表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

146/317

【146】 最新の魔導式生活

 生活環境は(すで)に整っていた。


 後は店としての基盤を固めていき、俺……いや、みんなの店(・・・・・)としてどう完成させるか、だ。前のセイフの街にあったイルミネイトは、俺とルナの。


 でも今回は、ソレイユとミーティアもいる。あの時もいたけど状況が違う。だから、みんなで一緒に考えて作っていきたいと思った。


 そう、此処(ここ)はもう新生イルミネイト。



 ◆



 ――あのセイフの街から、随分と成り上がったなと自分でも思う。こんな五階建てのビルようなお店を、帝国の中心に近い場所に構えられるのだからな。



 期待を胸に、俺は一階にある食堂へ向かった。



 ていうか、いちいち階段で下りるの大変だな……。一階に降りるまでに五分、七分は掛かっているぞ。おかげで随分と背中とかに汗を掻いた。運動には丁度いいかもしれんが……これでは、直ぐ風呂に入らなきゃならんな。



 う~ん。



 何か良い方法はないものかと脳を巡らせていれば――なぜか五階にいたはずのルナが、赤い扉からひょこっと現れた。



「!?」



 てくてくと、こちらに向かって来るメイド姿のルナは、俺と同じく「?」と首を(かし)げたのである。可愛い……いや、そうではない。



「あのさ、ルナは何処から出て来たの?」

「……え、そのエレベーターですけれど……あの赤い扉がありますよね。アレですよ」

「エレベーター!?」



 待ってくれ。

 そんな便利すぎるモノが備え付けられているなんて、トニーからは聞かされていなかったワケだが……。くそう、俺にだけワザと内緒にしやがったな。



「階段を使うのは大変だろうと、トニー様が魔導エレベーターの存在を教えて下さったのです。あの方の発明だそうですよ~」



 やっぱりな。帰り際にルナたちだけに教えたのだろう。トニーのヤツめ、今頃、フレッサー商会で腹を抱えて爆笑しているに違いない。……その姿が目に浮かぶようだ。くぅー!



 いつしか仕返ししてやろうと心に(ちか)っていると、



「カイト様、眉間(みけん)(しわ)が寄っております。そんな顔なさらないで、ほら、参りましょう」

「……」



 ルナの笑顔で俺の怒りは収まった。

 良かったな、トニー。

 彼女の天使と救いの微笑み(エンジェルスマイル)がなければ、貴様のレベルは『1』になっていたぞ。



 ◆



 食堂へ入ると、十人ほどは座れるであろう長いテーブルがあった。そこにソレイユとミーティアがちょこんと座って話に花を咲かせていた。



「――近くのお菓子屋さん、アマリリスって言うのだけどね」

「あー、知ってます。あそこのチョコとかカステイラとか甘くて最高ですよね」



 なんの話かと思えば、近所のお菓子屋さんか。



「よ、二人とも」


「うーっす、カイト」

「ルナさんも、こちらへ」


 俺含め四人して椅子に座る。



「「「「…………」」」」



 なぜかそこで会話がストップして――



 みんなお腹を『ぐー』と鳴らした。




「「「「ご飯どうしようー!?」」」」




 で、一斉に叫んだ。



 そうだ、外はすっかり夜。

 このホテルのような新生イルミネイトに気を取られすぎて、晩御飯の事など忘れていた。



「う~ん、出前でも頼むか。今からルナに作って貰うのもね」

「いえ、材料さえあれば、わたしは別に構いませんけれど」

「そうだなー…」



 考えるよりも行動か。買出しして、ルナだけに押し付けるのはなく、みんなでワイワイ料理を作れば早いだろう。



 よし、提案をと思った――その時。



『が~んご~ん』



 と、なにやら、ちょっと不気味ちっくに音が響いた。その音にミーティアが顔を青くして怯えた。


「な、なんです、この音……」


 確かに恐ろしくもユニークな音だった。



「カイト様、これは魔導式の呼び出し鈴(チャイム)のようです。トニー様が(おっしゃ)っておりましたから」



 なるほどねー!

 ヤロー、どうやらルナには色々教えてあるらしいな。まったく。



「来客か。じゃあ、俺が見に行く」

「いえ、わたしも」

「分かった」



 ◆



 ルナと共に玄関口へ向かう。

 そこには、男がいた。青髪の若い青年だった。



「こんちゃーっす。配達に参りましたー。じゃあ、あとはお願いします」


 ぺこっと頭を軽く下げて、青年は去った。


 なにか置いていったな。



「これは……ん。手紙も添えられているな」



『きっと空腹も気にせず、新生イルミネイトを探索している事でしょう。晩御飯を代わりに注文しておきました。どうぞ、お食べ下さい。親愛なる友・トニーより』



 トニー!!



 お前だったかっ。

 気の利く奴め。

 ……これはもう、許すしかないじゃないか。



 ◆



 配達された飯は、なんとモンスター肉だった。

 このちょっと金色っぽいのは『グリンブルスティ』じゃないか。さすがの俺でも知ってるぞ。



「黄金に耀(かがや)く豚よね」


 ソレイユが間違った情報を口にする。



「黄金に耀く()な。イノシシ」

「そうだったわ」



 間違ったと慌てるソレイユは、あはは~と笑って誤魔化した。帝国周辺によく出没する獰猛(どうもう)なモンスターの一種だぞ。



 でも、そんなイノシシ肉とはなあ。しかもステーキ。黄緑の山菜も添えられており、見ているだけでお腹が鳴る。


 皿を並べて、さあ食事。



「「「「いただきまーすっ」」」」



 雑にナイフで肉を切り取り、口へ運ぶ。



 猪肉を噛みしめると――じゅわぁっと肉汁が溢れんばかりに舌の上で踊る。う……うめぇ! なんだこれ、まるで脳内が黄金に染まっていく気分。あー、これはあれだ、一言で幸せってヤツだ。



 俺たちは今、幸せそのものを噛みしめている。みんな、恍惚(こうこつ)となって肉を味わっている。分かる、この一生味わえないかもしれない濃厚で芳醇な味わい。一度食べたら、もう病みつきだ。



 俺もだが、みんな黙々と猪肉を貪った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ