表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/93

So long! さようなら! 12

12.



 修造の意識が戻った時、里子の第一声は修造を気遣う言葉では

なかった。



 「あなた、大変な事になっちゃった。


 あなた後遺症が残って働けなくなるかもしれないって、どーしよう

困った事になったわ。


 収入も無くなってその上治療費まで!ねぇ、自動車保険のほうにも

連絡してみたけれと゛、何だか雀の涙ほどしか出ないって言われてるのよ。


 高い保険料払ってきてこれじゃ詐欺だわ」


 里子はこの調子で自分の先行きの心配と金の話ばかりを

ギャンギャン、まだ傷の癒えない夫の前で喚きたてるばかりだった。



 実は里子と結婚後ほどなくして、この里子の内面を知るに

つけ元妻、遥がどれほどできた妻であったのか自分には

過ぎたる妻であったのかを修造はつきつけられていた。



 だが元の妻子の元へ戻るには自分は余りに非道な事を

しており、それは叶わぬ事だった。


 しかしそれにしても見て見ぬ振りをして過ごして来たこの6年間は

今回の事故で更に追い討ちを掛けるように修造にとって

無為なものとして認めざるを得ないものとなった。



 この調子ではそう遠くない日にそのうち自分は捨てられるだ

ろうなと判ってはいたが、里子からのとってつけたような

三行半は早かった。



 姉にその説明を自分は里子に言われた通り、淡々と話した。


 姉が里子の説明を額面通り受け取ったとは思えないが、自分は

なさけなさ過ぎて何も感じてない風を装うしか出来なかった。



 里子に自動車保険のほうから思う程の給付金は出ないと聞いた時

修造は里子に交渉は多く支払ってもらう為にどうしたら良いか

いろいろ策を立てるから自分に任せてほしい、ひとりで勝手に

交渉せぬようにと釘を刺しておいた。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ