表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
掲示板の皆さま助けてください  作者: いそがばまわる
1.掘り進め、炭鉱夫
5/191

基本的に開放的になるのは人のいないところ

 さて、妙なテンションで掲示板を使って装備を募集――といっていいのか微妙ですが――した結果、武器はナックル。防具は水着、海パン一丁という変態的な格好になりました。

 防御力が心もとないので追加でマフラーも購入しておいた。いや、ネタ装備でしかない水着も結構性能良かったけど。ただし、上半身に装備制限がかかる仕様だったから装備できそうなのがマフラーだけだったんだが。

 ……ちなみにだが、水着もマフラーも俊敏値が上昇する装備だった。防御力はお察しである。称号効果と種族補正も合わせて意図せず俊敏特化になっていた。なお、ステータスの割り振りはこのゲームにないので、装備の数値で調整するのだが、このゲームにおける俊敏特化構成になっている。

 ケットシーなら近接攻撃を活かせたのだが、僕の種族はヴァンパイア。流通している魔法スキルを覚えるためのアイテム、スクロールも一番安い物でも結構なお値段をした。正直、再び金欠になりそうなので鉱石集めに戻らなくてはいけなくなった。まあ、まだまだ売れそうだし売れるだけ売るつもりだったけど。

 あと、炭鉱夫は土や岩関連の魔法をいくつかレベルアップで覚えるため職業レベルも並行してあげていく所存です。

 そんなわけで、アイテム集めつつ掲示板で相談していたのですが――


 @@@


730.黒い炭鉱夫

 エンチャントナックルが意外といい感じ。スピード上げて殴って殴って、スコップでノックバックで攻撃キャンセルたのしいです


731.名無しの旅人

 まさかナックルと他の武器を同時装備可能とは思わなかった


732.名無しの剣士

 双剣もシステム的には片手剣や短剣の同時装備だから

 両手剣みたいな両手武器を除けば大概の武器は二つまで装備可能


733.名無しの魔法使い

 そういえば炭鉱夫さんもスコップとピッケル同時装備していたわね。背中に背負っていたけど


734.名無しの剣士

 すぐに装備を切り替えられるだけかと思っていたけど、うまくすればかなり強いよね

 私は魔法発動のために背中に杖背負っているけど、直接武器として使わなかったから気づかなかったけど


735.名無しの怪盗

 意外と知られていないテクニックなんだな、装備切り替え

 俺は短剣とトランプ(手裏剣などの投擲亜種扱い)を同時装備しているけど、雑魚制圧だとかなり便利だよ。ただ、ボス級には厳しいけど


736.名無しの盗賊

 戦士系とかタンク系の職業はむしろ一本に絞って集中する方が効率いいからな

 俺らみたいな速度や手数重視は手札の数がモノを言うから


737.名無しの狩人

 まあ、装備のメンテナンスがより大変になるんだけどな


738.黒い炭鉱夫

 ゴリゴリ耐久値削れるんだよなぁ……まあ修復設備あるし、材料はあるから修理は簡単にいくんだけど


739.名無しの錬金術師

 うらやま

 珍しい素材なにかあったー?


740.黒い炭鉱夫

 金鉱石ぐらいかなぁ……たぶんアクセサリーに使用するんだろうけど


741.名無しの鍛冶師

 金かぁ……

 他には換金用か。まあ、いつか使い道はできそうだが

 それはそれとして、材料ありがとうよ。今度会うことがあったら何か装備を作ってやんよ


742.黒い炭鉱夫

 こんどは頭装備が良いかな。

 上半身マフラー

 下半身海パン

 足ビーチサンダル

 アクセサリー指輪

 武器ナックルとスコップ


 ……ねえ何このネタ装備

 このネタ装備に何を合わせるというんだい? ゴーグルかい?


743.名無しの鍛冶師

 いや、炭鉱夫に合わせて安全第一ヘルメットを用意しておいてやる。レシピにあった


744.名無しの旅人

 なんだw その装備w


745.黒い炭鉱夫

 この流れで更に変態的な格好を勧めるとは……

 だがよかろう。次に会ったときは装備してやろう


746.名無しの鍛冶師

 自分で言っておいてアレだが、なんでのってくるんだw


747.名無しの盗賊

 そんなんだからサービス開始一週間で有名人まとめスレに名前が載るんだよ


748.名無しの剣士

 怪盗とか忍者とかサムライとか芸者とか、どこかで聞いたような人物の多いアレか


749.名無しの忍者

 はて、拙者のほかに忍者はいたでござるか?


750.名無しのサムライ

 某のほかにサムライはいたでござろうか


751.名無しの芸者

 んー知らない人ですね


752.名無しの怪盗

 すっとぼけたいけど、絶対にほかに怪盗がいないって確信している。あれ完全ランダム発生なうえに俺が一度なったらジョブチェンジ難しいこと言っちゃったから


753.名無しの盗賊

 すっとぼけている奴らお前らだからなw

 怪盗さんは強く生きてください。ってジョブチェンジできないの炭鉱夫さんより苦行なんじゃ


754.名無しの怪盗

 慣れれば楽しいよ。程度に寄るけど、アングラなジョブ専用の裏道なんかもあるしギルドに近い機能を使える施設なんかもある

 まあどこにあるか教える気もないけど


755.名無しの魔法使い

 そんなのあるのね


756.名無しの盗賊

 え、おれ知らない……(´・ω・`)


757.黒い炭鉱夫

 アングラジョブじゃないの盗賊


758.名無しの怪盗

 盗賊みたいにそれ用ギルドがあるのは別

 専用ギルドにたどり着きにくいもの限定なのかな


759.名無しの剣士

 知り合いがそれ系だったな。ネクロマンサーなんだが、通常ギルドはほとんど利用できていなかった


760.名無しの魔法使い

 あーその系統は禁術扱いなのよね

 わたしも覚えようと思ったけどリスクが色々あったからやめたのよ

 その人、よくネクロマンサーになったわね


761.名無しの剣士

 基本ソロプレイ専門なんだが、一人でボスを倒すために軍団を率いるのに手っ取り早いのがこれだとか言っていた。まあ、召喚できるアンデッドはすさまじく弱い上に一体召喚するのにMPつかうから色々と試行錯誤していた


762.黒い炭鉱夫

 外は楽しそうだなー

 こっちは進んでも進んでも先が見えてこない

 掘り進めるような場所もあるけど、時間がかかりそう

 っていうかRPGなんだよね? 掘って資材集めて壊れたギルド修復しながらアイテム売ったお金で装備整えて、また掘って設備整えてスコップとピッケル強化してさらに掘り進めて――あれ? これRPGだよね?


763.名無しの旅人

 wまあ炭鉱夫ロールプレイだと思えばww


764.名無しの錬金術師

 たしかに別のナニカに見えるw


765.名無しの盗賊

 マイク…………いや、テラ……うーん


766.黒い炭鉱夫

 もうあきらめた。とにかく現状を打破するためにも新しいことをしようと思う

 なにか案はないか


767.名無しの剣士

 レベルを上げて速さにものをいわせて突破


768.名無しの魔法使い

 アイテムレシピから何か作る。ギルドを修復して工房みたいな施設が使えるようになったのよね


769.名無しの錬金術師

 ログボでもらったガチャチケ回す


770.名無しの探偵

 死体ごっこ


771.名無しの盗賊

 おもむろに踊ってみる


772.名無しの舞妓

 いっそ全裸になる


773.黒い炭鉱夫

 ふざけ出したので締め切る

 というわけでガチャチケ回してくる


774.名無しの旅人

 お前も十分ふざけとるからw


775.名無しの怪盗

 ガチャチケか

 そういやこのゲーム課金要素ってなんだっけか


776.名無しの魔法使い

 アバターアイテム類とかEXPバフとか

 あとは倉庫の類とか蘇生アイテム。制限はあるけどテレポートアイテムなんかもあったわね

 他には何があったかしら


777.名無しの剣士

 ガチャチケとアイテムポーチの類もだな

 未実装だがペットやゲーム内全域へのシャウトアイテムなんかも実装予定らしい


778.名無しの錬金術師

 ガチャの景品は何があるんだろうな


779.名無しの旅人

 アバターやユニークな性能の装備品(実用性は低い)、回復アイテムやテレポートアイテム、バフアイテムに家具、ペットの餌、生活アイテム(釣り具や楽器)など

 まだハウジングとペットは未実装だけどアイテムだけ先行で手に入る謎仕様


780.名無しの剣士

 くわしいな……さては回したな


781.名無しの旅人

 とりあえずお布施で30連

 確率はしょっぱいぞ

 あたりは装備品だな。次点でアバターか


782.黒い炭鉱夫

 ポーションだった


783.名無しの旅人

 www まあペットの餌よりはマシだし


784.名無しの錬金術師

 そこでハズレを引くのかw


785.名無しの盗賊

 運はいいはずの炭鉱夫さんが


786.名無しの探偵

 わたしの推理によると炭鉱の中ひとりで探索している時点で運は悪いだろう


787.名無しの怪盗

 別に探偵じゃなくてもわかる事実なんだよなぁ


788.黒い炭鉱夫

 神は私に何をさせたいのか……あ、前に即死バグ踏んだ時のお詫びでもらったガチャチケもあるからそれも回してくる


789.名無しの盗賊

 そういえばあったなぁ……

 ポーション同時飲みのやつだっけ


790.名無しの剣士

 他にも色々とバグ報告あったからか、すぐにパッチ当てられた


791.名無しの魔法使い

 武器の破損エフェクトバグとか強すぎたからねー

 破損エフェクトにダメージが乗っているせいでワザと壊れかけの武器を用意するプレイヤーが続出したし。まあ、すぐに収束したけど


792.名無しの錬金術師

 馬とか騎乗中にBBS開くと上に吹っ飛ぶバグには笑ったよ


793.名無しの盗賊

 安全エリアにモンスターが入ると想定外の挙動になるせいなのか、名状しがたい何かになって怪しい挙動するやつは腹筋が痛くなった


794.名無しの旅人

 ああ、ゲッダンバグか


795.黒い炭鉱夫

 色々なバグがあるんだなぁ……ガチャ結果はエステチケットだったから、肌の色を黒くした。これで名実ともに黒い炭鉱夫である


796.名無しの盗賊

 そういやヴァンパイアだから今まで青い炭鉱夫だったのかw


797.名無しの怪盗

 引きが良いのか悪いのかw


798.黒い炭鉱夫

 あと、新たなバグを発見した


799.名無しの剣士

 肌の色かぁ……夏イベの時には私も変えようかな


800.名無しの魔法使い

 ガチャ結果にツッコミ入れる前に妙な情報載せないで

 何よバグって


801.名無しの旅人

 またバグ引いたんかw


802.名無しの盗賊

 なんだよまた死んだのか?


803.黒い炭鉱夫

 今回は死んでません

 アイテムモールからもどったら、敵がいたから咄嗟にポーション投げたらなぜか敵が燃えたんだよ


804.名無しの盗賊

 敵が出る場所でモールに入るなw

 アンデッド系なら燃えそうな気がするけど?


805.黒い炭鉱夫

 いや、ストーンゴーレムが燃えた


806.名無しの怪盗

 バグだな


807.名無しの旅人

 試しに俺もやってみた

 燃えた


808.名無しの探偵

 わたしもやってみたが……燃えるな。どういうバグ何だコレ


809.名無しの錬金術師

 試してみたけど、エフェクト的には火炎瓶っぽいな。ダメージ量も同じ感じだし


810.名無しの魔法使い

 魔法じゃなくて薬品系の延焼ダメージが入っている感じね


811.名無しの探偵

 なら内部で間違って火炎瓶と同じ判定が出ているのだろう

 悪用すると問題になるから、早々に報告することを勧めよう


812.黒い炭鉱夫

 そうする。前回と同じくみんなもよろしく


813.名無しの盗賊

 しかし運がいいか悪いかはともかく、引きは強いよな


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読むの止まらねぇーw
[良い点] 黒光りの炭鉱夫になったの、まさかのこの回だったとは……。前回の感想は忘れてください() 炭鉱夫さん次々とバグを発見するあたりデバッカーの才能ありますねえ!
[一言] 更新される神話・・・違うっ 最新話を読むたびに いつも爆笑して読んでます! 五話の掲示板で、書き込みとかできたら・・・ 自分なら「漫談する」という書き込みするなW もしくは、エンドレスでク…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ