【115】 宿屋・ヴァーミリオン
災難に遭ったが、あれ以来は帝国の騎士の護衛がついた。快適な帝国巡りをこれで慣行できるなと思ったけれど、みんな憔悴しきっていた。
俺もクタクタだぁ。
まずは休息を取るべきだろう。
城門からかなり歩いて『N地区』へ入った。
ここは一般の裕福層が家を構えている。
その中にある宿。
名は『ヴァーミリオン』という。
この広大な【帝国・レッドムーン】の中では、ランキング上位に入る名宿。その作りは、オーナーの趣味らしい『煉瓦』だった。
周囲から明らかに浮いている臙脂色。その年季の入った淡い赤は、もはや昼光に近く、暖かみのある建物だ。
「良い雰囲気です!」
手を合わせ、煉瓦を吟味するミーティアは顔を輝かせていた。ほう、こういう変わった建物が好きなのかな。実を言えば、昔お世話になっていた宿なんだけどな。
中へ入り、受付へ向かう。
そこには一風変わった頭の――アフロヘアのおっさんがいた。このおっさんこそ宿のオーナーである。相変わらずのダイナミックな見て呉れだな。
「久しぶり、おっちゃん。娘は元気かい」
「ん、そんな気安く呼ばれる覚えは……んぉ!? その商人特有の闘気……カイトくんか! おぉ、久しぶりだなぁ。懐かしい顔だ!」
葉巻を吸っていたようで、口から落としそうになっていた。ああ、まだ吸っていたんだな。しかも、アレ……共和国のヤツだぞ。見つかったら拙いぞ~。とはいえ、あの程度の嗜好品なら捕まることなんてない。別に違法でもないしな。
「あの、カイト様。このおじ様は……」
「うん、ルナ。紹介するよ、むかーし世話になったヴァーミリオンのオーナーで、ブリックさんだよ。見ての通り、あのアフロがトレードマークさ」
そう俺は、ルナにオーナーを紹介した。
すると――
「とても変わった髪型ですね~」
ルナの視線はあのアフロに注がれていた。
どうも気になるらしいな。
ちょっと。ほんのちょっだけジェラシーを感じちゃうな……あのアフロに! くそ、おっちゃんのアフロもふもふだもんなぁ! ズルいぜぇ。
「ルナは、ブリックさんの髪が気になるのかい? 俺もアフロにしようかな」
なんてジョークを言ったところ――ルナは小さな頭を左右に振って、俺に目線を合わせてきた。それから、ほんの少しだけ目を吊り上げた。
「だめですっ。カイト様はそのままがいいのです。アフロにしたら怒りますからね……めっ、です!」
可愛く怒られた。
ルナのこういう所が愛おしいなぁ。
「カイトくん、いつの間にこんな美女達を囲むようになったのかね! おっさんは鼻が高いぞ! ガハハハハ!」
豪快に笑うオーナー。
その傍らで娘が顔を出していた。
「やあ、大きくなったな。ラズベリー」
年齢はルナと同じくらいだろうか。オーナーブリックの娘、ラズベリーだ。あの紫に近い長い髪。以前はもっと短かったような。成長したんだな。
「……お兄ちゃん?」
確認するようにラズベリーは、俺を呼んだ。
そうそう、彼女からはお兄ちゃんと呼ばれている。そこそこ滞在していたから、娘さんとは結構仲良くなった。だからお互いに親しい関係だった。
ラズベリーは俺の方へ来て、そのまま抱きついてきた。ふんわりとした感触が俺を包む。相変わらず甘えん坊。まあ、妹に近い存在かもしれないな。
「帝国に帰って来たんだ! ずっと待っていたよ」
「そうだったか、待たせたな。しばらくは世話になるから、よろしく頼むな。……そうそう、紹介しておくな。このメイドさんが――」
「わたしはルナです。よろしく、ラズベリーさん」
自ら紹介し、握手を求めていた。
ラズベリーもまた丁寧に挨拶を交わした。
「すごい……美人メイドさん。本当にメイド? ありえないでしょ……お兄ちゃん、この女性って……」
「ルナは俺の大切な人だよ」
「……そっか」
ん、元気ないな。ラズベリーのヤツ。
一方、ルナはうんうんと頷いていた。なんだか嬉しそうだし、ちょっと勝ち誇ってるような。
「紹介を続けるよ、この桜色髪の女騎士が――」
「ソレイユ様でしょ。超有名人だよ、お兄ちゃん」
「……さすがに知っているか」
「あたしは自己紹介は不要ね。ラズベリーちゃんのイメージ通りでいいと思う。よろしく」
「は、はい……ソレイユ様って本当にお優しい騎士様なのですね。憧れの人にお近づきになれるなんて……嬉しいです」
そういえば、ラズベリーはソレイユに憧れているって言っていたな。だから、いつかは騎士団に入るとか言っていた。
「で、最後にエルフで魔法使いのミーティア」
「私にとってもカイトはお兄ちゃんのような存在です。ですから……譲る気はありません。カイトはあげませんよ」
なぜかそうムキになって宣言していた。
なっ……そう思っていたのか!?
「ミーティア」
「……う」
目を泳がせるミーティア。
すると察したラズベリーは、ミーティアに手を伸ばした。
「じゃあ、二人のお兄ちゃんね」
「……」
ミーティアは意外そうな顔をして、けれどそれを受け入れて握手を交わしていた。呆気ないほど平和的な和解だったな。
……いやだけど、ミーティアが俺を兄としてね。
★★★ ★★★ ★★★
――その夜。
曖昧模糊たるブラッドムーンが顔を出していた。
帝国・レッドムーンの『A地区』と呼ばれる【貧民街】では……恐ろしい事件が多発していた。
当初こそ、底辺民によるただの小競り合いだとされていた。
しかしそれは次第にエスカレートし、猟奇殺人へと発展していた。
事件を起こした殺人鬼はある商人に深い恨みを持っていた。丁度、帝国に帰ってきたという噂を聞きつけ……殺人鬼はやがて裕福層のいる『N地区』へ足を忍ばせていた――。




