけで」

「ん?」

「──500メイル。頂戴しまーす♡」

「はっ?」



 声も高らかに。

 ぺろっと出した手の指を、ちょいちょい動かしながら言い放つ彼女に、間の抜けた声を上げた。



 一瞬。

 彼の中でめぐるのは『お礼』の一言である。


 それらを瞬時に顔面の表層にのせ、エリックは戸惑いの目を向けると、



「…………え。金をとるのか……!?」

「当たり前でしょ、ただでやるわけないじゃん」


「いや……待って。

 君、さっき「お礼」って言ってなかった?」

「それはボタン代ですねぇ~。

 糸代と技術代は別料金です」



「…………ちゃっかりしてるな…………」




 勝手にやっておいてこの言い分。

 『当然でしょ』とにじみ出るその態度に、こうべを垂れつつ舌を巻く。



 別に、金を払いたくないわけではないが、なんとなく『してやられた感』が否めない。



 内心(ああ、さっきから調子が狂いっぱなしだ)と苦々しく呟く彼の前、ミリアは左の方から大きめの台帳をひっぱりながら口を開けると、



「言っておくけど、これでも大特価!

 あ、お金ないならツケておくよ? お名前は?」

「…………いや、金ぐらいあるよ」



 台帳にガラスのつけペンの先をぐっと押し当てるミリアに、静かに首を振る。




 その表情は今も『やられた』感が否めないが、仮にもサービスを受けている。

 これを踏み倒すほど金に困っちゃいないし、踏み倒すなんてエリックのプライドが許さなかった。





 ────それに。



(この女にこれ以上、つべこべ言うのも面倒だ)



 この女、ああいえばこう言うし、言葉の切り返しだけはとても素早い。下手に言い返して話が長くなるよりも、ちゃっちゃと払って早く引き揚げたかった。



 ────気分は乗らないが。




(────……払えば終わる)



 そう、自身に言い聞かせ、小さく息を吐きながら、財布から紙幣を引き抜く。




 「はぁい、どうも♡」

 ぺらりと渡された紙幣を受け取った彼女はご満悦だ。




 ……彼はいまだに、悪徳商法にでも引っかかったような気分なのだが。



「…………」



 ひらりひらりと紙幣を下に仕舞い込む彼女に、息をついた。


 

 なんとも居心地が悪かった。

 声を張り上げた自分もそうだし、勘違いをした自分もそうだし。




(…………ああ、こんなはずじゃなかったのに)

 と、エリックがくるりと身を翻そうとした、その時。





「で、お名前は?」

「…………いや、今払っただろ?」



 彼女の声かけに、思わず振り向き言い返した。



 『ツケ』ではないのなら、名前の記入など必要ないはずだ。

これ以上彼女に用はないし、名を名乗る義理もない。

 しかし縫製店のミリアは、先ほど開いた台帳を指でトントンと指しながら、ハチミツ色の瞳を向けて言うのである。




「お直しリストに書かなきゃなの。

 ほら、ここ。書いて?」


「…………ああ。はいはい。

 …………なら、先に言ってくれないか? 

 いきなり言われても混乱するんだけど」

「”お直しリストに記載が必要ですので、お客様のお名前をお書きください”」



 眉をひそめ愚痴りながらペンを手にするエリックに、丁寧な文言を並べるミリア。その言い方にはきちんとトゲが混ざっている。

 彼女の返し方に湧いて出た、僅かな苛立ちをぐぐっとペンの先に込め、つっけんどんをそのままに、エリックは口をあけ、





「…………………………住所は」

「ツケじゃないから必要ないよ〜」




 今までの記載を目視で確認し、念のための質問を頭で受けながら、よそよそしい返しも溜息で流して、彼は台帳にペンを走らせて──



「…………『エリック・マーティン』さん」


「………………、なに? 

 そんなにじっと見て」

「…………いや? 別に何も?」




 台帳をじっ……と見つめ呟く彼女に

 エリックは眉間にシワを寄せて問いかけてみるが──彼女は静かに首を振っただけ。



 (スペルでも間違えたか……?)とエリックが不思議そうに確認しようとした、その時。

 


 ──ぎっ……、ぎいぃぃい……っ



『──?』




 彼の背後。

 しばらく沈黙していた入り口の扉が、ぎぃっと軋んだ音を立て




 『彼女』は、よたよたと姿を現した。





「……こんにちわぁ」

「──あぁ! ロべールさん!」





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ