表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
76/93

So long! さようなら! 49


49.



『でも、ご存知の通り、私子持ちでアラフォーですし

身体の不自由な弟も抱えてますし、両親は他界してすでに

おりません・・あの・・わたし・・・』



「あっ、そんなの大丈夫ですよ。


 お金は僭越ながら僕が持ってますし、って今回贈与 されたので

お金の心配は当分しなくってもよかったンでしたよね、失礼。


 両親はピンピンしてて元気ですから娘のいない両親なので

思い切り甘えてやっていただけたら、喜びますよ。


 歩くんのことも大丈夫です。


 親はずっと僕の結婚を泣き泣き諦めているので、結婚することを聞けば

祝福してくれるでしょう。


 僕の懸念は、順子さんに僕のことを好いていただけるかどうか

の一点のみです。


 しばらくお付き合いして僕という人間を見ていただけませんか?

 時期尚早かもしれませんが結婚に対する順子さんの判断材料に

していただけたらと思うので結婚後の提案をしておきます。



 もし、僕達が結婚したとして家族と家の問題が一番に浮上

して来ると思います。


 大山は太っ腹なのできっと僕達の為にマンションの2ツや3ツ部屋を

会社借り上げにしてくれると思うので、僕達と歩くん弟さんとそれぞれ

同じマンションで別々に住めば、いつでもあなたは家族と会えるし、皆

それぞれ気を遣う必要もないので、日常のことで拗れる可能性も

少くなり、Happyに暮らせると思うのです。


 弟さんにはサポートする人を雇えばいいですし、あなたが

仕事を続けるのであればハウスキーパーを雇えばいい。


 専業主婦が良ければそれでもいいです。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ