表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
あやしよにふる 天雨の巻  作者: あんみつ
1/38

今は昔。


八百万の神々が治める、日の国と呼ばれる小さな島国がありました。


神々は、太陽、月、海、森、花・・あらゆるものに宿り、人を守り、慈しんでいました。

人々は、穀物、空、山、川、風・・あらゆるものに宿った神を祀り、信仰していました。


春は農作の始まりに、人々は豊作を願いて祭り、

夏は神の社にて、栄えと安寧を想いて舞い踊り、

秋はその年の実りへの感謝を伝えて喜び祝い、

冬は年の始まりと終わりに、その永遠を祈りました。


そうして神と人は、四季を通じて深い縁で結ばれていたのです。


けれども両者は決して、それ以上互いに歩み寄ることはありませんでした。

手の触れられない、声も届かないその距離で、

互いを想い合い、祈りながら生きる。


あやしきこの世の中で、それらは揺らぐことのない、

定められた事のはずでした。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ