表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

182/592

4-6「パラ見でオール却下」(2P)



 聞いて、二人は驚嘆の声を漏らした。

 リチャードとエルヴィス、尊敬と怪訝な顔つきで円卓を囲む。

 



 エルヴィスは

 ドニスという国を訪れたことはないが


 王城にずらりと並ぶ『20人もの王家の子』を想像し、辟易とした息をつく。





 正直、彼の感性からしたら

 『一夫多妻』

 『20人もの子供』など、考えられることではなかった。






 ────1人を愛し、求めるのも

 あってはならないと、思っているのに






 それを考え、連鎖的。

 エルヴィスの口からこぼれる、息と呆れのトーン。

 彼は旧友たる盟友に漏らすのだ。


「……20人、ね……

 よその国のことをとやかく言うわけじゃないけど、元気なものだな。……それじゃあ相続争いも凄そうだ」


「だ〜よなあ」



「継承はどうするんだろうな? 目星はついているのか?」


「わからないわ。

 けれど、第一王子が継ぐのではないかしら?」


「────ん~、体力はあるのかぁ?

 あそこの第一王子は、もう50を回るはずだぞ〜」


「…………王が務まるのか? 

 俺でも公務が続くと疲れも溜まるのに。」


「…………同感ね」




 聖堂の円卓で、それぞれ意見する盟主・皇女、そして王子。


 


 三人とも体力も気力も溢れる年齢だが、やはり『公務』が重なるとしんどいようである。



 よそさまの国の『事情』に

 『──はっ、』と短く息をつくキャロライン。

 それにエルヴィスは表情を変えることなく目を配らせ、ため息混じりに言い募る。




「…………70を超えるまで『現役』というのも、立派と言えば立派なものだけど? 周りとしては、耄碌(もうろく)する前に立場を譲ってほしいところだよな」


「まーして……、子どもが20人って。

 王子・王女同士、命を狙う……なんてことも、あるかもしれないよな〜? 子沢山も考えものってワケだ☆」


「……私たち、『ネム国際平和連合』としては……考えられないわね…………」


「…………だな」

「……ほんとな〜」

「…………」





 …………しーん…………



 そして、落ちる沈黙。

 花園の中、黙り込む盟主と皇女を────




 

 一線引きながら眺めるリチャードは

 『今にも始まりそうなそれ気配』を感じとり────すっと腰を浮かせ、席を立った。





「どこへ行く? リチャード?」

「ん? あぁ、少しばかりトイレへね。

 一息入れさせてくれ〜」



 飄々とした、抜けるような声色で言いながら、リチャードは花園の奥へと消えていく。







 そして、残された、花園の中。

 年頃の『王女と盟主』は





『…………』



 決して

 顔を合わせず

 黙りこんでいた。

 


 二人とも、脳内に浮かぶのは────

 ドニスという国の『子供の数』だ。



 そして、『連鎖的』。



 出てくるのは────

 『自国の事情』と『自分の状況』であり、その牽制(・・)は、彼のほうから放たれた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ