表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/51

第三十六話

 承認が得られたと報されたのは明朝のこと。王城へと直々に向かったグリットから書簡が届き、すぐ出発するようにと書かれていた。程なくして僕らの元へ命令が下り、装備を整えると、何台も用意された馬車まで赴く。

 一台の乗合馬車の前では、久方ぶりの姉の姿があり、元気にしていたかと訊ねようと思った。が、彼女は憂鬱そうに俯いて、どこか一点を見つめ続けている。

「姉さん」と声を掛けると、カナデはぴくりと肩を震わせて、ゆっくりと振り向いた。心細そうな表情から一転し、少しばかり安堵したような顔つきへと変わっていく。

「ソウ……」彼女は呟き、それから僕の隣を見た。「それにアリアも」

「ここはもう危ないみたいよ」アリアが腕を組み、首を僅かに傾けてみせる。

「知ってる。……私の噂が広まってるんだよね?」

「そうね。だけどこれから向かう先なら安全だから、貴方は安心してなさい」

「そうとも」いつから居たのだろうか、背後からフォルドの賛同する声がして、「君はもう、何も心配する必要がない。それはそうと、君たちは知り合いなのかね?」

「妹です」

「何言ってんの。お姉さんでしょ」アリアが脇腹を小突く。

 課長は不思議そうな顔で頷くと、「それで……デミアン君は?」

「私ならここです!」

 彼女は大きな躰を揺らしながら、駆け込んできた。間に合いましたか、と聞いて膝に手を置く。宿舎から走ってきたのだろうか。フォルドが彼女に頷いてみせると、

「よし皆集まったな。さあ君たち、乗り込むんだ」

 そう言って御者席へと向かっていく。

 馬車の荷台部分には箱型の客室が設けられており、扉を開けて中を覗いてみれば、三人掛けのベンチシートが向かい合うように取り付けられていた。扉には小さな小窓があり、内からでも外の様子が窺える。

 僕はカナデたちを乗せてから、自分も乗り込み、扉を閉めた。前に座るフォルドに向かって準備できたことを告げると、おもむろに馬車が進み始める。釣られるようにして、他の馬車たちも動き始めた。

 軽快な馬の足音が振動となって伝わり、小窓から見える風景も移り変わっていく。馬車は縦に三台、横に二列、計六台が走っていたが、やがて別々の道を歩み始めた。お陰で街に静寂が戻る。酷く不気味だ。

「課長、王城まではどれくらいでしたっけ?」デミアンが小窓から、御者席へ聞いた。

「このペースなら、馬車で六時間くらい」

「まあなかなか遠い……暇ですね。どうする?」デミアンは僕らの方に向き直る。「何して遊ぶ?」

「遊ぶって、今仕事中ですよ」アリアが嗜めるように言った。

「そんなこと言ったって、経験から言わせてもらうと、集中力は持たないよ。適度に息抜きするくらいなら何も問題はないって」

 にこやかに言いながら、彼女はちらりと横に座るカナデを盗み見た。姉は緊張しているのか、少々顔が強張っている。口数も少なかった。成る程、彼女をリラックスさせようという目論見らしい。と気が付いて僕は、

「まあ暇ですし、少しだけなら」

 デミアンに乗ることに決める。

 アリアは尚も渋っていたが、理由を耳打ちするとすんなり承諾した。それで何をするのかと言えば、デミアンは懐から一枚のコインを取り出して、

「表が出るか、裏が出るか、当てっこゲームをしよう」

 フォルドがくすっと笑って、「またそれか……」

「何ですか、またって」アリアが興味が惹かれたように訊ねた。

「まあまあ、やればわかるよ」デミアンはどこか意地の悪そうな笑みで、「コインはこっちが表」と、一と数字が記された方を見せ、「それでこっちが裏ね」指を返し、年輪を思わせる図形を向けた。

「わかりました」

 僕らはコインを確認して、理解したと示す。デミアンは首を縦に振って、よろしいと一言。

「君たちは私がどちらを投げたかを当ててね。ただ今回は奇数だから、予想を多数決で決めようか。つまり──例えばふたりが表を、ひとりが裏と予想したなら、君たちは表を選んだと見做す」

「成る程。協力しなければいけないんですね」

「その通り。じゃあいくよ」

 デミアンはコインを爪で弾いた。金属の打ち鳴らされる音と共に高く上り、やがて空中で止まると、彼女の掌中に収まる。直前まで表がこちら側に向けられていた。恐らく表が下になった。上面は裏である。

「さあ、どーっちだ」デミアンは悪戯っぽく笑った。

「裏」だ、と僕とアリアは同時に決める。カナデは一秒ほど遅れてから、「表」と言った。

 デミアンが掌を開ける。コインは表を向いていた。僕はびっくりして、自分の記憶を見つめ直す。やはり当たっているはずだ。それだと言うのに、コインは裏を向いていなかった。

「おかしいわ」と、アリアが訝しむ。

「それではもう一回」デミアンがコインを飛ばし、掌で受け止めた。「さあどっちでしょーか」

 僕はしっかりと目にしている。コインは表を上にしていた。つまり答えは表である。これはアリアも同じ予想だった──が、またもカナデだけ別を答えた。デミアンが手の内を見せる。……コインは裏を向けていた。

「どうして!?」

 アリアが驚きの声をあげるなか、カナデは何かわかっているのか、くすくすと笑っている。僕は困惑した……。姉は何かに気付いたのだろうか。

「そのコイン、もう一度見せて貰えませんか?」

「良いよ」

 はい、と手渡されて、僕はコインをまじまじと見つめる。横からアリアも顔を出した。裏返したり、擦ったり、試しに自分で弾いてみたりしたが、何もわからない。どうにも仕掛けが施してあるわけではなさそうだった。

 楽しそうにカナデが笑い声をあげている。

 無性に悔しくなって、デミアンにコインを返し、もう一度投げてくれるようお願いした。彼女は了承して、同じ工程を繰り返す。予想はやはりカナデだけ異なった。デミアンが指を開く段階になって、姉は堪えきれなくなって、

「もう駄目。こんなの笑っちゃう」なんて、可笑しそうに言うのである。

 何だか化かされているみたいだ。アリアもむっとした表情を浮かべている。

「やっぱり何か仕掛けがあるの?」僕はカナデに聞いた。彼女はううん、と否定する。「じゃあいったい……?」

「指をよく見て。その角度からだとわからないのかな──ねえデミアンさん、もう一回見せてあげて」

「良いですよお、ほらおふたりさん」

 コインを内に握り拳を作った彼女は、腕を横に向きを変えてみせた。掌を開けると、指を縁に引っ掛けて裏返している。つまるところ、直前になって表面を入れ替えていたのだ。記憶を探ってみたが、角度の問題なのか、そのようには見えない。

 ……デミアンはこれを練習したのだろうか。

 横からだとわかりやすかったよ、とカナデが笑いを噛み殺しながら言う。

「こ、こんなの……」

 アリアは抗議しかけて、吹き出した。呆れて物も言えないらしい。僕も同感だった。その上、カナデも随分と緊張がほぐれている。デミアンの一人勝ちというわけだ。

「さあさあ、次は何をして遊ぼうか──」

 ふと、明るい調子で宣う声に混じり、何か音が近づいてくる。馬車の走行音だろうか、と耳を澄ましていると、不意に扉がノックされた。カナデが驚いたように躰を硬直させる。何だ、と不審げにデミアンは小窓から外の様子を窺った。

 臓物にまで響き渡る、低く重たい音。

 デミアンの額が砕け、血飛沫が舞う。

 ガラス片が飛び散り、中に散乱した。

 銃口からは硝煙が立ち昇っている。

 声にならない悲鳴をあげたのは誰だったか。

 多分、カナデだろう。

 突然のことに我を失いかけて、何とか気を取り直した。

「姉さん、伏せて!」僕は叫び、銃を手に取った──

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ