表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩のようなもの  作者: さきち
1/42

優しさ 鏡

詩と呼べるかどうかも分からない、言葉の欠片達です。

優しさ


赤ちゃんが泣き叫んでいた

ガタゴト揺れる満員電車の中で

息苦しさを感じる程の圧迫感

帰路への通過点


ある男が呟いた

満員電車に赤ちゃんを乗せるなんて、可哀想だと

可哀想?

その母親はただ黙っていた


私は考える

赤ちゃんが可哀想と言ったその男と

早く安心できる家に帰してあげたいと思う母親と、

はたして、

本当に優しいのはどっちなのだろう?





あれは小学一年生

小学校の、トイレの鏡に映った顔にギョッとする

お前誰だよ?

ああ、私か


家の洗面所は大人サイズ

お風呂の鏡も大きくなかった

背も低かったし

全て写り込まなかったのだろう


何より無頓着だったのだ

自分の顔と言うものに

私にとっての身近な顔は

親だったり兄弟だったり

友達だったりしたのだろう


お前誰だよ?なんて、そんな新鮮な驚きは

あの頃の私と同じ歳の娘には

分からないかもしれない

鏡の前で笑顔を作り

ポーズまで決めてみせる彼女には

最後までお読み頂きありがとうございました。

感想を頂けると嬉しいです。

不定期更新の予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ