表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/592

4-1「 事件かもしれません」(6P)




(…………焦っても仕方ないことはわかってる、けど。……なんとかしないと) 

 ひとしれず表情を険しさで染め、ぐっと指に力を込め、瞬時に小さく首を振る。



(…………いや、別に彼女の為じゃない。素材自体の値が上がって、産業が倒れたら困るんだ)




 そうだ。

 ミリアのためではない。この街のためだ。

 情報源の訴えが起因じゃない。もともとそのつもりだったのだ。



 見えないものをそのまま、闇の奥底に隠し蓋をするような感覚で。

 エリックの限りなく黒に近い青の瞳で、紙の上の違和感を探し出し────



「?」



 目に飛び込んできたそれに、彼は”ぐっ”と眉間を寄せた。



「………………?

 ”ニモ No,8"……とか、”ルメ65の90”……とか。

 価格が上がっているのはわかるが……なんのことだかさっぱりわからないな……」

「────『にも』? ですか?」



 捕らえたのは『意味の分からない単語』。

 隣から『にょき』っと資料を覗き込むスネークにわかるよう、エリックはトントンと指で刺し言葉をつづける。




「ほら、ここ。

 書いてあるだろう。

 『ニモ No,8』・『ルメ65-90”』。

 せめて、これがなんなのか(・・・・・)名前だけでも書いておいてくれれば、こちらも悩むことはないんだが……」

「おや……なんでしょうねえ?」




「……品名もない。これだけでは見当すらつけられない」

「……”ニモ”に”ルメ”ですか……」



 眉を寄せるエリックの隣で、スネークも同じように眉を寄せた。

 書かれているのは価格のみ。

 縫製などしたこともない男二人、報告書の前で固まり首を捻る。


 ────『ニモ・ルメ』。



「なんでしょう?」

「…………型番か?」

「……そのよう、ですね?」


「…………なんの?」

「……さあ。私に訊かれましても。縫製や服飾は専門外ですから」


「…………」

「…………はて……、なんでしょう?」



 目配せやアイコンタクトなどはすることもなく、紙を見つめて首を捻る。

 エリックもこの前、ミリアからざっと話を受けたのだが、『ニモとルメ』については聞いた覚えがない。



 エリックがひとり、(……なんだ、これ……『ニモ』……、『ルメ』……、シャルメ……は違うよな……? ニモ……、)と脳内データを探る中、ふと。


 スネークは、気が付いたように息を吸い込むと、手袋越しの指を紙に押し当てて、

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ