表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/214

第1話Part2『痛恨の一撃』

牧野:高校の屋上 昼


 私にはヤンキーの兄貴のせいもあって友達がいませんでした。だからお昼ご飯はいつも一人で食べていたんです。

 そんないつもの日常に、森羅さんはパンを持ってやってきました。

 「森羅さん」

 「玉藻、一緒に食べよう」

 ここ関係者以外立ち入り禁止だよ、なんて野暮なことは言いっこなしです。私は森羅さんを受け入れました。

 森羅さんがお昼に来てくれるので、森羅さんの分の弁当を作り学校に持って行きました。

 「ねえ玉藻」

 「なに?」

 「もしも自分にお姉さんがいたら、どう思う?」

 「え、う~ん・・・突然現れたら嫌だけど、嬉しくなくはないかな」

 「そかそか」

 「森羅さん、それがどうかしたの」

 「なんでもない。聞いてみたかっただけ」

 そのときの森羅さんはどこか寂しげな表情をしていました。


牧野:ライブ会場 夜


 森羅さんとのことで忘れられない出来事が一つあります。

 それは私のライブの日のことでした。スペルマスサスペンションズの曲は全て私が作っています。

 でも歌うのは兄の魚雅です。私はコーラスを担当しています。

 森羅さんが観に来てくれるというので私は張り切っていました。

 そしてライブの終盤、私は自分のベースを叩き割って壊したんです。

 会場は大盛り上がり。でも森羅さんは違いました。


牧野:ライブ会場 楽屋 夜


 楽屋に森羅さんが遊びに来てくれました。私は森羅さんのところにかけよると、

 彼女は突然無言で私の頬を叩いてきたのです。

 「!」

 「おい、うちの妹に何しやがる」

 と兄が森羅さんに食って掛かりました。

 「楽器はね、ミュージシャンの魂なんだよ。あんな風になるために作られたんじゃないんだよ。

 自分の魂を大事にしないロッカーなんて、私は嫌いだよ」

 「森羅さん・・・」

 そのときの森羅さんの怒りに燃える目は未だに脳裏に焼きついています。

 私は森羅さんが喜ぶと思ってやったのですが、逆効果でした。 

 「森羅さん、ごめんなさい。」

「わかってくれればいいんよ」

 森羅さんはいつもの柔和な表情に戻りました。

「じゃあ私が新しいベースを買ってあげる」

「え、本当」

「うん。その代わり、大事に使うんだよ」

「うん。わかった。森羅さん大好き」

 私は森羅さんに抱きつきました。森羅さんは照れくさそうにほっぺをかいていました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ