表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
掲示板の皆さま助けてください  作者: いそがばまわる
1.掘り進め、炭鉱夫
6/191

【やんごとなき】誰か助けてください5【発掘作業】

スレのナンバリングは唐突に飛ぶ時がありますが、仕様です。

それ相応に時間が経っています。

 再びバグを発見してからさらに一週間が経過した。サービス開始から2週間と少し。

 ただいま、ゲームのメンテナンス中につきプレイはできないが公式サイトの方が先に更新が終わったため、パッチ情報や最初のゲーム内イベントについて閲覧している。

 僕の見つけたポーションバグだが、火薬とポーションを合成できるバグも存在しており、もしかして火炎瓶と火薬合成で何か作れたのだろうか?

 他にも倉庫で連続でアイテムを出し入れしまくると自キャラが地面を突き抜けて下へ下へと落ちて行って死ぬバグもあったらしい……即死バグあったのか。そして、マーケットのために倉庫を多用していた僕も危なかったなコレ。

 あとめぼしいのは……特定のクエストを同時受注すると進行不可になる…………ってアカンやつ。


「で、本題のアップデートイベント……バージョン1.1へ、それに合わせて初の大型イベント開催か」


 まあ、今までのはむしろ実装するとは言っていたが実装されていない機能が多かった未完成版みたいなものだったのだが。今回……というか今日のメンテナンス自体、アップデートのためのものだ。

 今まで未実装だったハウジングシステム(僕のやっていたギルド修復の様な近い機能はあった)が完全実装され、自分の部屋を持てるようになるらしい。

 あと、アイテムの染色機能の追加。限定的にできていたものがさらに範囲が広がった。

 ストーリークエストの追加や各種調整……ダンジョンも追加されているのか。

 そして職業もさらに増えて、一部上位職も実装されたと。


「とはいっても、上位職なんてしばらく先になるか」


 特定職業で更に条件をみたすことで転職可能な上位職。より強力なスキルが使えるようになるらしい。

 まあ炭鉱から出ないことには転職できないんですけどね。


「そして最後の目玉が……レイドボスの実装」


 今まで「ぶふぉ」にいたボスは、ダンジョンの奥地にいるタイプ、フィールドを徘徊するランダム出現のボス、クエストを進めると出てくるタイプの三種類だったが、今回4つ目の大人数で戦うことが前提の巨大ボスが実装されるということだ。

 今後も基本的にイベントや高レベルのクエストにおける最終ボスなど、特殊な条件で出現する予定のボスモンスター。初の大型イベントはこいつとの戦闘になる。

 開催はさらに二週間後。ちょうどサービス開始から一か月後か……参加者は事前に登録し、開催期間7日間のうちにある開催時間から希望の時間を選択してくださいと。

 フィールドは登録時間になったら自動的にイベント専用フィールドに転送され、戦うことになる。つまり、限定的だがようやく日の光を浴びることが出来る――?


 @@@


133.黒い炭鉱夫

 【朗報】仮出所


134.名無しの錬金術師

 イベントで一時的に出るだけだろうがw

 っていうか2週間の間に出る気はないのかw


135.名無しの旅人

 なんで自分で出ること諦めてんだよw


136.黒い炭鉱夫

 さらに一週間たってわかったんだ。この炭鉱、滅茶苦茶広いって


137.名無しの魔法使い

 まあ薄々わかってはいたんだけどね

 まさか炭鉱の更に下に古代文明の宇宙船的なものが眠っていたとは思わなかったわ


138.名無しの探偵

 この私の眼をもってしても古代文明の技術を取り込んだゴーレムが現れるとは思いもしなかった


139.名無しの剣士

 あの古代文明シリーズ、倒せば古代兵器のパーツが手に入っただろうに……


140.黒い炭鉱夫

 無茶言うなw レベル差がエグイって

 あれって古代兵器をある程度直したらさらに強化するためとか、そういう段階で戦う敵だぞ絶対


141.名無しの錬金術師

 ゴーレムって言うかオートマタっぽいのもいたんだよな。スクショで僕の求めていたものはこれだと思ったんだが……炭鉱夫さんが脱出したら何としてでもそっちに行きたいものだ


142.名無しの盗賊

 いまだに地図上でどこに位置するかわかってないからな


143.名無しの怪盗

 それとなくどのあたりに炭鉱があるのか探して回っているけど、基本的に見つかるの廃坑ばかりなんだよね。たまに見つけても、稼働している炭鉱なんだよね

 まあ俺は転職できないから外から見ただけだけど


144.名無しの旅人

 俺も見つけたけど、転職する気はないから鉱石だけ掘らせてもらって後は放置だわ


145.名無しの盗賊

 見つかった炭鉱の全てで炭鉱夫さんのところを上回る品質がないんだよ


146.名無しの魔法使い

 廃坑同然なのに良質な鉱石がとれる

 モンスターが湧きまくっている

 地下に古代文明の遺産がある

 かなり広い

 …………NPCからの情報でも全然たどり着かないのよね


147.名無しの剣士

 王国重鎮NPCも知らないようだし、少なくとも私のいる王国は関係ないな


148.名無しの怪盗

 西の帝国もちがうっぽい


149.名無しの鍛冶師

 ドワーフの工業都市にも情報は無かったなぁ……まあようやく鉄鉱石は安定して手に入るようになったんだが

 それでもレアものは炭鉱夫さんが一番の供給源なことに変わりない


150.黒い炭鉱夫

 そこまで見つからないものなのだろうか?


151.名無しの鍛冶師

 ゲーム開始からまだ2週間ってことを考えると、運営の想定はまだまだ店売りの装備で探索している段階だったのかもな。それか、もうちょっと生産プレイヤーが多いと思ったのか

 母数が多ければ供給源も多いだろうし

 結果的に鉱石類は炭鉱夫さんだけが引き当ててプレイし続けているわけだが


152.名無しの旅人

 なんでこうなったんですかねぇ……


152.黒い炭鉱夫

 ホントどうしてこうなった

 それはそれとして、出所するんでヘルメットをお願いしますだ


153.名無しの鍛冶師

 何故わしがあの時の鍛冶師だと?


154.黒い炭鉱夫

 いや、掲示板に入り浸っている人たちって基本面子同じだし、あんたら職業かぶらないようにしているだろ


155.名無しの鍛冶師

 まあ流れでそうなったのは否定はしない


156.名無しの魔法使い

 なんかそういう空気がねー


157.名無しの錬金術師

 ちょくちょく職業変えてアイテム集めしているんだが、書き込むときはこっちの方がわかりやすいかなって


158.名無しの旅人

 そもそも初期から書き込んでいる連中ぐらいしか書き込まないからここ

 知り合いにも教えているけど、基本ROM専なんだよ


159.名無しの剣士

 わたしはそのうち上級職になりそうだからそっちに変えるけどね


160.黒い炭鉱夫

 いいなー上級職

 あと入り浸っている連中はそろそろコテハンつけてくれ。新参が参加しにくい


161.髭の鍛冶師

 とりあえずこれでいいかの


162.怪盗紳士

 俺の場合他にいないだろうから別にいいかなとも思ったが


163.魔女は奥様

 まあいい機会ということで


164.サムライブルー

 なぜそこまでしてプレイヤーネームを使わないのか


165.くノ一

 拙者もとりあえずこれで


166.永遠の旅人

 わかりやすい感じでw


167.エルフの錬金術師

 適当に……って忍者!?


168.黒い炭鉱夫

 今日一番の衝撃だった


169.サムライブルー

 びっくりでござる


170.くノ一

 だれも気が付いていなかったのでござるか


171.魔女は奥様

 確かにびっくりだけど、なんで私には誰もつっこまないのよ


172.黒い炭鉱夫

 なんとなく、知ってた


173.サムライブルー

 MMO慣れしているあたり、相当色々やっていた口だろうなぁと

 べつに既婚者でも驚かないでござるよ


174.女騎士

 ま、まあ私は驚いたよ


175.魔女は奥様

 >174.そんなフォローはいらないのよ


176.魔女は奥様

 まって、アンタもしかしていつもの剣士?


177.女騎士

 他に誰がいるのだ?


178.黒い炭鉱夫


179.永遠の旅人


180.サムライブルー


181.くノ一


182.髭の鍛冶師


183.名探偵


184.怪盗紳士


185.エルフの錬金術師


186.服屋農家


187.太公望


188.ワイルドハンター

 それは無理がある


189.女騎士

 何故だ!?


190.魔女は奥様

 本当に女性だとしてもなんでわざわざ女騎士なのよ


191.女騎士

 ? みたままを答えただけだが


192.名無しの狩人

 ごめんなさいこの人、天然なんです

 横で見ていたら妙なこと言い出したので弁明させてもらいますと、本当に女性です

 では以後ROMに戻るので


193.女騎士

 なぜみんなしてそんなことを言うんだ……


194.黒い炭鉱夫

 それがわかっていない時点でみんなが絶句するのは仕方がない


 @@@


「まさかお堅い口調の剣士さんが女性だったとは……」


 そんなことを言って、オレは()()()()()()()()()()()

 永遠の旅人、なんて言って一切転職せずに遊ぼうとする奇特な自分ではあるが、オレはこんな自分が好きなのだ。そして、いつものごとく本題からそれまくってわけのわからない空気になっている掲示板を一度閉じた。


「はい、これがお探しのアイテムね」

「おおありがたや……勇者様、ありがとうございますじゃ」

「だから旅人だっての……まあ決められたセリフしか言えないNPCじゃこんなこと言っても意味はないんだろうけど」


 どうしてもNPCの言動には限界がある。だからなんだかんだと人との会話を求めてみんな掲示板を覗いてしまうのかななんて考えが頭によぎる。

 長いこと一人ぼっちの空間で遊んでいる彼はどんな気持ちなんだろうか……と、これまでの会話の流れでバカな考えが頭に浮かんだ。


「…………炭鉱夫さんも女性なんてオチはないよね」


 オレも人のこと言えないとはいえ、流石にそれはないだろうなぁと思う。

 あと自分の性別のことを言わなかったが――やめておこう。どうせ信じてもらえない。


「まあイベントの時にばれるだろうけど、そん時はそん時か」


 プレイヤーネーム「ニー子」、最強の「旅人」を目指すもの、ってね。

 結局本題には入らなかったが炭鉱夫さんと鍛冶師は同じ時間のレイドに参加するだろう。もしかしたら、入り浸っていた連中は全員くるかもしれない。

 それはかなり楽しそうだ。そんなことを考えながらオレはにやりと笑うのだった。


というわけで序章は終わり、愉快なスレ住人たちによるレイドボス編へ突入します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 太公望はツッコミされんのか
[良い点] お前、女だったのかー展開じゃんw
[良い点] 完全な掲示板メインで冒険が無いのは意外と新しいかも 再メイクとかNPCがNPCでしかないとか発達しすぎてない感も結構好きだ
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ