表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
死者の日~難攻不落の牢獄塔から、四日間で、無実の仲間を脱獄させる方法  作者: 神代紫音
第一幕 再会 第一場 フリュネの誘惑:死神がイオアンと会うため、宮殿のような娼館を訪れる
1/179

第一話 死神と少年

イグマスの町の通りを、死神と少年が歩いている。


いや、男は死神ではなかった。

禍々(まがまが)しい髑髏どくろの仮面を被り、黒ずくめの服を着ているが、誰かの命を刈りる大鎌は持っていない。死神ではなく、ただの死神のような男だった。

隣を歩く小柄な少年は、十五歳ぐらいか。

巻き毛の黒髪で、肌は浅黒い。

少女のように可愛い顔だが、目の下にくまをつくり、その表情はどこか暗い。何かに取りかれているかのような目付きで、通りを眺めていた。


娼婦たちの声でやかましい通りを、薄気味悪い二人組は歩き続けた。


死神が、ある女に声をかけた。

「〈フリュネの誘惑〉という浴場を、探しているのだが――」

言葉遣いこそ慇懃いんぎんだが、その声には差し迫った響きがある。


毛皮商の首に手をかけ、いちゃいちゃしていた若い女が振り向くと、すぐ目の前に不気味な髑髏が見えた。悲鳴を上げた女は男を突き飛ばし、通りの人混みのなかに消えていった。

死神は困ったように、女の後姿を眺めた。

気を取り直し、尻もちをついている毛皮商へ、顔を向けた。

だが、この男も、慌てて立ち上がると、どこかへ走り去ってしまう。

顔を上げた死神がまわりを見回すと、通りに立っている娼婦や客たちも、怯えた顔をして、じりじりと後ずさった。


死神は、隣の少年に訊いた。

「本当に、その浴場はここにあるのか」

少年が無言で頷く。

「そうか」死神は小さく溜息をつく。「では、もう少し探してみよう」

再び、二人は通りを歩きだした。


二人が歩いているのは、イグマスという大きな都市まちの、〈浴場通り〉と呼ばれる大通りである。


延長が一キロほどある通りには、いわゆる公衆浴場テルマエが、びっしりと立ち並んでいる。これらの浴場は、男女が裸になり清潔を保つ場所――と総督府には認められていたが、実際には純然たる娼館で、浴場の二階、三階にある個室では、いかがわしいみだらな行為が、マッサージと称して夜な夜な行われていた。


季節は夏、時間はよいの口で、空には丸い月がかかっている。夜でも――いや、夜になるといっそう、イグマスの〈浴場通り〉は賑やかだった。

通りには篝火かがりびが焚かれ、豪華に飾り立てられた浴場を照らし出している。白粉おしろいの匂いをぷんぷんさせた娼婦たちは、瑞々(みずみず)しい肌を露出させた派手なドレスを着て、通りを行く客たちに笑いかける。浴場の陰ではエルフの美少年が、年増としまの女とひそひそと値段の交渉をしている。

屋台からは、揚げ物の脂ぎった臭いが漂い、吟遊詩人がリュートを奏でながら、竜殺しの詠歌バラッドを酔っ払いに歌っていた。


この暑苦しくて騒がしい〈浴場通り〉を、死神と少年はきょろきょろと、左右の浴場の名前を確かめながら進んだ。通りの者たちは二人を見ると、一瞬ぎょっとした顔をするが、すぐに顔を背け、夢と欲望の世界に戻ってしまう。


依然として、目指す浴場は見つからない。


二人は知らなかったのだが、〈浴場通り〉はおおむね、通りの南に行くほど浴場の格が低く、北に行くほど格が上がる。探している浴場を見つけたのは、通りの最北端、もう別の通りにぶつかるところだった。


「ここか――」

二人は、大理石の宮殿のような建物を見上げた。

ポーチの上には〈フリュネの誘惑フリュネス・テンタティオ〉と、浴場の名前が刻みこまれている。


五階建てか、六階建てぐらいの高さがある。

正面の壁一面に、くねくねとなまめかしいポーズをとる、愛の女神(ウェヌス)像や妖精ニンフたちのレリーフがびっしりと彫られており、むちむちとした豊満な肉体を、これでもかと言わんばかりに見せつけていた。


「けしからんな」死神が口にした。


太い柱が四本立っているポーチは、まるで宮殿のような印象だが、それに反して入口の扉は小さく、どこか秘密の扉めいた印象を与えていた。そのそばに、用心棒らしきオークが、ひまそうに壁にもたれていた。ただ、視線だけはちらちらと、死神と少年のほうへ向けている。


「入んないのかよ」少年が急かした。

「うむ」

死神は、女神たちの裸体から目を引き剝がすと、ポーチへ一歩踏み出した。すると、用心棒のオークも壁から離れ、入口の扉を塞ぐように立った。


オークは、宮殿のような建物に合わせているのか、手の込んだ上品な服を着ているが、まったく似合っていない。右手の重そうな棍棒を振っては、左手のてのひらに当て、小気味よい音を立てている。威嚇いかくしてるつもりなのかもしれない。


死神がポーチの石段に足をかけると、オークは唸り声を出した。


「何だ、お前ら」

「ここに、イオアン君はいるかね」

「イオアン様だと!?」

意表を突かれたような顔をしたオークが、しばらくしてから質問した。

「いたら、どうだって言うんだ」

「もちろん、会いたいのだが」

「約束は?」

「いや。会うのもひと月ぶりだからな」

「じゃあ、駄目だ。約束して出直せ」

「彼と約束できないから、こうして直接、ここまで訪ねに来たんじゃないか」


オークは考え込んでいる。


「やっぱり駄目だな。迷惑なんだよ。お前みたいな奴らに来られると」

オークは胡散うさん臭げに、死神の仮面を見ると、

「だいたい何だそれは。〈死者の日〉の祭りは明日からだぞ。お前は日付も分からない馬鹿なのか?」

と言ってわらった。

「〈死者の日〉など関係ない」

ムッとした死神が、ポーチに上がった。

「愚か者は君のほうだ。急いでいる。馬鹿の相手などしている時間はない」


「てめえ!」

オークが振りかざした棍棒を、死神はこともなげにかわすと、腰から抜いた短剣を、オークの太い喉元に、さっと突き付けた。

「傭兵くずれが、私にかなうとでも思っているのかね?」

死神が、後ろの少年に合図をする。

「エル――」


少年が、〈フリュネの誘惑〉の扉を開き、中に入った。


「ああ、くそ!」

と叫んだオークは、死神を押しのけて少年を追った。死神もその後に続いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いかがわしい浴場街で死神のみたいな男と影のある少年が目的の場所を探し当てるまでのやり取りが面白かったです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ