表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

168/592

4-3「盟主《エルヴィス・ディン・オリオン》」(6P)


「……『才ある女性』ねえ〜。

 『さいのう』が外から見えたらいいんだがなあ〜、なあ? エルヴィス?」


「…………俺に同意を求めるな」

「そういう魔具とか、ないのか?」


「……あるわけないだろ」

「エルヴィス。リチャード。

 貴方たち、真剣に考えているの?

 貴方たちの国の『女性の労働に対する意識調査』の回答は見たの?


 『家に入って当然』

 『家事はおろそかにしないことが前提』

 『女には針仕事ぐらいしかできない』……


 はあッ……!

 ……50過ぎの彼らを侮辱したくはないけれど、言いたくもなるわよ。

 どうしてわからないのかしら。

 『もうそのような時代ではない』ということに。



 ────女を(・・)

 見くびらないでもらいたいのだけど?」


『…………』

 彼女から向けられた棘に、男二人はそれぞれ黙り込み、そっと目を見合わせた。





 彼ら三国、軍事から産業へ。

 男子優遇から男女平等へ。

 変わりゆく時代の中で、『これから』を生きるために。



 トップが知識を出し合い、改善を促しているが 

 これがまた、なかなか浸透していかないのである。




 去年と代わり映えのない資料を前に

 公国の王子・リチャードは呆れまじりのため息をつくと、こめかみをカリカリ掻きながら口を開ける。


 


「……んん〜、まあ、どこの国も大まかな動きは一緒だな?」


「……そうだな。

 若い貴族を中心に、少しずつ変わっては居るが」


「問題なのは50代以上ね。

 ……頭の硬さは、どうにかならないのかしら」





 資料を睨みながら、赤い瞳をキリッと尖らせるキャロラインを横目に



 エルヴィスは、深く

 息と、言葉を吐きこぼすと








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ