表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/36

第5話|え、この人……昔の……!?

(──夢?)



柔らかな風が、頬を撫でた。

草の匂い。鳥のさえずり。あたたかな陽の光。



(……ここ、どこ?)



見覚えがあるような、でも思い出せない景色。

木漏れ日の中、わたくしは、小さな手で──誰かの袖を、ぎゅっとつかんでいた。



「……また、会おう。姫君」



長い銀髪、赤い瞳。

あたたかくて、でもどこか悲しげな微笑み。

その人がそう言った瞬間──

──ぱちん、と。



「……っ!」



夢が、霧のように消えた。



(な、なに……今の)



夢? 記憶? それとも、幻……?



「お目覚めですか、姫君」

「ひゃっ!?」



聞き覚えのある声に、肩が跳ねた。

見ると──窓辺に腰かけていたのは、あの白髪眼鏡の変人。



「グリム宰相……!」

「ご挨拶を省いていただけるとは、ずいぶん親しくなったものです」

「違いますっ!」

「ふふ。今朝方、うなされておられましたので」



彼は、淡々とそう言って、白磁のカップを差し出した。



「薬湯を。

体にやさしい調合です。

どうぞ」

「…………」



(なんか、すっごく怪しい……!)



「……何か入ってるんですか?」



「そんなに信用がありませんか。

悲しいですね」

「だって……!」


「睡眠薬など使わずとも、姫君は驚くほどよく眠られますので」

「ちょ、ちょっと! なんでそんなに知ってるんですか!?」


「宰相ですから」

「答えになってませんっ!」



グリムはくす、と笑いながら、立ち上がる。



「さて。

本日は少々、お付き合いいただきたく」

「また何か、ですか……?」


「記憶というものは、刺激がなければ動きません。

ですが、適切な“触媒”があれば──

ふふ、面白いですよ」


「もう、その“意味深な言い回し”やめてくださいっ!」

「わたくしは誠実なつもりですが?」

「わたくし基準では、信用ゼロですっ!」



(この人、絶対なにか知ってる……)



だけど、今のわたくしには、それを拒む権利は──

たぶん、ない。



(逃げられないのは、もう、わかってるから……)




◇◇◇




グリムに連れられ、わたくしは部屋を出た。


──といっても、階段を下るとかではない。



「こちらです」

「え、ここって……」



足元に描かれた魔法陣が、ふわりと光を放つ。



(な、なにこれ!?)



「少々、揺れます。お気をつけて」

「ちょ、ま──っ、きゃああっ!」



瞬間、体がふわりと浮いた。


重力も床もない空間。視界がぐるりと回って──



「つ、着いた……?」

「はい。

塔の地下、記録区画です」



(地下!? 

っていうか今の、絶対乗っちゃダメなやつだった!)



たどり着いた先は、

図書館のようで、

書庫のようで、でもどこか異様な空気。


壁にはびっしりと古い本。

宙に浮かぶ文字列。

黒曜石の床に、薄く光る紋章。



「……ここ、なに?」

「王城“旧記録庫”。

かつてヴァルドとエルヴァンシアの境が曖昧だった時代、

双方の協定が記された場所です」


「協定……?」

「簡単に言えば、“契約”ですね。血と力と記憶にまつわる、古き盟約」



そう言って、グリムは棚から何冊かの本を抜き出す。

『王国記録』

『禁呪と血統』

『古き盟約』



(……物騒なタイトルしかない)



「姫君。

失礼ながら、あなたの出生には、いくつかの“特異性”がございます」

「と、言いますと……?」


「たとえば、“どこの誰の血を引いているのか”──

あるいは、“どんな力を封じられているのか”」

「えっ……?」



グリムの声は穏やかだったけれど、背筋がひやりと冷えた。



「昨夜の夢、覚えていらっしゃいますか?」

「……!」



(あの、銀髪の人……赤い目……)



「“昔の夢”です。記憶の封印がゆるんだ証拠ですね」

「じゃあ、あれ……本当に“記憶”だったんですか!?」

「断定はできませんが、“可能性は高い”」


「う、うそ……」

「あなたは、かつて“この瘴気に似た空気”の場所に滞在していた。

その記憶が呼び水となって、夢に姿を見せたのでしょう」


「……っ!」

「それは、ここヴァルドではありません。

もっとも、それが重要かどうかは問題ではないですがね」



(わたくしが……? 瘴気に似た、空気の場所?)



「姫君。あなたの中には、“人”ではないもう一つの血……魔の系譜が、確かに存在しています」



(ど、どういうことなの?)



「それは“魔力が強い”というだけの話ではありません。血の由来そのものが、異なっているのです」

「なっ……!」

「それゆえに、王国でも特異な存在として扱われ、“記憶”を封じられた可能性がある」


「でも……わたくし、そんなの、知らなくて……!」

「当然です。“そのように育てられた”のですから」



グリムは、懐からそっと何かを取り出した。



「……これは、かつて姫様が、かの場所で落とされたものです」



差し出されたのは、小さな金枠のミニアチュールだった。



「っ……!」



表面は細かく装飾され、蓋を開けると──


中には、青年と少女が、微笑んで寄り添っている。

極細の筆で描かれたその絵は、まるで生きているように繊細で。



「……っ……!」



(この人……この少女……わたくし……!?)



心臓が、どくんと跳ねた。

胸の奥で、何かがざわめいている。



「陛下は、“君が戻ってきた”と仰いました」

「……っ」

「ようこそ。再び、魔王陛下のもとへ──“アリシア姫”」




◇◇◇




(……わたくし、ここにいたの? 本当に……)



信じたくない。でも、否定もできない。

わたくしの中の“何か”が、この空間を“知っている”と、確かに言っていた。



「そろそろ、戻りましょうか。姫君」



グリムの言葉に、ただ黙ってうなずくしかなかった。

塔に戻ると──

そこには、彼がいた。



「……帰ったか」

「きゃっ!? 

ま、魔王様!?」



またもや、当然のようにソファでくつろいでいる。



(なんで、毎回、いるんですの!?)



「……どうして、ここに?」

「お前が“戻ってくる”と思ったからだ」


「それって……

まさか、待って──」

「待っていた」


「即答っ!?」



魔王様は静かに立ち上がり、すっとわたくしの前に来る。



(この人、ほんと……距離感ってものが……!)



「……顔色が悪いな。

夢でも見たか?」

「え……っ」



(……また、その話)



「“昔の夢”だ。見たか?」

「……いえ、見てませんっ」

「そうか。“まだ”か」



その“まだ”の言い方が、どうしようもなく気になって──



「……魔王様。

あなた、何か、知ってるんですの?」

「全部とは言わない。

ただ──俺は“忘れていない”」


「……っ」


「お前が誰で、

なぜここにいて、

何を願っていたのか」


「な、なにそれ……」



わたくしの言葉に答えず、

魔王様はふわりと手を伸ばし──

また、わたくしの頬に触れた。



「っ……!」



(やっぱり、この距離……ずるい……!)



「……時間は、まだある。

焦ることはない。

“今は”それでいい」


「……“今は”って……」

「お前が、思い出すその時まで」



魔王様は、どこか切なげに目を細めた。



「俺は、待っている」



その一言が、胸の奥に、ぽたりと落ちた。


ずるい。

優しすぎて、ずるい。



(そんな顔……そんな声……されちゃったら)



なにも言えなくて、

わたくしはただ、視線をそらした。



「……もう、寝ます」

「そうか」



魔王様はそれ以上、何も言わず。

でも、扉を出る間際に、ふと振り返って──



「“あの夢の続き”が、見られるといいな」



そう言って、静かに去っていった。

わたくしは、ふらりと寝台に倒れ込む。



(……あの夢の、続き)



思い出そうとすれば、

すぐそこにある気がするのに。


でも、指先で触れようとすると、

するりと逃げていく。




(……ねえ、誰……?)




あの声。

あの笑顔。

あの赤い瞳。


ずっと、ずっと前から、

わたくしの中にあった気がするのに。




──その夜、わたくしは、また夢を見た。


草の香り。

風の音。

小さな手を握っていた、大きな掌。




「また、会おう。姫君」




その声が、胸の奥に、確かに残っていた。






◆あとがき◆

読んでくださって、ありがとうございました。


……え、何この展開。ついさっきまで記録庫にワープしてたのに、今度は記憶の封印ですって!?

逃げようとすれば即バレ。問い詰めれば、はぐらかされ。

誰に何を聞いても、肝心なことだけ“いずれ”と濁される。


──なのに、魔王様だけは、迷いなく「覚えている」と言ってくる。

優しくて、ずるくて、なにもかも知っているようなその目が、いちばん怖くて──

……いちばん、気になってしまう。


夢の中の声は、誰だったのか。

そして“思い出す”とは、いったい何を──


第2章、ここで完結です。

ただいま感想欄オープン中です。


「記憶、戻るの?」「魔王様、優しすぎない?」

などなど、思ったこと・感じたこと、どんな一言でもお気軽に。


(※感想欄は**7月17日(木)**までの期間限定です)


次回より、

第3章|封じられた記憶と、魔王の横顔

がスタートします。公開は少し間をあけて、**7月17日(木)**から。


引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ