表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

114/592

3-12「取り引き」(1P)



 




 

 ──それは、7月も終わりに近づいたころ。

 総合服飾工房(オールクローゼット)ビスティーの店内で持ち掛けた『取引』の話。






 諜報機関『ラジアル』のボスであり

 オリオン領 最高責任者であるその男は、二人きりの店内で


 彼女────

 ミリア・リリ・マキシマムという着付け師の女に、こう持ち掛けていた。 


 




「────取引をしないか?」

「…………取引?」




 

 カウンターを挟んで二人。

 視線交わる、いい距離で。

 彼は頷く。

 すべての所作に、含みを持たせて。




「────そう。

 ……まあ、取引というよりも「協力」、と言った方がいいのかな」




 言いながら、目線を流して小さく息づぎ。



 あくまでも悩まし気な雰囲気は保ちつつ、しかし真剣な面持ちで

 

 彼はミリアのハニーブラウンの瞳を正面から見据える。




「…………さっきも話した通り

 俺は、エルヴィス様に仕える使用人だ。

 現在は皮革・コットン・絹などの価格変動について調べている。

 

 旦那様は、その原因が縫製組合(ギルド)内にあると推察しているが、なかなか難しくてね。


 …………情報が必要なんだ」

「…………うん」



 その言葉に、ゆっくりと。

 姿勢を正して聞くミリア。




 彼女の表情は真剣そのもので

 ハニーブラウンの瞳には 

 先ほどまでとは違う

 僅かな、輝きが見える。


 


 彼は言葉をつづけた。




「そして君はシルクや綿の高騰に困っている。

 このまま値が上がり続けたら──、

 君の生活は成り立たなくなるよな?」



「…………そう、だね、

 …………困る」

「──だろ? だから『協力』。

 縫製組合(ギルド)は長い間、女性の聖域として機能してきた。その分、結束力が強くて。


 …………この先、男の俺がどれだけ動いてmお、欲しい情報を手に入れるのは難しいと踏んでいるんだ。



 だけど、見過ごすわけにはいかない」

「…………うん」



 使うのは訴求力。

 滲ませるのは使命感。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ