表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ねこはどこだ?  作者: nasuda
1/12

プロローグ 猫の時間、人の時間

「朝起きたら、明希が猫になってたの!」

 このバーを始めて……いや、店と言った方が良いか。とにかく、この店を始めてもう何年になるか分からない。

 二十年……、三十年……。

 アタシは七海なみ、この同性愛者専門のバー『プラム』の店主兼バーテンダーだ。

 もう思い出せないほど昔から、色々な悩みを聞いてきた。

「ビアンだからって、猫にならなくてもいいじゃない?」

「え! そうなの? 猫なの?」

「違う! いや、その、そうとか、そうでないとか、そんな話ではない!」

 こんな珍妙な悩み方に出会ったのは、初めてかもしれない。

 この娘、これでよく警官やってるなあ。

 先ほどからカウンターで、ハラハラと泣いている娘——関根環せきね たまきは、この町で刑事として日夜市民の安全を守っている……はずだ。

「でも、猫の寿命は二十年ぐらいだから、明希があたしより早く死んじゃう!」

 そう言いながら、さめざめ泣いていた環はとうとうカウンターに突っ伏してワンワンと号泣し始めた。

「人に戻れないと、決まったワケじゃないから」

 カウンターに腰掛けた黒猫は、困ったようにそういいながら前脚を環の頭に置いた。

 この黒猫が、楡松明希にれまつ あきだ。

 人の時と同様に、長い毛がビョンビョンとあらぬ方向に行っている。

 それでも、黒く艶やかな毛は美しく、ペルシャ猫のようだった。

「そうそう、最近は寿命が三十年ぐらいに延びるかもって」

 アタシはそう言いながら、黒猫になった明希を撫でた。

「結構良い手触りね」

「気安く触らないでくれ」

 爪を出しながら威嚇する姿は、猫そのものだ。

「でも、でも明希が先に死んじゃう」

「人でもそうじゃない?」

「いやあ!」

 アタシの答えが気に食わないのか、環はカウンターに突っ伏して泣きはじめた。

「あまり、いじめないでくれないか?」

 いつもは冷静な明希だけど、この時ばかりは身体中の毛を逆立てて怒った。

「私の恋人だぞ」

「あら、怖い」

 シャー、と威嚇する姿は猫そのものだ。

「珍しいじゃない? あなたが環の事を恋人って認めるの」

「人をからかうのは、やめたまえ」

 黒猫はそう言うと、そっぽを向いた。

「コレは、魔法の類だと思うかね?」

 黒猫はそっぽを向きながら、最初に聞くべき事を言った。

「魔法ね、決まってるじゃない? それに、あなた恨みを買ってそうだからね」

 この町には、魔法が生きている。

 かつては魔法少女が町を守っていたが、今はお休み中。それでも、町のあちこちには魔法が息づいていて、何かと騒動を起こす。

「恨みを買わない警官がいるのかね?」

「そういう問題かしら?」

 明希は、これでも敏腕刑事で通っている。性格に難があるので、出世とは縁がない。

 それでも捜査手腕に優れた彼女の階級は、警部殿だ。

 彼女が解決した事件の犯人から、恨まれている事もあるだろう。

「で、アタシに何の相談だったの?」

「この界隈には魔女がいる、そう聞いた」

「アタシに教えろと?」

 黒猫は鋭い目つきで頷いた。

「教えてほしい」

「知らない、ごめんなさいね」

 我ながら、『にべもない』返事だなと思いながら答えた。

 黒猫は目を一段と細くすると、軽く首をひねった。

「なるほど」

 彼女は、ぺろぺろと前脚を舐めたり、爪を噛んだりして何か思案していたようだ。

「何か聞いたら教えてくれ」

 そう言うと、黒猫は優雅にひと伸びした。

「わかった」

 アタシは、軽く手を振ると答えた。

「何かわかったら、連絡する」

「ありがとう」

 そう言うと、黒猫はとてとてと彼女の恋人に近寄った。

「帰ろう」

 そう言いながら、明希は環の顔をぺろぺろと舐めた。

 その姿は薄暗い店内でも美しく、恋人を亡くした飼い主を慰める猫を描いた、絵みたいだ。

 アタシはガラにもなく、二人に見惚れていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ