夜の街へ
「それじゃあドロップ発表会――で、何が出ました?」
「いいものがある。防御強化のアイテムが出たぞ」
「あ、それ僕も出た」
「あたしも、です」
「確定ドロップか?」
「かもしれないですね…………これ、アイテムとして大丈夫なのかな?」
アイテム名【ドラゴンの血液】、使用すると永続的に防御力を増加する。
これだけだといまいちわかりにくいが、つまるところ基礎ステータスそのものが増えるということだ。
「まさか基礎能力増加アイテムがこのゲームにあったとは」
「でも一度しか使えないみたいだな」
「さすがに、なんども、使えるのは、バランス、狂う」
「それもそうか」
「譲渡不可ですし、使っちゃいましょうか」
「だな。ドラゴンスレイヤーになりました記念!」
「乾杯!」
「かん、ぱい」
というわけで三人でグイっと飲む。まあ、形だけみたいなものだけどね。
でもこれで、ヴァンパイアの欠点であった防御力の低さがある程度解消されるわけだ。
「これで紙装甲とは言わせないぞ!」
「……元が低いから、他に比べたら紙なんじゃないか?」
「そもそも、ステの低い、職業」
「それは言わないで欲しい。まあ、防御強化は置いておいて――他のアイテムはどうでしたか?」
「うーん……あとは、素材系が多いな」
「あたし、も。トドメさしたから、それっぽいのは、たぶんこれ」
ラストアタックボーナス……まあ、ほとんどおまけなアイテムだが。【古代のアックス】のようなものもあるが、確定入手という名のレアが手に入らない人用の救済措置の側面が強い。あとは、複数人で挑む際に周回を促すためか?
というわけでリヴァイアサンの場合はと言うと……
「…………ウロコ?」
「アクセサリー、【水底の王者のウロコ】、水耐性の上昇」
「……それだけ?」
「それだけ」
…………さ、産廃だと。
しかもアクセサリーだから強化できない……
「うわぁ……周回する価値あるのか?」
「クエストボスは、そもそも、周回前提、じゃないから」
「でも、エルダー(海)はドロップもおいしかったですよ?」
「素材系はな? 『チャージビーム』のスクロールはエルダー系は大抵落とすし、古代兵器も落とすけどよ……旨味的にはリヴァイアサンもどっこいだぞ」
「…………ああ、そういえばそうか」
あの時周回したのはそもそも水棲系でもあったから、イベントポイントがおいしかったがゆえにだ。
古代兵器のドロップだって最初の一回だけだし、リヴァイアサンの防御アップアイテムも初回限定だから似たようなものだ。
【水底の指輪】はそのエルダー(海)のレアドロップだけど……ヒルズ村住人からは村長以外有効活用できないじゃないかと叫ばれたアイテムだ。MP上昇だけでも使えるには使えるが、もっといいものも普通に出回っている。
リヴァイアサンのレアドロが何かは分からないけど……旨味的にはどっこいなのは理解した。三人とも古代兵器を強化改造済みだからあっさり勝てたが、そこまで使っているプレイヤーもそれほどいないし。
「…………いや、ドラゴン系の素材の時点で高く売れそうだからやっぱり旨味多いような」
「……それもそうだな。売れるか」
「たしかに、周回の価値、ありまくりんぐ」
「……この人、冗談言えたんだな」
「きゃっ」
「今更恥ずかしがっても遅いぞ」
「そういうロールプレイなのか、素なのか……まあいいや。とりあえず、先にクエスト報告に行きましょう」
「それもそうだな。で、二人は周回するのか?」
「今日は、やめておく」
「僕ももう眠いので、また今度にします。ポポさん……は直接攻撃系の古代兵器じゃないし、ニー子さん……の銃は火力低いのか」
知り合いの古代兵器使いは火力の出るタイプじゃなかったな。それに、どちらもソロ攻略しそうである。なんならすでにしているかもしれない。
「駄弁っていてもクエストが終わらないし、報告に行くか」
「そうですね――あれ? 誰に報告に行けばいいんだコレ?」
おじいさん、倒れていなかったっけ?
「ボス倒せば、終わり系?」
「それにしては達成表示が出ていないような……クエストメニューを開けばいいのか?」
とりあえずウィンドウを開いてクエスト詳細を調べる。受注中だけど、進行できませんってなっている? どういう事なんだろうか、コレ。
「あー、未実装なのか」
「え、そういうのもあるんですか?」
「正確には、連続クエスト」
「続きもののクエストなんだが、まだ次は実装されていませんってやつだな。まあ、目的はリヴァイアサンとの戦闘しかないし、地下の空間に入るフラグを成立させるためのクエストだからこんなものか」
「アクア王国の、サブクエストが、前提みたいなもの」
そもそも水底シリーズがこの付近のサブクエストに関係のあるダンジョンなどでドロップするのだ。
でも素材がおいしいし、装備の強化に使えるかもしれないから今度周回はするけど。
となると、今日はやることってもうないな。
というわけで二人とフレンド登録をして、あとはどうするか――
「あれ? 村長? 急に止まってどうした?」
「…………寝落ち」
「ああ、それで……あ、消えた」
「アプデで、寝落ち対策、されたから」
@@@
【BFO】気になる噂話をたれ流せ!【スクープ】
1.名無しの盗賊
このスレは、ゲーム内の気になる噂話をたれ流すスレです
真偽はともかく、楽しければ良い
あと、ナンバリングは増えすぎたので撤廃しました
2.名無しの剣士
結局この間のことは何だったのか
3.名無しの騎士
例の村長のやったことだし、気にしても仕方がない
4.名無しの狩人
あの人、一人だけ別ゲー状態だし
5.名無しの盗賊
最近は違うだろw
6.名無しの魔法剣士
参加した感じ、個人的な都合な気もするけど……実際のところ私たちがやったことって一時間チェシャーさん探し回って、そのお礼にブーストアイテム貰っただけ
7.名無しの魔導士
関わっていない人からするとよくわからないしか感想が湧かない
8.名無しの盗賊
結局、記憶に残ったのは最後の古代遺跡探索だけだわw
巨大ゴーレムが大量に出てきて殲滅されて終わったけど
9.名無しの狩人
なんであそこだけ難易度が段違いなんですかね……
10.名無しの探偵
そのあたりは調べがついた
今後のアップデートのために段階的にダンジョンの階層が増えている
11.名無しの剣士
ああ、やっぱり適正レベルがもっと上なのか
12.名無しの探偵
もっともレベルキャップの解放が近いから、近日中に本実装予定なのだろう
メンテナンスの時間を短縮するために徐々に更新しているため、中途半端なところがあるのだ
13.名無しの騎士
毎回思うが、なんで探偵さんはそういうの知っているんだ……
運営開発の人じゃないよね?
14.名無しの探偵
違う。吾輩はただの小金持ちだよ
15.名無しの狩人
絶対ウソだゾ
16.名無しの重戦士
いつの間にかドラゴンが実装されていたんだが、何か知っている奴いるか?
クエスト情報交換スレでも知られていなくて、ダメ元で聞きに来た
17.名無しの盗賊
え、ドラゴン実装されてたの!?
てっきり本実装はまだとばかり
18.名無しの魔法剣士
ストーリーで少し語られたぐらい
19.名無しの探偵
吾輩の予想では、古代兵器が有効な相手だと考えている
20.名無しの重戦士
古代兵器かなり効いた
俺と、アサシンの人と、あと村長でさっき戦ったんだけど、リヴァイアサンだった
水中戦で、こっちの動きを拘束する咆哮を使う。人数少なかったし、それほど強くはなかった
全魔法に耐性持っているからツノを折らないと苦戦しそうだけど
21.名無しの盗賊
それ、古代兵器持っていたから倒せただけでは……
22.名無しの剣士
場所は?
23.名無しの重戦士
アクア王国。クエスト受注条件が水底シリーズの装備と、たぶん時間帯は夜
24.名無しの探偵
そもそも、アクア王国到達プレイヤーなら古代兵器は何かしら持っているだろう
25.名無しの魔法剣士
他の事やっていたから、まだ到着はしていないんだけど。そんなに簡単に手に入るっけ?
26.名無しの剣士
アクア王国周辺なら確定入手が二つあるから。ナギナタとアックス
27.名無しの重戦士
実際、アックスの防御低下がかなり有効だったし、ツノを壊すのもナギナタを使った方が楽だったんだろうな……対ドラゴンのチュートリアル的なクエストだったのかもしれない
特に説明はなかったが
28.名無しの探偵
広大なフィールドに手作業でオブジェクト、クエストやモンスターなどの配置を行っているからね
まあ、BFOの業績もイベント効果で良くなったから、人員補強も行われる。今後はもっと安定もするし、より遊びやすくなるだろう
29.名無しの剣士
だからなんで貴方はそんなことを知っているのか……
30.名無しの盗賊
どこでそんな情報を
31.名無しの探偵
運営会社と開発会社の社員数が増えていたからな
会社のホームページに書いてあった情報や、お知らせなどから読み取っただけだ
32.名無しのサムライ
一般的なプレイヤーはそんなところ見てねぇよw
33.名無しの魔法剣士
まあ、そこをいちいち確認している人なんてごく少数だから
34.名無しの魔法使い
結局、ドラゴンについての噂話は出回っている話しかないでいいの?
35.名無しの剣士
だろうね
リヴァイアサンは後で挑んでみたいけど、まだアクア王国に到達していない
36.名無しの狩人
っていうか誰も話題にしなかったけど、村長がいたなら殴り飛ばしたよね?
例の巨大な腕で
37.名無しの重戦士
なぜわかりきったことを聞く?
38.名無しの剣士
扱いw
39.名無しの狩人
それもそうか……もう一人のアサシンさんの詳細は?
ここ最近のPK騒ぎもあるから気になっている
40.名無しの重戦士
物静か、って言うかちょっとたどたどしい喋り方の女性プレイヤー
これ以上はさすがに言うのはマズイから言わないが
41.名無しの狩人
うーん……噂のPKとは違う? でもなぁ…………二刀流だった?
42.名無しの重戦士
そうだぞー
43.名無しの狩人
二刀流のアサシン。でも、そういう人いっぱいいるし、PK男性らしいけど…………どうなんだ?
44.名無しの重戦士
PKの話題が出たときに、妙な反応はしていたけど、一緒に戦った感じそういうことはしないと思うが
45.名無しの探偵
まあ、その話題は吾輩も調べているから、続報を待ってほしい
46.名無しの舞妓
でも、探偵さんが時間かかっているって相当やね
47.名無しの魔法剣士
このゲーム、言い方は悪いけどPKに意味あるっけ?
48.名無しの魔法使い
無い。何ならペナルティ貰うだけ。キルされた側もPKの場合は経験値など減らないようになったし
前に検証した人がいたけど、特に称号もないしPKがトリガーになるクエストもない。カルマ値あたりは変動するけど、それも減ったところでメリットなかったし
49.名無しの剣士
なら最初からフレンドリーファイアとか設定しなければいいのに
50.名無しの探偵
強力な広範囲スキル連発ゲーにならないようにするためだな。あと、それやったら村長と錬金術師が爆弾と火炎瓶でBFOを火の海にしてしまう
51.名無しの狩人
否定できないのが怖いw
52.名無しの剣士
そんな大量虐殺、下手したら垢BANされかねないぞw
大丈夫? 仕様的に問題ない?
53.名無しの探偵
バグの利用はアウトだが、スキルやアイテムの組み合わせに関しては大丈夫だ
だから時々あの二人は高い所から投げて殲滅する遊びをしている
さすがに経験値やアイテムを荒稼ぎできてしまうので、この倒し方の場合は経験値とアイテムドロップ率が下がる調整が入ってしまったがね
少し前に村に立ち寄った時に二人してorzしていた
54.名無しの盗賊
火の海にはしていないけど、近いことはしているんじゃねぇかw




