表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/37

最後の戦い1

あと少しで完結します。

 俺が、指名手配されてから1ヶ月が経った。その間、俺は自分の力を試す過程で、物凄い力を手に入れたことに気づいた。


「なぁ、ミイナは、どこにいるんだ?」

「ミイナは、こっちだ」


 人型のルガーノに連れられやって来たのは、1つの小屋だった。


「ここにいるのか?」

「うん。でも、もう……」

「分かってる」


 俺が手に入れた力は2つだ。1つはさっきあった通り、破壊の力だ。そして、もう1つ。


「よし。やるか」

「ご主人様、何をするんですか?」

「まぁ、見ておけ」


 俺は、ミイナの死体に手をかざした。


「力を貸してくれよ」


 魔力を手に集めると、白い光が溢れ出て来た。


「っく!」

「ご主人様!」

「お主! 大丈夫か!?」

「……少し、きついな。だけど、このぐらいの辛さなら、ミイナの為ならなんだってもんだよ!」


 魔力を集めてから10分後。白い光が目を潰すほどの光量を放ち始めた。


「生き、かえれぇぇぇぇ!!!」


 その光がミイナの体を包み込んだ。俺の体の中から、何かが抜けていくのを感じた。


「はぁ、はぁ、はぁ」

「ん、ここは?」

「っ! ミイナ!!」


 意識を取り戻したミイナに、感極まって抱きついた。


「え、な、なな、何? ど、どうしたの?」

「良かった! 生き返って良かったよ!!」

「生き返った? え、私死んだの!?」

「キャスに殺されて、ミイナ死んじゃったんだよ。それを、ご主人様が生き返らせたんだよ」

「そうなの? ありがとう! お兄ちゃん!!」

「おう、また、一緒に、くら、せる、な」


 そして俺は、意識を失った。


「ちょっと、お兄ちゃん!」

「お主!」

「ご主人様!!」

「あ、大丈夫。寝てるだけみたい」

「そっか。良かった」

「ミイナを生き返らせたんだ、相当な消耗だろうな」

「ご主人様のあれは、どんな魔法なのかな?」

「あれは、魔法なんかじゃないよ」

「何か知ってるおるのか?」

「うん」


 ミイナはポツポツと話し始めた。


「お兄ちゃんはね、元は神様なの。お兄ちゃん自身はまだ分かってないんだけど、さっきも見たでしょ? あれは、お兄ちゃんの部下の力の一端を借りただけ。多分だけど、側近の2人の力なんだと思う。その力を使って私を助けてくれたの。でも、人間の体じゃ一回使っただけでも相当な疲労なんだと思うよ。だからはあれは魔法なんかじゃないの。本当に、神の力なんだよ。まさか、お兄ちゃんがそうだとは思わなかったけど」

「確かに、お主。少し前によく分からないみたいな事を言っていたよな」

「そ、私がいた元の世界の自宅に本があってね。そこに、私たちは神の眷属の家系だって、書いてあったの。その本の最後のページに、いずれ本当の神が生まれる。って書いあった」

「ご主人様。凄いですね」

「今の一件で、お兄ちゃんが遠くにいっちゃったね」


 それから、私たちはお兄ちゃんが起きるまでガールズトークで盛り上がっていた。


「ん、んん。あれ? 俺いつ寝た?」

「あ、お兄ちゃん。起きた?」

「あ、あぁ」


 俺は、未だに信じることが出来ていなかった。ミイナが生き返ったなんて。


「私は、生きてるよ」

「ああ」


 外はもう暗くなっていたので、夕飯を食べて眠らないついた。





 ミイナを生き返らせる少し前。勇者と魔王は対峙していた。剣を持ってではなく。ペンを持っていた。


「では、ここにナツメ討伐協定を締結する」

「魔王、そして勇者諸君。異論は無いな?」

「もちろん」

「我もだ」

「では、明日。ナツメ討伐を開始する!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ