表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

19/592

1-6「ねえ、脱いで?」(2P)




「こー見えても、トイレや中は綺麗だよ?

 アンティーク工房みたいでいい味出してるでしょ。

 

 オーナーの親の頃は純粋に縫製工房(ドレスショップ)だったんだって。それをオーナーが改装したの。

 

 おかげで他のショップより少し手狭なんだけど、「それが」良くない?

 メニューもイマドキ珍しい木彫りだし。

 シャルメも、見て? 

 これ14年も前のなんだよ〜」

「…………『シャルメ』?」



 言いながら、カウンターの上。

 彼女が『布』を引き抜いたのとほぼ同時。

 姿を現した『シャルメ』に、エリックの、目の色が──変わった。





 ────先ほどから気になっては、いたのだ。

 カウンターの作業動線を遮るように、堂々と鎮座し、隠されていたその存在。




 縫製工房のお友達で『大事な相棒』は

 井戸の手押しポンプと同じ、深く濃い──重厚な緑色。


 鉄製の本体 頭部にセットされた巻き糸が、本体内部を通って、縫い針の先を通る。





 『等間隔(とうかんかく) 魔動(まどう) 縫製機(ほうせいき) シャルメ』




 今や服飾産業になくてはならない革命機だ。




 今は古ぼけた、無骨な本体に彼女が手をかざすと同時

 ぽわんと灯りが点り

 糸を通した針の先が────きらりと輝きを放つ。

 



 その様子にエリックは思わず息を吸い込んだ。

 シャルメが自体が珍しかったのではない。

 


 彼が驚いたのは その『型』だ。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ