表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
68/82

第67話 やっぱり、わたしにはできないよ。ごめんね、修さん



 修さんは気絶した。

 死ななくてよかたった………本当によかった。

 なんだかんだで修さんは体が弱い。


 死ぬ時は思いのほかすぐに死んでしまう。

 それは、修さんが藁人形を使っている呪いでもある。

 藁人形を使うと、ちょっとずつ運気が下がるんだ。

 つまり、修さんは死ぬたびに死にやすくなるということ。悪循環だ。


 霊媒体質である修さんは、体内にゴーストをため込む。体に悪いものを取り込むことは、運気が下がることも意味する。

 修さんを守るためにわたしたちがいるのに、わたしたちのために修さんが死ぬ場面がおおい気がする。気のせいではないだろうな




 わたしは修さんを日陰まで引っ張って休ませてから、プールサイドで体育座りをして水面とにらめっこをしている。


「はぁ~~」


 さっき修さんと水の掛け合いをしていて、少しの水が顔についた程度なら、あんまり怖くなかった。

 修さんはゆっくりと水に慣れるようにしていたんだ。


 だけどわたしは、結局まだ水に浸かることはできない。

 澄海くんたちの方を見てみると、澄海くんが『東大式テンパイ見破り』の本を読みながらタマちゃんたちが溺れないように監視していた


 ティモちゃんは澄海くんに指示されるまま、鼻をつまんで目をギュッと閉じて、目のちょっと上まで潜る練習をしている

 タマちゃんは髪をお団子にまとめてから、ゆっくりと肩まで浸かろうと頑張っている。

 ちょっと顔色が悪いから、すこし無理しているのがわかるけど、澄海くんは何も言わない。


 すごいなぁ、苦手をなくすために努力をするって。それに比べてわたしはどうだろう。

 修さんに頼ってばっかり。水に浸かれるようになった二人を妬んでばかり。

 これじゃ、成長もなにもないよね………


 でも、水はやっぱり怖いよ………


「うゅ~~~~~………」


『おねーちゃん、どーしたの?』


 水面に映る自分の顔とにらめっこをしていたら、水面に映るわたしの隣に、女の子の顔が映った。


「ふえ?」


 水面から目を離してわたしのとなりを見てみると―――


『えへ♪』



 6歳くらいの女の子が目に飛び込んできた


 この子は、ゴーストか。


 状態を観察する。死因はおそらく溺死。地縛霊かな。ここに縛られている理由はなんだろうか。

 考えてもわからない。わかることの方がすくない。だから、今は置いておく。

 こういう子供の無邪気なゴーストは人に害をなすことはあまりしない。

 だからだろうか、それともわたしは話し相手が欲しかったのか。


「じ、じつは―――」


 わたしは、自分が泳げないことをその女の子に話すことにした。



・・・・・・・・・

・・・・・・

・・・



『ふ~ん。おねーちゃんにもできないことってあるんだね!』


「うん…‥…。わたしのお姉ちゃんも弟も。この前まで水にさわることも、できなかったのに………もう、わたしだけ、だよ。」


 ぱちゃぱちゃと水面を蹴るように足をばたつかせる女の子―――ハルナちゃん。

 でも、幽体だから水をすり抜けて波紋を作ることすらできない。


 見た目が6歳程度。私はまだ生後4ヶ月。


 人生経験が豊富なこの子から、学べることはあるんだろうか


『えへへ、あたちもおよげないの。だからしんじゃった』


「………」


 だよ、ね。


『およげないなら、およがなくてもいいの。』


「でも………わたしは、泳げるように………なりたいよ。」


 わたしがそういうと、ハルナちゃんは口をとがらせた


『でも、およげないんでしょ?』


 その通りなんだよ。だから、どうすればいいのかがわからないの。


「はぁ~~~~」


 水面を見つめてため息を吐く。水に映る自分の顔が、小さな波に揺れて歪む。

 今は修さんに頼ることはできない。だから、自分の力でなんとかしないとっ!


「よしっ!」


『??? おねーちゃん?』


「ハルナちゃん。わたし………がんばって、みるね。」


『どーするの?』


「と、飛び込んでみる! もしかしたら、そのおかげで、泳げるように、なる………かも」


『あ、あぶないよ! むりしちゃだめ!』


 わたしにしがみついて引き留めようとするけど、幽体だからわたしに触れることができない。もどかしそうに地団太を踏んだ


 ごめんね、ハルナちゃん。わたしはやっぱり、みんなの足手まといにはなりたくないし、修さんに迷惑も賭けたくない。

 みんなができることをわたしだけできないのもつらい。


 いつも誰かの陰に隠れてみんなの後を追うだけ。

 自分ではなにも決められないし、進まない。

 このままじゃだめだ。いつまでも修さんを頼りにしてしまう


 わたしたちは、修さんを守るために側にいるのに、これじゃそばに居させてもらえない!


 よーし………


 震える膝を両手で抑え込んで頭の中で何も考えない。

 泳げるようになる未来のビジョンを脳内に描く。よし。


『おねーちゃん! だめー!』


 わたしはすこし助走をつけてからプールに向かって跳んだ


 2mほど進み、あと少しで着水する。



「 クロ! 」



 修さんは目が覚めたのか、わたしの姿をみて大声を上げた。

 よかった、気が付いて。見ててね修さん。わたし、がんばるから!


 足が水に触れた


 それだけで恐怖がせりあがってくる

 吐き気も込み上げてきた

 やっぱり怖い。こわい、けど………まだ、大丈夫



 おしりまで水に浸かった



『おねーちゃん!』



 プールサイドからハルナちゃんが叫ぶ。

 自分も飛び込もうとしているようだけど、溺れた影響か、足がすくんで水のなかまで入ってこれないみたい。


 こわい、こわいこわい


 いや、だめだ。助けを求めちゃダメなんだ。頼ってはいけない。

 弱音を吐いてはいけない! まだなにも始まってもいない!



 足が底につき、肩まで水に浸かった



「あっ………」



 もう………だめ。こわい。怖い怖い怖い怖い怖い


 水が全身をまとって離れてくれない

 それはそうだ。もう水の中なんだもん。わたしは、なんてことをしているんだろう


 なんでわざわざ、飛び込んだりしているんだろう、もうわからない

 こわいこわいこわいこわいこわいこわい!




 頭まで水に浸かった



 耳の中にまで水が入ってきた。気持ち悪い

 水面で誰かが叫んだ。もうなにもわからない。こわい。

 とにかく怖い。水が化け物に見える。一刻も早くここから出たいのに、身動きがうまく取れない。

 もうやだ、やだよぉ


「――――!! ――――――!!! 」


 水の中で声にならない大声を上げ、パニックを起こしてしまった

 息を吸うにも水の中では呼吸ができない


 顔を水面にあげればいいだけなのに、それができない

 体がうまく動かない


 息を吸おうとして気管に水が入ってしまい、残り少ない空気を咳き込んで吐き出してしまう


 目の前がだんだん暗くなる


 ああ、やっぱりわたしにはできないよ。ごめんね、修さん



「クロっ!」



 なにかがおなかにあたった感触があった


 わたしはそれに必死でしがみついた


 死にたくない!




―――――ザパァアッ!!




 その音で、誰かがわたしを水面に出してくれたのだと気付いた。



「ゲホッ! ケホケホッ! エホッ!」


 水を吐きだしてから、咳き込んだ。何度も何度も咳き込んだ。

 その誰かにしがみついたまま大声で泣いた


 わたしがしがみついていた人は、わたしの背中をポンポンと優しくなでて、無言でわたしを落ち着かせようとしてくれている


 少し移動して、プールから出る時に、その人の顔を確認すると



「ぐすっ………ありがと、澄海くん………」


「………ちっ」



 チラリとわたしを一瞥した澄海くんは、眉間にしわを寄せて舌打ちをした後、プールサイドにわたしを座らせてくれた


 正直、立っていられなかった




「クロ―――!!」




 修さんがもうダッシュでこちらに走ってくるのがわかった

 あの顔は………あぁ、怒ってる、よね



あとがき


 努力しようとして裏目に出てしまうクロちゃん。

 静かでありながら、姉弟に置いて行かれると途端に焦ってしまい、焦ると普段ではしないことをしてしまう。


 一番最初の話あたりの出席確認しかり。


 事の次第を焦ってはいい結果につながらず、かえって迷惑をかけてしまうのです。

 まだ幼いクロちゃんは、そうやって経験して、少しずつ成長していってほしいですね



感想やイラストは随時メールアドレスにて受け付けております



tassaso123*yahoo.co.jp


ついった


@tassaso1



    ☆ここから割とどうでもいい話★



 最近運動をまったくしていないので、仕事が終わり、休憩室でだらだら小説を読みながら腹筋をしてみた


結果―――30分で筋肉痛おまえもうかえれよ って感じだった



そりゃそうだ



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ