【127】 戦争の兆し
ソレイユのススメで喫茶店へ入った。
有名なお店らしい。
名前は『エンジョイ』という。
「お洒落ですね~」
初めて入るルナは喜ぶ。俺も初めてだけどな。
なんだろう、珈琲の渋い香りがした。なるほど、紅茶というよりは珈琲専門店というところだろう。マスターの男は眼鏡を光らせ、俺たちを出迎えた。
「いらっしゃいませ。……ん、んん!? ソレイユ様ですか!」
「お久しぶり、マスター」
「わわわ……これは失礼を」
へこへこするおっさんマスター。
なんだぁ、一見さんお断り系だったか。あるよなーそういう店。他のお客もこちらをあんまり歓迎していなかったが、ソレイユの顔を見るなり表情を柔らかくしていた。実に分かりやすい連中だ。
「マスター、この商人とメイドとエルフは仲間よ」
「そうでしたか。……む、そのメイドさん……どこかで」
マスターは、ルナを観察した。
まあ、ルナはすげぇ可愛いし美しいからな。見惚れもするだろう。だが、これ以上は観察させん! 俺はガードした。
「む……。まあいいでしょう。では奥の席へ」
◆
珈琲を注文して待つこと数十分。
ようやくテーブルにカップが置かれた。月と太陽のデザインが入った明らかに高級なカップ&ソーサーだった。それを手に取り、口につけた。
おぉ良い香り。ん~、実に俺好み。
味わい堪能していると――
足を組み、優雅にしていたソレイユは、横に立つマスターに質問をしていた。
「ねぇ、マスター。殺人鬼・ディスガイズの事を聞きたいの。なにか有力な情報とかない? なんでもいいの。教えてくれない」
「ああ、あの噂の殺人鬼ですか。残念ながら……」
「そっか、喫茶店なら何か情報があるかなって思ったんだけどね」
「他のお客様からも殺人鬼の情報はこれといって。……ただ、被害者が続出しているとしか……」
そうなのか。昨晩も何人やられたのだろう。このままでは、どんどん被害者が出てしまう。そうなる前に何とかしてやりたい気持ちもあった。
「ありがとう、マスター」
「いえ……」
喫茶店のマスターは頭を下げ、カウンターへ戻ろうとした……のだが。
「あの……ソレイユ様」
「?」
「実は……殺人鬼の話はともかくとして……。共和国の件は耳に入れられています?」
「共和国……? ブルームーンの事ね。なにかあったの?」
ソレイユは怪訝な顔をして、マスターに問う。
「近々……戦争を再開するようです」
そこでガタッと立ち上がるソレイユは、顔色を悪くした。……おいおい、そんな焦るほどの事か。
「また帝国と共和国の『オービット戦争』が…………うそ。一ヶ月前に停戦したばかりじゃない……またなの。また……」
「そんなに狼狽えてどうした、らしくないぞソレイユ。戦争なんて毎度の事じゃないのか。ここ一年で何度も起きてるし」
「そうだけど……くっ。あたし、騎士団へ戻る」
「なっ! 待て、理由を話せ」
「確かめなきゃ……」
「確かめるって何を」
「真意を」
そう言い残し、ソレイユは足早に喫茶店を出て行った。……おいおい、もうちょい詳しい事情を話してくれても良かっただろうに。
ちなみに、無銭飲食だぞっ。
「……ソレイユ」
どうしたものか――。
腕を組み熟慮していると、沈黙していたルナが静かにカップを置いた。いつもなら冷静に見える彼女が……今は静かに怒っているように見えた。
「……ルナ?」
「カイト様、ソレイユの事はお気になさらず」
「でも」
俺は追いかけようと立ち上がるが、ルナに止められた。ていうか、背中に抱きつかれてる……!
「いけません」
「どうしてだ……なぜ止める」
「わたしの傍に居て欲しいからです」
ぎゅっとされ、もう何処かへ行く気も失せた。
なによりもルナの悲しげな表情を見捨てるとか……死んでも出来るワケねぇ。だから、俺は席へ戻った。
「ごめんな、ルナ。俺はキミの傍にいる」
「……はい」
見つめ合っていると、ミーティアがわざとらしく『ゲフンゲフン』と咳払いをした。――ので、俺は離れた。
「二人とも~、私もいるのですよ」
「す、すまん」
「ごめんなさい、ミーティアちゃん」
俺とルナは謝罪した。
ええい……ソレイユには後で全部聞かせてもらうぞ。アイツは隠し事が多すぎだ。もう次回は、洗いざらい吐いて貰う。
それにしても――戦争か。
いつも応援ありがとうございます。
あと数話で前半終了となります。




